戻る(・ω・`) |
銀河英雄伝説
管理人の文章【60】 アスターテ会戦の同盟の提督達を、有能キャラに変更したら、ラインハルトの艦隊が包囲されて人生終了だった。
|
カウンター日別表示 |
←前のページ | 次のページ→ |
アスターテ会戦の同盟の提督達を、有能キャラに変更したら、ラインハルトの艦隊が包囲されて人生終了だった。 | 2014/7/29 | ||||||
(´・ω・`)コメント欄で、アスターテ会戦の同盟の提督達が有能だったら、ラインハルトの各個撃破作戦は愚策になるとか言われたから、想像して書いてみた。
(´・ω・`)よしわかった。 戦場には運が必要なのです。 現実の機動戦とかも見ると、極端に運が良いだけという事もそれなりにあり、運を味方につけないと戦死しちゃうんだ。うん。 (´・ω・`)やっぱり一番堅実なのは、膨大な物量によるゴリ押しだよね! アメリカ政府(´・ω・`)それをイラクでやったら、史上最大の赤字を叩きだしたよ? 兵器がハイテクになりすぎると、戦争が儲からない事業と化すから困った。 |
←前のページ | 次のページ→ |
●http://suliruku.blogspot.com/2014/07/blog-post_54.html 29 件のコメント : 匿名2014年7月30日 19:11 相手の動きがよければそれに合わせて戦術を練り直すか撤退するだけだと思う 返信削除 返信 パルメ(管理人)2014年7月30日 21:51 (´・ω・`)でも、撤退が難しいですぞ。 自分から包囲網に飛び込んでいる形だから、火に入る夏の虫状態。 削除 返信 匿名2014年7月30日 22:37 時代先取りしたラノベだったんですね分かったよ。 返信削除 匿名2014年7月30日 23:25 最初に当たる同盟軍はどうやったって帝国軍に比べて数が少ないんだから ウランフだろうがボロディンだろうが普通に負けて、帝国側に若干(1500-3000隻位)損害が出るくらいじゃね そのあとは戦ってイゼルローンに引きつつ同盟いなして 相手が引いたところで勝利宣言で、元帥昇進は無理でも双璧部下くらいは無理なくできそう 返信削除 返信 パルメ(管理人)2014年7月30日 23:35 同盟軍 第4艦隊(12,000隻) VS ローエングラム艦隊 20,000隻 (´・ω・`)8000隻の差はやっぱり絶望的でしたお・・・・ 削除 匿名2014年8月1日 1:01 第4艦隊が勝つのは無理にしても、実際の戦闘時間がどの程度になるのか良く分からないんだよねぇ。 万単位がぶつかる会戦では、『戦闘⇒両軍下がって再編補給⇒再戦して決着』これで3日から5日経過してたりするし。 ラインハルトが戦うと短時間で終わる理由がわからない。 削除 匿名2014年8月1日 1:19 作者のつご……おや? こんな時間に来客が。 削除 匿名2014年8月1日 1:20 パエッタ「私が6000隻で2個艦隊3万隻以上と互角に戦えたのだ。1万2000隻で2万隻とやり合うなど楽なことだろう?」 削除 匿名2014年8月1日 1:27 >最初に当たる同盟軍はどうやったって帝国軍に比べて数が少ないんだから >ウランフだろうがボロディンだろうが普通に負けて、帝国側に若干(1500-3000隻位)損害が出るくらいじゃね そもそも緒戦で数で劣る同盟側は遅滞戦闘を行えばよいので、ガチで戦った結果なんぞ提示しても無意味 仮に帝国軍の損害が0でも2個艦隊の援軍が間に合うまで耐えきれば同盟側の勝利なんよ 削除 匿名2014年8月1日 1:29 ヤン「アムリッツァ前哨戦で我が艦隊の4倍(約5万隻?)のキルヒアイス艦隊と8時間に渡って戦った私の立場は?」 削除 パルメ(管理人)2014年8月1日 8:52 (´・ω・`)なるほど。 ラインハルトの本当の恐ろしいところは・・・ヤンと同じく、相手を馬鹿にする魔法を持っていたんだ! ヤン(´・ω・`)新銀河帝国の軍人は馬鹿になれぇー。 ラインハルト(´・ω・`)自由惑星同盟の軍人は馬鹿になれぇー。 削除 匿名2014年8月1日 10:40 パルメどん、二次創作でオリ主も使うし、笑えない例えですぞw 削除 パルメ(管理人)2014年8月1日 11:04 オリ主(`・ω・´)ヤンもラインハルトも、俺が無双するために馬鹿になれー ヤン(`・ω・´)原作補正が消えた・・・・ ラインハルト(`・ω・´)くやしいっ・・・ (`・ω・´)頭の良いキャラって、頭が良いが故に動かすの大変だと思うんだ。(作者の脳味噌にかかる負担的な意味で 削除 匿名2014年8月1日 12:09 特に最近のは、事前準備無しで連載始めて短いのを短期間に連続投稿ってスタイルだから、練り込む時間もないですからねぇ。 お手軽にかけるのは、結局痴呆化させる方が考えなくて済むので楽なんでしょう。 もうそれなら、ギャグ狙いでもすればいいのに。 削除 返信 匿名2014年7月30日 23:29 そうだ、同盟の指揮官をパルメさんにすけかえよう。 返信削除 返信 パルメ(管理人)2014年7月30日 23:32 (´・ω・`)卿は、私に死ねと申すか。 削除 匿名2014年7月31日 0:00 (´・ω・`)現有兵力を以って部署を死守し、変人としての職責を全うせよ 削除 パルメ(管理人)2014年7月31日 0:06 (´・ω・`)予定進路を変更。 ヤンがいる艦隊に向けて移動する(軍法会議 削除 匿名2014年7月31日 2:01 エー 痴呆化済みのラインハルトには負けません(キリッ とか言いながら華麗にパルメ戦法で勝利しようぜー。 ゆんやーターンが勝利の鍵だ! 削除 パルメ(管理人)2014年7月31日 7:38 (´・ω・`)12000隻の戦力では勝てません。 なぜなら・・・・三次元の宇宙空間で、平面マップの戦術が通用する世界だからです。 パルメ(´・ω・`)よし、↓に逃げよう。 参謀(´・ω・`)?何を言っているのですか? パルメ(´・ω・`)宇宙空間の下に逃げよう。 参謀(´・ω・`)宇宙は平面なのに何を言っているのですか? パルメ(´・ω・`)ショボーン 削除 返信 匿名2014年7月31日 10:19 普通、援軍が期待できる状況で相手より数が少ない場合は、遅滞戦争に徹して挟撃を狙うんですがね。 古今東西における戦術上の定石ですし。当初の予定通りではないけど、包囲殲滅を十分に狙えたはずです。 大体、大規模会戦を3連続で行える物資って何処にあったんだろ? 補給部隊を引き連れて動いていたら行軍が遅れるし、無補給なら第3会戦目の第二艦隊とまともに戦えるのか? 返信削除 返信 匿名2014年7月31日 13:30 そうそう。それに帝国軍が突出するのをまるで考えていないような描写に見えるのが意味不明だよな。包囲戦術取った場合の敵の予想行動がその場に留まるか、退却かしかないっていう。 それまでの同盟の戦術研究って原始時代レベル? コンピュータープログラムも、類例からの対応検討や、過去の組織的問題へのアドバイス、最初に会敵した同盟艦隊の予測耐久時間も出さないし、同盟のコンピューター技術者は何やってたんだよ、という印象。 ついでに言うと、ランチェスターの法則に基づけば、ラインハルト艦隊も最初の正面攻撃で2割は戦力を失うはずだから、その後の各個撃破もそんな簡単にはいかないはず。 正面攻撃の効率が落ちそうな、分艦隊との疎通がうまくいってない描写もあったしね。 さらに少なくとも漫画版だと、最後のパエッタ艦隊の残存兵力に「全艦隊で紡錘陣形を取って突入」って言ってるんだが、バカかと。その陣形は分断して包囲するから意味があるんであって、分断して全艦隊で突き抜けても意味ねえだろと。正面から同盟艦隊を叩く部隊を残さない理由はなによ? 削除 匿名2014年7月31日 13:37 最近の作品は読んでないからしらんけど、この頃の田中芳樹氏にとって、軍略は畑違いだったんじゃないかなぁ……。 ほら、ガンダムSEEDの小説も、明らかに政治とか戦争とかに無知な人が書いてるんで、守られるべき各方面の常識が破綻してるじゃん。 あんな感じの畑違い仕事を強行したんじゃないかと……。 削除 返信 匿名2014年7月31日 10:53 銀英伝って、読んでもなんつーか、立体感と戦闘時間が分らないんだよなぁ。 まあ、アニメ見ろって事なんだろうけど……。 返信削除 匿名2014年7月31日 12:01 でも、シヴァ星域会戦の戦力比に比べれば何とかなるレベルに見えるんだけど……。 イゼルローン共和国政府軍一万隻弱、帝国軍五万隻超え。 返信削除 返信 匿名2014年7月31日 12:28 銀英伝は、どっしり腰を落ち着ける王道作戦をとるべき側になればなるほど、拙速選んで負けるよな。 削除 返信 匿名2014年8月2日 2:12 バーミリオンのペラペラ作戦をやるようなラインハルトが優秀なわけないじゃないか 返信削除 返信 匿名2014年8月2日 3:00 ラインハルトは犠牲になったのだ。 ヤン・ウェンリーの主人公補正のための、その犠牲にな・・・・・・ 削除 匿名2014年8月2日 3:46 そして、狡兎死して走狗烹らる…… ヤンも作者によって、用無しになったとたん……ううう……。● |
戻る(・ω・`) |