戻る(・ω・`) |
←前のページ | 次のページ→ |
【11】ゆるキャン ( ;∀;)ソロキャンの良さを教えてくれ! |
![]() |
2019/1/28
★★★ ーー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)(ソロキャン……孤独に打ち勝つ精神を鍛える修行……) -- †(´・ω・`)ソロでキャンプ……災害地のサバイバルに生き残るための訓練…… |
←前のページ | 次のページ→ |
( ´ ω ` )一部省略 |
●https://suliruku.blogspot.com/2019/01/blog-post_750.html 11 件のコメント : 匿名2019年1月29日 19:26 パルメさんが言ってることは「アニメや漫画やラノベなんかを一切見ない人に狐娘の良さを説明してください。」と同じゾ。 要約すると、好きでもない所かそもそも興味がないって人に説明するのは無理。 返信削除 返信 匿名2019年1月29日 21:49 単なる感想で、本気で説明して欲しいわけでもなさそうだけどね。 社交辞令か、他に言いようがない返しに、 本気で説明したがる人っているよね。 自分も少しその傾向があって反省。 自分の趣味なんて大概はもっとはるかに一般的じゃないし。 もしかすると世界で自分一人しかってのもある。 削除 匿名2019年1月30日 16:27 その例えだと、簡単でしょ アニメや漫画やラノベなんかを一切見ない人でも、狐耳や狐尻尾のモフモフの良さは嫌いじゃ無い限り理解できるはずだし、少女も理解できるはずだからね 自分が好きなことの説明ができないのはただ語彙力が低いだけだよ それに、良さの説明なんてものは「自分は○○の△△なところが良い」で十分なんだよ それで、相手が「なんでそんなところが良いのか理解できない」って言ったら、それは感性が違うだけなんだから「趣味が合わないね」で終わらせれば良いだけのことなのさ 削除 匿名2019年1月30日 21:35 そもそも説明する必要があるの? 趣味なんて自分が楽しければそれでいいでしょ。 説明することで妨害を防げるとか、 仲間が必要な趣味で勧誘のためとか、 とにかく趣味遂行のために説明が必要ないしは、 少なくとも説明により有利になるだとかの実利 がなければあえて説明しなくても良いじゃん。 説明する暇が有ったら楽しんでた方が良い。 削除 匿名2019年1月31日 0:25 >それは感性が違うだけなんだから「趣味が合わないね」で終わらせれば良いだけのことなのさ これ説明できてないと思うんですが・・・ 説明したのに相手が理解できてない=説明に失敗してるってことゾ。 「理解はしたがやっぱり面白くなさそう」と「なんで良いのか理解できない」は別ゾ 削除 返信 匿名2019年1月29日 21:07 物差しが「面白いかどうか」しか無い人にはソロキャンは理解しづらい趣味だと思うぞ 返信削除 返信 匿名2019年1月29日 23:01 実の所メジャーマイナーを問わず、自分の趣味以外は どこが面白いのか理解できないんだけど、 それはそれとして、余人には図りがたいにしても、 当人にとっては面白いから趣味になるんじゃないの? 訓練とか鍛錬とか修行とか精神修養の類なの? そう言うもの自体が面白い人もいるんだろうな。 理解は出来ないけど。 削除 匿名2019年1月30日 13:12 どんな趣味だろうと、よそ様に迷惑と損失を与えなければいいじゃね お店の売り上げ的にも…… 削除 返信 匿名2019年1月30日 4:26 海での夜釣りはソロキャンの一種? 返信削除 返信 (´・ω・`)パルメ2019年1月30日 15:33 (´・ω・`)めっちゃ危なそうじゃな……(真っ暗だもの 削除 匿名2019年1月31日 16:43 違います キャンプは「一時的」と「野外生活」が組み合わさった概念 ※永続的野外生活は遊牧民かホームレス 単に夜通し釣りをするなら「生活」に必要な睡眠が除外されてるのでキャンプとは呼べない しかし、もしその釣りが「寝釣り」であるならばキャンプの要件を満たすが 非常に高度で攻撃的な釣りのスタイルなので素人にはお勧めできない● |
ゆるキャン, 自作漫画, 管理人の文章, |
カウンター日別表示 |
戻る(・ω・`) |
匿名2019年1月26日 1:55
ある意味不便なところ?
返信削除ソロでキャンプすると日が落ちたら酒飲んで寝るしかないし。