小説家になろう>1001-1500記事>●このページ(´・ω・`) |
←前のページ | 次のページ→ |
小説家になろう 【1014 (´;ω;`)宗教ありすぎて、わけがわからん…… |
![]() |
●内政チート★ |
★★★ ーー ★(ノ゜ω゜)★(ノ゜ω゜)先生ぇー!なんで、こんなに宗教があるんだー! - †(´・ω・`)人の数だけ、信仰があるのさ! ーー ★(ノ゜ω゜)★(ノ゜ω゜)やめろ!?もっとシンプルにするんだ! - †(´・ω・`)きつねっこをモフモフ教に入る? ーー ★(ノ゜ω゜)★(ノ゜ω゜)それはモフハラだよ!?先生ぇー! あんたってやつは、それだから駄目なんだ! - |
←前のページ | 次のページ→ |
(´・ω・)負荷軽減のために一部省略 |
(´・ω・8 件のコメント : (´・ω・`)パルメ2019年7月17日 17:41 (´・ω・`)宗教はいつも一つ! (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!?コナンの名言を改変したら、戦争だぞ!? 返信 返信 匿名2019年7月17日 17:51 キリスト教もイスラムもユダヤ教も、元は一つだった 匿名2019年7月18日 1:04 ユダヤ教の神様とか預言者を使った新興宗教がキリスト教でその両方を使った一番新しい宗教がイスラム。だからイスラムだとモーゼもイエスも預言者として認めていて最大最後の預言者がマホメット。 匿名2019年7月18日 2:35 レンズマンの宇宙神は全宗教の習合された姿。 「聖なるクロノ神のイリジウムの内臓にかけて!」 事実上の銀河文明の創造者であるアリシア人でも信仰しろよ、とは思うが、個々人(どころか惑星単位の文明)の救済にも動いてくれないだろうし、どうでもいいな 返信 konokinomi2019年7月17日 18:52 神道は信仰ではあっても宗教じゃないって意見もあるね キリスト教やイスラム教みたいに「教え」があるわけじゃないから この「教え」の部分が「倫理観」になるらしいけど、日本の場合基本的には集団的価値観からくる「道徳観」が代わりになってるんだよね なので外国で無宗教というとルールの概念の無い反社会的人物に見られるとかなんとか 返信 返信 匿名2019年7月18日 2:18 でも現実には西洋だって「集団的価値観からくる「道徳観」」のほうが重視されていて、あたかも宗教でそれが語られているかのように言い張ってるだけ、のことが多いよな アメリカ独立宣言で「われわれは、以下の事実を自明のことと信じる。すなわち、すべての人間は生まれながらにして平等で あり、その創造主によって、生命、自由、および幸福の追求を含む不可侵の権利を与えられているという こと〜」なんてなこと言ってるけど、聖書を読んで聖書の神がこんなこと言ってるとは思えんもの。 自分らの政府に正統性つけるために、無理矢理屁理屈を押し通してる 返信 匿名2019年7月17日 19:12 宗教って共通秩序を作るためのツールだから。 それぞれの気候や地形で生き残るのに必要なルールは違うからそりゃ色々できる。 で、生存圏が広がって接触したら潰し合ったり融合したり分裂したりでまた数が増える 返信 匿名2019年7月17日 19:26 原始宗教は自然崇拝であり そこから分化して発生したバリエーション 一神教の誕生はラーメンで言うと味噌ラーメンの誕生と同じくらいのエポックメイキングw ガンダムで言うと、純対MS用MSであるガンダムの誕生だろう 一神教の素晴らしい処は、様々な信仰の対象を内包せずにはいられない多神教に対して、信仰対象を一括管理可能というメリット 一括管理だから一つの信仰対象を抑えれば絶対的権威を維持できる点が素晴らしい こんな事を考えた奴は天才的なペテン師にして、権力が大好きで大好きで堪らない俗物)( ´ ω ` ) |
小説家になろう, 自作漫画, 管理人の文章, |
戻る(・ω・`) |
匿名2019年5月2日 23:08
産まれて死ぬまでに贖罪を乞うのが キリスト教
返信削除貴方の全ての行動は神の思惑通りなので自由意志は諦めろ イスラム教(の中でも過激派?)
転生による無限の苦しみから解き放たれたい 仏教
あらゆるものには神が宿り、感謝しなければいけない 神道
自分の中での宗教のイメージ、認識なんだが宗派が別れ過ぎていて把握しずらいな。