小説家になろう1-500記事欄に移動するお
戻る(・ω・`)
ブログ欄(ジャンル別)に移動するよ。 
ジャンル別  書籍化・なろう作品レビューまとめなろうの人気テンプレまとめ盗作家になろうなろうのランキング 内政チート
小説家になろう 管理人の文章【440】
 「特許制度があれば発明チートしても大丈夫!」テンプレ

カウンター日別表示




←前のページ  次のページ→ 
ジャンル別  内政チート書籍化・なろう作品レビューまとめ なろうの人気テンプレまとめ
「特許制度があれば発明チートしても大丈夫!」テンプレ2016
5/19
本好きの下克上 (´・ω・`)勝手に、他人の発明をパクったら、自動的に相手を制裁する魔法がある世界だお。(しかし、商品の登録費用が超高い)


 
弟子(´・ω・`)  (´・ω・`)特許制度があれば?



 
先生(ノ゜ω゜)オリ主が発明チートしても大丈夫って事なのさ!

 

小説化になろうが商標登録されて、早速、ネタを提供しているけど個人での特許チートものもそこそこあるよね。序盤の金を稼ぐ手段で目的ではないけど。 中世風という限りなく近代〜現代設定だからもう少し利用されてもいいと思う。とりあえず紙と申請手続きする金があればなんとかなるし。

返信削除
返信
  1. 特許制度回せるほどの行政能力のある世界なのかというのが・・・

    削除
  2. 個人の発想を保護する特許や出願制度を守る社会風土や監視し、制御する実効性があるかですかね。
    国が保護するレベルのアイデアなら関与する国家から干渉されるか、支配階級の都合でアイデア自体盗用され成果はまるまる利用されるんじゃと思ってしまう。
    現場の改善や利点を指摘したりするアイデアなら個人の成果として、買ってもらえるかもしれないが、意匠やアイデアを保護して、皆に守らせあまねく世界に知らしめる方法がないと制度としての効用が担保できないような気がする。
    商業、鍛冶ギルドなどの反発やら囲い込みもありそうですけど、有力者をバックに徐々に広めてゆくしかないかもしれません。

    削除
  3. 専売制ってのがあるし、自国内なら、王族貴族や教会、官僚などの支配階級を味方に付ければなんとかならんこともないが。
    問題は外国、現代ですら打つ手なしなんだからな。

    削除
  4. 中国に至っては出願すると躊躇なくコピーするからあえて出願しないとか普通にあるしな

    削除
  5. 現実じゃ18世紀からちゃんとした特許制度が出来上がってるし
    ファンタジーにありがちな絶対王政&官僚制の国家であれば回せそうだけどね

    あとは設定にもよるけど、情報伝達が近代レベルであれば簡単に完全なコピーをすることは難しいので、コピーされるまでの時間も稼げる

    ついでに後者の場合、作った本人と直々に教えられた人物でないとすぐには完成品が作れないレベルの技術、という設定にする必要があるけど
    特許というシステムが一般に存在しなくても、特許というシステムを提案する流れを作れるんじゃないかな?

    どちらにしても、かなり成熟した管理システムとしての国家組織が必要になっちゃうけどね
    文明レベルが低い設定だと、領主に品物を納めるための工房を経営する(専売制)みたいな感じになるかな。

    削除
  6. >かなり成熟した管理システムとしての国家組織が必要

    そんなのあったら主人公が活躍する余地が大幅減少するので無理な話だな、作者の力量がかなり必要。
    なので、ガバガバで穴だらけなところに主人公が颯爽とアイデアを携えて力で解決し盛り上げるのだ。

 

 ★迷探偵パルメ(´・ω・`)……君なら、異世界で何を発明する?



パルえもん (´・ω・`)虫が大嫌いだから、香取線香

←前のページ  次のページ→ 

13 件のコメント :

  1. 悪党(´・ω・`)げへへへへへへっ!
    先に特許をとって、賠償請求してやるwwww

    主人公(´・ω・`)良い感じにゲスな悪役だぜ!
    俺が裁判でお前を倒してやんよ!

    悪党(´・ω・`)そ、そんなー!


    (´・ω・`)という感じの悪役を出せば、盛り上がってワンチャンス……?

    返信削除
  2. 戸籍がないような世界で特許取ってもこの特許とったのは私ですって言い張られたらどうしようもないと思うの

    返信削除
    返信
    1. 悪党(´・ω・`)戸籍のないガキが、発明できる訳ないだろwww


      主人公(´・ω・`)やった!物語の難易度あがった!

      削除
    2. 金持ち悪役「発明した奴に戸籍が無かったから俺の特許として提出したったwww庶民どもは俺が発明したと信じてるwww所詮この世は金だぜwww」

      主人公「そんなー。皆して金持ちの方を信じて、自分が発明した事を信用してもらえないよー」

      削除
    3. この手のテンプレって悪役が劣化品を販売して売れないから結局主人公しか儲かりませんでした、が多い気がする

      削除
    4. 現実だと安くて見た目が同じなら安い偽物がよく売れるけどね。

      削除
    5. ソウルに旅行に行ったとき、めっさ安いUSBメモリがあったんで買って帰って刺したら全く認識しなかった。
      おっかしいなぁ、と色々いじくり回してたらスティック本体のカバーが外れて、USBケーブルの切れ端と釣りで使う重りが出てきた。
      見た目が同じでも方や半導体で方やケーブルの切れ端。

      安いには理由があるのだと知った。

      削除
  3. 現実世界でも中世の時代から、国王から報酬として特許状が出されて専売権を得る事もあったようだし、近代には特許権に関する国際条約も締結されていた。

    ただ、偉大な発明家や技術者が晩年に特許ゴロに堕ちるのを見るのは切ない。

    返信削除
    返信
    1. しかもそういう人に限って歴史に名を残すからな

      削除
    2. エジソンェ・・・

      削除
    3. エジソンがフィルムの特許で大暴れしたから映画産業がひたすら西に逃げてハリウッドが出来たってNHKで言ってとても感心した。
      ついでにアメリカ大陸横断すれば特許攻勢から逃げ切れるって所でアメリカすげぇと思った。

      削除
  4. どこまでを特許とするかの線引きも難しい。
    商標や著作権はスルーするのかどうかの判断も。

    返信削除
  5. 特許取っても「俺の研究を盗んだ!」「俺の方が先だ!」で揉めるんだよ。
    特許訴訟専門の弁護士が居るくらいうざったい。

    返信削除
戻る(・ω・`)
ブログパーツ ブログパーツ