戻る(・ω・`) |
←前のページ | 次のページ→ |
【21】このすば! (´;ω;`)冒険者の待遇って酷いよな…… |
![]() |
2019/2/26
主人公たち「ベルディア倒したで!魔王軍の幹部!」 国「その戦闘で壁ぶっ壊したから、賞金と相殺な。お前の功績は普通に考えたら凄いんだろうけど、評価せんわ」 主人公たち「また幹部を倒したで!」 国「幹部と同じモンスター倒したの?はいはいワロスワロス。 賞金なしな。もちろん評価しない。 その過程で発生した責任は、全部お前らが取れよ」 ★★★ - ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!どういう事だぁー! めっちゃ安い賞金しか貰えないぞー!魔王軍のクソ強い幹部倒しても! -- †(´・ω・`)……じゃって、主人公をめっちゃ優遇したら…… ニートになるじゃろ! - ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)メタな視線で見るな!? -- †(´・ω・`)きっと、王国は腐敗しておるんじゃろうて - ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!?適当な推理はやめるんだ! -- †(´・ω・`)凄い功績を出しても、特に評価されないのが、物語の主人公って奴じゃしのう…… じゃから、国とか貴族は、腐敗している方が、物語的にはええじゃろ? - ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)またメタな視線だ…… |
←前のページ | 次のページ→ |
( ´ ω ` )一部省略 |
●https://suliruku.blogspot.com/2019/02/blog-post_516.html15
件のコメント : 匿名2019年2月27日 7:50 国側が冒険者の評価を低く見積もるのは実は割とまっとうな対応 そらそうよ 正規でしっかりと働いてる騎士や兵士を差し置いて いつ居なくなるのか分からん冒険者なんぞを評価しまくったら 不満貯まりまくって国が維持できなくなるからな でも、冒険者にすでに公表されている賞金を 満額渡さないとなると話は変わってくる そんな契約不履行を良しとする国は信用を失い 民の流出を招くため衰退する あと緊急時でありやむを得ない理由で発生した損害を 冒険者一個人に借金として背負わせるとか・・・正気とは思えない それはつまり街の建物に損害がでるくらいなら 魔王軍に街を占領されていてもかまわなかったという 意思表示に他ならないのでまさに本末転倒と言える あとなんでカズマはそんな国から逃げ出さないの? 情報伝達手段なんぞ神の力でも使わない限りろくにできない 国際指名手配なんぞ不可能なんだから借金なんぞガン無視で逃げればいい ダクネスは背景がアレだから逃げれないのかもしれないけど 返信削除 返信 (´・ω・`)パルメ2019年2月27日 13:41 ( ´ ω ` )逃げる前に捕まってしまったから仕方ない (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)そんな嫌な推理はやめるんだ! 削除 匿名2019年2月27日 14:38 その結果かなりの数の魂が転生拒否 女神たちは外来種を仕入れる羽目になりました 削除 返信 匿名2019年2月27日 8:21 あきらかに魔王軍幹部って軍隊級の敵が攻めてきたんだから、戦争や紛争により発生した損害って 個人の責任は問えないんじゃないのか? ルークでさえ無意味に焦土戦術やっても、罪を問われてないし、弁償してない。 このすば は、ルークの居る国よりひどい。 返信削除 返信 匿名2019年2月27日 9:51 逆に言うと戦果のために手段選ばない奴が出ないように賞金を限度額としてるんじゃないの 街ごと幹部滅ぼして住人も全滅したけどしょうがないよね、おとがめないどころか褒美貰えたし次もやるよ、とか言われたらその国から逃げるわ 削除 匿名2019年2月27日 10:22 ソ連とか中国って国が2次大戦 それをやってだな。 意図的にインフラを爆破、ぶっ壊して逃げる。幹部がどんどん奥に逃げていく。 独ソ戦とか太平洋戦争を歴史的にみている俺たちって、中世から見たら、とんでもない野蛮人なんかも。 転生者 ぬるい戦いしてるんじゃねえよ! そこは、ダム爆破だろ! 現地人 ふぁーーーーー? 削除 匿名2019年2月27日 10:39 スターリンとヒトラーなら 自国の街が壊滅して住民が全滅しても 敵の主力を殲滅したら ほめてくれるし勲章もくれると思います。 防御線で住民が全滅しても全然OK 農民を情け容赦なく、着の身着のままで寒空にほうり出す。 削除 匿名2019年2月27日 17:12 異世界転移した転生者が第二次世界大戦の国家総力戦のノリで敵国と戦ってドン引きされるというのはどうだろw なろう主「敵都市はナパームでまるごと焼却よ〜 ・・・え?戦争ってこういうもんだろ? 元の世界の七十年前の戦争では、国内の都市こうやって焼け野原にされたし、戦争なんだから相手のあらゆる生産能力、軍事能力を粉砕しなくちゃ。」 現地人「・・・・・・」 削除 匿名2019年2月27日 18:24 主人公「農民に火炎瓶持たせて敵に投げさせろ」 農民 「投げる前に、殺されてしまうだ」 主人公 「死んだら後ろが、そいつの火炎瓶を拾って投げつけろ」 農民「」 兵農分離してる世界だと、斬新な発想になるだろうな、7人の侍になる。 削除 返信 匿名2019年2月27日 9:09 メグミンの日刊ヘルファイヤと、アクアに水源弄られると普通に国が滅びると思うんだな それに、魔王の幹部を討伐できる戦略兵器と敵対するってどんなお馬鹿? 返信削除 匿名2019年2月27日 10:45 シリアとか普通に内戦で街がぶっ壊れてるな だから住民が逃げ出してるんだけど。 逃げる先があればともかく、中世だと、逃げた先で仕事が見つからないのが大半だからすぐ餓死となるか盗賊になるか娼婦になるか・・・だな。 中東でも武器持って、ゲリラになってヒャッハーしてるよな 同じじゃないかよW 返信削除 匿名2019年2月27日 10:52 一昨年当たり、フィリピンでも、麻薬とかテロ撲滅で街ごと撲滅しちゃったのあるな。 マラウィの戦い ヒャッハーな世界を 日本の平和な感覚でファンタジー書くと 本当にファンタジーになるな。 返信削除 匿名2019年2月27日 11:10 デストロイヤー戦とか冒険者ギルドが主人公に指揮を任せているのに責任は一切とってないしね… 返信削除 返信 (´・ω・`)パルメ2019年2月27日 13:38 ( ´ ω ` )蜥蜴の尻尾切りじゃな (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)冒険者はつらいよ…… 削除 返信 匿名2019年2月27日 18:37 実際のところアクアが壊した壁の修理費はベルディアの賞金よりもだいぶ高かったらしいがな その差額をダクネスの家実家が出して、カズマがある程度の借金で治めていたらしい ちょっと戦闘被害の補償がおかしいのはこの町の領主ががめつくて悪魔に運命改変させて自腹切らないようにしていて、その負債が当事者に帰ってきてる感じらしい 別の町で倒した幹部の賞金はちゃんと懐に入ってきてるみたいだしな 主人公カズマをニートで自堕落な性格にしたおかげで、賞金入って裕福になっちまうと冒険いかなくなっちゃう仕様にばったのじゃ だから序盤はどうにかしてボスを倒しても金を入らなくさせようとする流れだったんやで● |
小説家になろう, この素晴らしい世界に祝福を!, 管理人の文章, 自作漫画, |
戻る(・ω・`) |
カウンター日別表示 |