| 12 | 自由惑星同盟にとっての最良の勝利シナリオ | ミラー | (´・ω・`)戦わずに、待つだけで勝ち組 | 
  
    | 17 | ヤンって何処がミラクルなん?→10倍の敵兵力相手に戦争して一度も負けてない。 | ミラー | (´・ω・`)あれだけ戦争やって負けなしな時点でやばい。 | 
  
    | 18 | 単座式戦闘艇で艦艇切断出来るのにどうして艦隊同士で砲撃戦やってるん?→恐ろしいほどに戦艦に近接しないと切断できないから。 | ミラー | (´・ω・`)バリアー | 
  
    | 19 | 艦艇の違い。同盟軍→機能性・量産性重視銀河帝国軍→反乱鎮圧のために惑星に降下出来る。 | ミラー | (´・ω・`)同盟=宇宙専用帝国=惑星でも使える。 | 
  
    | 22 | 全キャラTSさせるとどうなるの?→女軍人だらけだから、人口3000億から250億に減ったのが簡単に納得できる世界観になる。 | ミラー | (´・ω・`)ドキっ!美少女だらけの銀河英雄伝説! | 
  
    | 25 | トリューニヒトの権力への熱中っぷりを纏めてみた→生き残っていたら、新銀河帝国を立憲君主制の国にするレベル。 | ミラー | (´・ω・`)同盟の嫌われキャラな人。 | 
  
    | 27 | 精神病患者予備軍のフォークを主席で卒業させちゃった同盟の士官学校。 | ミラー | (´・ω・`)銀河英雄伝説七大不思議 | 
  
    | 28 | イゼルローン要塞を同盟軍が入手しようとして被った手ひどい被害の数々を纏めてみた。 | ミラー | (´・ω・`)帝国の手にあっても、同盟の手にあっても同盟に出血を強いる鬼畜要塞だったよ。 | 
  
    | 30 | 同盟のビュコックって、二等兵スタートなのに元帥まで成り上がった奇跡のお人。 | ミラー | (´・ω・`)最低辺から元帥になれるくらいに、仕事(戦争)で上司が死にまくりって事だよ! | 
  
    | 31 | ヤンの情報収集が異常すぎてやばい。→新銀河帝国軍の情報部を無能と断じても良いレベル。 | ミラー | (´・ω・`)きっと、民間人からの協力がたくさんあったに違いない。 | 
  
    | 32 | ローゼンリッターっていう陸戦要員の凄さ 
      →艦隊戦の最中に、強襲揚陸艦で敵旗艦に突撃して無事に生還しちゃうレベル。 | ミラー | (´・ω・`)つまり、オフレッサーさんを強襲揚陸艦に入れれば最強になる。 | 
  
    | 35 | アルテミスの首飾りさんは凄いんだよ!→3000隻の帝国艦隊を撃破する。 | ミラー | (´・ω・`)チートスペックな無人兵器 | 
  
    | 38 | 各キャラの名前の元ネタになった人間さん達の事を少し纏めてみたら→適当に人名録から抜き取っただけな気がする。 | ミラー | (´・ω・`)全員、共通点がない。 | 
  
    | 39 | 同盟の提督たちの戦死を纏めたリストを見たら・・・・帝国への大侵攻で戦死しまくりで全滅状態 | ミラー | (´・ω・`)フォーク准将が、原作屈指の最凶キャラだったよ。 | 
  
    | 42 | 同盟のブルース・アッシュビーの旗艦「ハードラック」の意味→不運, 
      不幸 | ミラー | (´・ω・`)味方からもさっさと死ねと、願われているような艦艇名だった。 | 
  
    | 43 | 同盟の過去の偉人ブルース・アッシュビーの凄さを纏めてみた→イゼルローン要塞建設で全部台無しな奴 | ミラー | (´・ω・`)今までの活躍が台無しになるレベルで、イゼルローン要塞が同盟軍殺しまくって大活躍。 |