戻る(・ω・`) |
←戻る | 進む→ |
【16】レトロゲーム ( ;∀;)ドラクエ5は、すぐセーブデータが消えて辛かったお… クソゲー度 100点満点 |
|
←戻る | 進む→ |
●10 件のコメント : 匿名2020年4月1日 4:22 逆に気になるわ。 いったい、どういう原理でデータ消えるんだろ。 電池切れでもあるまいに。 返信 返信 匿名2020年4月1日 5:56 フッものを知らぬ若造が(昭和 このページに行ってみるがいい、 創世記の家庭用ゲーム機のセーブ機能がいかなるものかww そのあまりの画像に震えると思うぞ 電池な、あれ、はいってんだw 昭和あたまおかしいってw 【DIY】セーブ出来なくなったスーファミソフトを半永久的に使えるようにしてみた https://open.mixi.jp/user/29141368/diary/1957227582 匿名2020年4月1日 6:26 電池切れでもあるまいにって ファミコンとスーファミは マジで電池切れでセーブデータ消えるんだよ 当時は今みたいな便利で安価な記憶媒体なんて無かったから 常に電気を通して無理矢理データを保持してたんだよ 匿名2020年4月1日 6:54 良く消えるって、中に入ってる電池の電圧が何らかの要因で低下して消えてるのか? 匿名2020年4月1日 18:32 ドラクエは特に消えやすいってあれなんだったんだろう 匿名2020年4月1日 19:34 ドラクエは容量限界まで詰め込んだため読み込みエラー即データデリートというプログラムしか組んでなかったのが原因の筈。 現代のパソコンですらなんかエラーが出てたけどもう一回走らせたらうまくいくという事例がよくある。 だから音楽鳴るまでにリセットすると復旧するとかいう裏技が出来る羽目になる。 返信 匿名2020年4月1日 8:48 メルカッツ 「私は逆に消えなかったな……」 「さすがスーファミと思ったものだが」 シュナイダー 「ソフトに当たり外れでもあるのでしょうかね?」 返信 返信 匿名2020年4月1日 10:11 上のコメントにある電池の当たりはずれとか。 ソフト持っているなら、エミュレーターを使ってPCでプレイすれば電池切れせずに済みますがの。 ソフト無しでエミュは違法〜 返信 匿名2020年4月1日 10:09 つまり・・・掟上今日子も電池切れで記憶が保持できなかったのか!? 返信 返信 (´・ω・`)パルメ2020年4月1日 11:20 (´・ω・`)まさかの、脳みそ電池説… ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)眠った途端、記憶リセットだもんなぁ…● |
管理人の文章, レトロゲーム, |
戻る(・ω・`) |
カウンター日別表示 |