ゆっくり戻るよ! |
←戻る! | 進む⇒ |
きつねっこ日記 47話 ( ゚Д゚)セックスした後に、オスを物理的に食べるカマキリの世界って……究極の自己犠牲の世界やな…… |
カウンター日別表示 |
2019/12.9
|
←戻る! | 進む⇒ |
●15 件のコメント : 匿名2019年12月10日 17:53 チョウチンアンコウなんかもオスが金玉だけを残してメスの体に吸収と割と悲惨。 オス同士でペニスフェンシングして負けた方がメス墜ちするヒラムシなんてのもいる。 返信 返信 (´・ω・`)パルメ2019年12月10日 20:17 >チョウチンアンコウなんかもオスが金玉だけを残してメスの体に吸収と割と悲惨。 (´・ω・`)効率よすぎるじゃろ…… (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)メスの内部で、生息している系のオスだったかな……(うろ覚え 匿名2019年12月11日 11:14 チョウチンアンコウのメスは大きいけどオスは小さい 別個体ではあるんだけど、オスとメスが出会うと、 オスはメスの身体にくっついて一体化し、 血液から養分をもらって生きるようになる そのうちオスの内臓はメスに吸収され、 脳も溶けて消滅し、 精巣だけ残してメスと一体化する 究極の一心同体(物理) (´・ω・`)パルメ2019年12月11日 17:27 (´・ω・`)でぇじょうぶだ。ほかの魚だと小さい奴はエサだと思って、食べてしまうから、それ考えたらマシだべ? (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)嫌な世界…… 返信 匿名2019年12月10日 18:26 SFで言うと「愛はさだめ さだめは死」がこれやな 返信 匿名2019年12月10日 18:33 卵を守ったり子育てするわけでもなし 交尾後すぐ死ぬならこれで正解じゃろう 返信 匿名2019年12月10日 18:55 カマキリが有名だけど、蜘蛛にも似たようなことをするタイプもいる。 普通に餌の一部って場合もあるし、 雄が雌の巣に居候していて遭遇すると食われる場合も。 食われたくないから餌を献上して雌が食ってる間にいたすタイプも。 更に偽餌を渡す詐欺師もいる。 進化は凄いなあ。 返信 返信 (´・ω・`)パルメ2019年12月10日 20:20 (´・ω・`)クモの世界は、ナンパが大変じゃのう…… (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)(油断するとメスに食われるのか……) 返信 匿名2019年12月10日 19:42 別にそういう生態をしているだけであって良いも悪いもない オスも自ら食われる訳ではなく 速やかに逃げられたヤツはしばらく生きてるし そんな事言ったら魚のサケだって 雌は卵産んで死ぬし、雄もぶっかけて死ぬやん 返信 返信 (´・ω・`)パルメ2019年12月10日 20:19 オス(´・ω・`)小作りするぜぇー!おらぁー! → 死ぬ メス(´・ω・`)いくぅっー!→死ぬ (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)小さい生物は、命がけだ…… 返信 匿名2019年12月10日 20:30 雄と雌は基本的には競合関係だからね。 おかれた環境等で協調した方が得な場合は 協調するタイプの方が生き残るんだろうが、 雄は餌扱いの方が雌にとっては適応的な場合もあるよね。 雄は繁殖の機会が複数回有るなら逃げて別の雌を狙うのが 適応的だろうし、一度しか機会がないなら食われて 栄養になるのも適応的かも知れない。 まあ普通は逃げるんだろうが、そこらの生存本能が壊れた 突然変異の遺伝子が結果的に広まることもあるんだろう。 とろくて逃げ損なって結果的に食われるタイプの 遺伝子が広まることも有るかも知れないし。 進化は結果良ければ全てよしの世界だから、結果オーライ でさえあればなんでもアリだ。 同じ種でも餌が豊富な環境なら雄を食わない場合とかも 有るんじゃなかったっけ? 返信 匿名2019年12月10日 21:40 何か色々言ってるけど、カマキリって基本的に越冬はしないから オスは生殖に成功した段階で生き物としてのゴールなんだよ 返信 匿名2019年12月10日 22:16 単純化すると雄は広くばらまけばばらまくほど繁殖で得、 だから一度で全精子を使ってしまう種類だとか、 二度目の繁殖の機会がほとんど無い状況であれば、 その場で食われても損はない、あるいはほとんど無い、 しかしそうでなければ、逃げて可能な限り多数の回数 繁殖するのが適応的。 種が尽きたり、繁殖するほどの体力が残ってない状態 にまで到達したら食われても損はない。 雄側はそうとして、雌側は雄が二度目の繁殖をしても なんら得はない、むしろ子にライバルが増えて損? それじゃあ雄を食ってしまって栄養状態を改善し、 子の数を増やすか、子あたりの栄養を増やすのは得、 しかし、上記の宋に事情から黙って食われるとは限らず、 次の繁殖を狙うなら当然逃げようとするだろうから、 相対的(雌との比較で)に、栄養状態や遺伝などで元々弱いとか、 とろい、以前の繁殖などで弱ってる雄が食われるのかな。 まあ運もあるだろうが。 と言うのが色々読んだあげくの自分の中での理解。 返信 匿名2019年12月11日 0:26 トンカツ味のパルメさんには本望な終わり方なんだろうなぁ 返信 匿名2019年12月11日 0:54 食べても良いから、いい女とと思いますよね。 半分は逃げてしまうが● |
きつねっこ日記(´・ω・, コスト度外視漫画, ストーリー漫画, ニュース, 日本の歴史, 現代日本, 平成の歴史, |
ゆっくり戻るよ! |