ゆっくり戻るよ! |
←戻る! | きつねっこ日記2 |
きつねっこ日記 60話 ( ゚Д゚)ウンコが三日でない……? |
カウンター日別表示 |
2020/2・3
|
←戻る! | きつねっこ日記2 |
●12 件のコメント : (´・ω・`)パルメ2020年2月4日 22:09 (´・ω・`)地獄は、隣にあった ( ˘ω˘)スヤァ 返信 返信 匿名2020年2月4日 22:39 真の便秘は2週間過ぎてから@@ 匿名2020年2月4日 23:00 下剤の代わりに豆乳飲めば腹下すさ (´・ω・`)パルメ2020年2月5日 8:56 (´・ω・`)便秘二週間……?(アンデッドになりそう 返信 匿名2020年2月5日 8:00 腹を動かす(ウォーキングや体操で意図して腹回りを動かしつつ運動) かなり冷たい水を飲んで刺激する 腹にものを入れて重くする 乳酸菌を取る 睡眠不足やストレスを解消する 繊維質を取る こんなところかね? 返信 返信 (´・ω・`)パルメ2020年2月5日 8:57 (´・ω・`)うむ、完璧じゃな (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)(それだけやっても便秘だった場合、病院にいった方がいいな) 匿名2020年2月5日 11:12 ヨガ教室に通う。 ヨガは身体をねじるホーズが多いから、 内臓に対する適度な刺激になる。 それから、今時のヨガ教室は、 生徒が半分くらいマッチョな男だからね!! (´・ω・`)パルメ2020年2月5日 11:35 (´・ω・`)ヨガ・テレポート (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)ヨガファイアー 返信 匿名2020年2月5日 10:26 男だと基本的に心配ないけど、体の作り的に女性の方が便秘になりやすい んだ。たしか大腸の長さが違うんだったかな。 返信 返信 (´・ω・`)パルメ2020年2月5日 11:34 (´・ω・`)女性は、ウンコ生活が大変なんじゃな (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)(だから、女性たちが、ウンコウンコ言いまくってるんだ…) 返信 匿名2020年2月5日 13:32 あまり激しくないダンス、 これで、腸をうごかし、 便座に座るときに腹を冷やさないようにいろいろ、着込み 固い便が出そうで出ないときには肛門の近くを自分の手でマッサージ 体が冷えてるなら、ふろ場でシャワーで体が温まりきるまであたたまる。 とりあえずこれで、便秘は、のりきってる。 植物繊維をちゃんと毎日一定量、摂取してないと、 やばいことが起こりがちな気はする。 返信 返信 (´・ω・`)パルメ2020年2月5日 20:11 (´・ω・`)そういう対策をするということは… ( ゚Д゚)日常的に、便秘を恐れている証……(わしも、違う事で、似たようなことしてる● |
きつねっこ日記(´・ω・, コスト度外視漫画, ストーリー漫画, ニュース, 日本の歴史, 現代日本, 平成の歴史, |
ゆっくり戻るよ! |