戻る(・ω・`) |
←前のページ | 次のページ→ |
【12】ゆるキャン ( ;∀;)冬のキャンプが全然ユルくないやて!? |
![]() |
●● |
2019/8/2
某アニメに感化されて冬キャンプ行ったオタクの感想 ・ゆるくない ・案外暇 ・ビール、ししゃも、焼き鳥最高にうまい ・温泉最高 ・冬用シュラフを信用するな ・ホットコーヒーが秒でアイスコーヒーになる ・キャンプ場周辺やたらジムニーとすれ違う ・星空が本当に綺麗 ・ワンチャン死ぬ — め ぐ る (@_me_gu_ru) 2018年2月12日 https://twitter.com/_me_gu_ru ★★★ ーー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!冬キャンプがつらいぞー! -- †(´・ω・`)……冬は寒いからのう…… ーー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)ユルくする方法を考えるんだ! -- †(´・ω・`)(外で眠る訳じゃし。ゆるきゃん見て、対策しないと風邪ひくのう……) ーー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)対策を考えるんだ! -- †(´・ω・`)冬以外の季節にキャンプ? ーー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)諦めるなぁぁぁぁぁ! -- |
←前のページ | 次のページ→ |
( ´ ω ` )一部省略 |
●9 件のコメント : 匿名2019年8月2日 12:54 春キャンプ メリット:日中はそれなりに快適。花見しつつキャンプ。 デメリット:朝と夜は冬と変わらず寒い。少し虫が出る。花粉。 夏キャンプ メリット:キャンプしながら川や海で遊べる。軽装で行ける。暗くなるのが遅い。それなりに安いキャンプ道具で行ける。 デメリット:キャンプシーズンなので人が滅茶苦茶多い。キャンプ場が高い。クソ暑い。焚き火が暑い。火やライトに虫が集まってくる。蚊がクソ多い。 秋キャンプ メリット:日中はそこそこ快適。 デメリット:冬ほどではないが朝と夜寒い。虫が少し出る。天気が変わりやすい。 冬キャンプ メリット:人が少ない。キャンプ場が安い。虫がいない。焚き火。 デメリット:1日中寒い。場所によってはテントが結露で凍る。更にキャンプ場の水道が凍結で止まる。道路の凍結や通行止め。暗くなるのが早い。寒さ対策に高めのキャンプ道具が必須。 秋が虫も少ないし気温も快適で一番おススメ。 春は夜寒いし、虫出るしで中途半端。あと花粉症持ちは止めた方が良い。 夏はキャンプシーズンでもあるので初心者には良いかもしれんがとにかく暑いし蚊が多くて夜寝れないのが辛い。 冬は防寒対策さえできれば人も虫もいなくて一番快適かもしれない。 返信 返信 匿名2019年8月2日 14:04 暴漢対策は一年中あまり関係ないか? 冬は寒くて暴漢もあまり出歩かない? 防韓対策とか暴韓対策は個人じゃ対処しがたいなあ。 (´・ω・`)パルメ2019年8月2日 14:25 >防韓対策とか暴韓対策は個人じゃ対処しがたいなあ (´・ω・`)傍観(ぼーかん (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!?漢字で遊ぶな!? 返信 匿名2019年8月2日 14:30 素直にバンガロー借りれば良いよ 重たいテントを持って行かなくてもいいから気楽 テントで寝るメリットなんか金がかからないぐらいしかないんだ 返信 返信 (´・ω・`)パルメ2019年8月2日 16:38 (´・ω・`)荷物を減るのはええのおう 返信 匿名2019年8月3日 2:13 そこで、夏の良く増水する中州にキャンプ張って台風来て退去指導受けても頑として居座り続けるゆるゆるキャンプするんですよ。 返信 匿名2019年8月3日 6:08 そもそも1話から主人公下手すりゃ死んでるし 頻繁に命の危機にあってるぞ 車持ってないなら冬キャンなんてやめとけって作品だと思う 返信 返信 konokinomi2019年8月3日 19:00 あれ会話とか雰囲気がゆるいだけで、内容は結構ガチだからなあ… 匿名2019年8月3日 20:32 登場人物の頭もゆるいぞ 到着後遊んでたらめっちゃ早い段階で管理事務所閉まって薪が買えないしいざというときに助けてもらえない ガチ越冬装備全然足りないし電波入らないし標高高いから予想より気温が低い 車で来て大型テントにストーブまで持ち込んでる人がたまたまキャンプしてて助かったとかやってるからな いやまあ都合のいいギャグ的な頭の悪さじゃなくて一つ一つ見ればまあそうなるんだろうなあっていうガチさで描いてるけど● |
ゆるキャン, 自作漫画, 管理人の文章, |
カウンター日別表示 |
戻る(・ω・`) |