ゆっくり戻るよ! |
←戻る! | 進む⇒ |
きつねっこ日記 54話 ( ゚Д゚)タコは脳みそが9個もあるんだお? |
カウンター日別表示 |
2020/1.14
|
←戻る! | 進む⇒ |
●12 件のコメント : (´・ω・`)パルメ2020年1月24日 23:33 ー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)実際のところ……脳みそ9つもあるのは、なんでだと思う? ー †(´・ω・`)……一つの脳みそで、複雑な事をするのが難しいから、小さい脳みそを8個用意しているんじゃ……?手足多いと、一つの脳みそで運用するの大変じゃろうしのう。 それに、人間も、他人の心臓を移植したら、なぜか記憶データまで移植できちゃったという話を聞いたことがあるからのう…… 心臓にも、脳みその機能を果たしている部位があるんじゃ……? ー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)ひでぇ推理だ…… ー 返信 匿名2020年1月25日 1:03 船頭多くして、船、山を登る 返信 返信 匿名2020年1月25日 8:01 人海戦術を用いれば、海の船でも山の中を渡れるという意味 8本の足を器用に使うタコにぴったりの格言だね! (´・ω・`)パルメ2020年1月25日 9:18 (´・ω・`)オスマン帝国も、同じ事したのう (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)すごい城塞都市攻略するために、陸路で船を運搬したっけ… 匿名2020年3月3日 0:18 ウィンランドサガでもそんなシーンあったな 匿名2020年3月3日 1:14 海皇紀もあった 返信 匿名2020年1月25日 12:27 たこ焼き、丁度先週の今頃食べたなあ。 昼飯がたこ焼きと肉まんに自家製ミックスジュース。 今日は餅食わないと、どうして食べようかな。 返信 返信 (´・ω・`)パルメ2020年1月25日 13:56 (´・ω・`)在庫が大量にあるんじゃな (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)(kg単位で買うもんなぁ、モチ) 返信 匿名2020年1月28日 14:34 脳というより発達した神経節 人間にもある反射反応を複雑化、多様化するために 神経節を発達させる進化を行ったんだよ 返信 匿名2020年3月2日 22:28 腕の神経系が脳とは別に学習機能があるらしいな。人間で言うと小脳みたいに線形分離不可能な問題は解けないパーセプトロン程度らしいが。 返信 返信 (´・ω・`)パルメ2020年3月2日 22:59 (´・ω・`)学習して、触手をうまく動かす訳じゃな 匿名2020年3月3日 0:19 もしかして鬼滅の無惨様の沢山の脳みそ、触手動かす専用なのか だからあんなに脳みそあっても頭無惨のまま…● |
きつねっこ日記(´・ω・, コスト度外視漫画, ストーリー漫画, ニュース, 日本の歴史, 現代日本, 平成の歴史, |
ゆっくり戻るよ! |