戻る(・ω・`)
恋姫†無双 管理人の文章【5】 
三国志の蜀って、三国の中で最も国力が低い。
              r‐f>=ヽ ―――-、r‐- 、> 、 .....,__
             /  |    \        |  \.ノ  ヽ  !  人材が足りなくて辛い
           /   |  \  \       |   \  人_丿、_   全部足りなくて辛いよ。
          ィ/    |    い  \\   |    |下、  >、 `¨フ 北郷一刀欲しい。
    /ヽ.     〃'  /  | i |、  .! ト、.__ヾぃ |    | レ \ ヾ`<
.    \ \.  // ;  |  | |_」V  ト、'ぃ、  ̄`''|     | |′   ̄¨7´
.     \/ l/ l | ハ ,イ「! ヾ\ ハ Xュ≧=ミト、|      !       ,イ
.        |   || |!. |,ィ≠ミ \_ゝ´|i.::::爿 }ィ    ′!      !|
.  | ̄ ̄ ̄|   ぃ|  .ト ヾ.l:::爿     辷ン  |    /ヽ !       !|
.    ̄ ̄ ̄   Y.  ト、ヾ弋ヌ     `"¨¨′l   / ノ |       !|
     /ヽ   `い | `| `  ’ -―‐      !  ./Tf′心     !l
    < /     !|\, ハ、   ヽ  |    l ./ ||  ぃト、   ト、
              | ハ> 、 `ー ′  _.ィ /_」|  ぃハ.\  | \
              / / ハ  }≧¬ニYf´./ ./「 /\ ぃ ハ \!   \
.             /.イ /  !. 八ィ「_ア天.7 ./┘/ ,r'`|  ぃ.ハ   \
            /  /  レ′ |ム/ 小 ∨ 厂/ ̄ ̄\ぃ  \   丶、
           /   ./ / .|―ァ〈// ||7ハ.V ハ___/  \  \
          /   / //  トi 〈 // ||/|ハV  Y――Y    !   丶

←前のページ  次のページ→ 
三国志の蜀って、三国の中で最も国力が低い。 2014/1/30
(´・ω・`)劉備の作りあげた蜀。
それは三国の中で最も人口が低く、農地に適した領土が少なくて補給ルート以前の問題な場所を勢力圏にしちゃった勢力。どうゴミか具体的に書くと

●三国の戸籍人口
魏440万人  蜀94万人 呉250万人

つまり、魏の4分の1以下の国力。
戸籍がある人から税金を取り徴兵するから、戸籍人口が多ければ多いほど国力が高くなる。


(´・ω・`)産業革命が起きるまで、人口=国力。
他の二国と比べると国力に差があるんだ。
更に問題なのは

●実際の領土はせまい
●土地が農業に適していない。(耕作可能な平地が少ない上に、 、四川盆地自体塩湖が干上がっている)
●上記の理由で穀物があまり取れず、兵糧少ないから大軍動員する難易度が高く、兵糧切れで撤退しちゃう。
●人材面でも最低。

(´・ω・`)蜀が抑えた地は田舎なんだ。うん。
開発しようにも戦争しているから、開発に回すリソースに制限がかかるし、戦争で勝利して奪った方が効率良いから、蜀は辛いんだ。
(´・ω・`)利点は地形が険しいから、守りやすい事だけど、これって逆に言うなら、他の地へ侵攻し辛いわ、補給路維持するの大変だわって事で、他国に攻撃し辛いって意味でもあるんだよ。


蜀「ゆぎゃあああああああああああああああああああ!!!!!!
武官だらけの軍事国家さんだああああ!!!!
文官が欲しいいいいいいいいいいい!!!!
曹操の所は良い待遇を保証できて羨ましいいいいい!!!!」

←前のページ  次のページ→ 

あとコメント欄で

匿名2014年2月16日 8:11

恋姫の蜀なら金・人・食い物は何処かから湧き出てくるから別に何の問題も無いんだ。
リアル(?)の蜀は無理ゲー

匿名2014年2月16日 9:53

しかも、千何百キロの道のりをノンストップで移動できる徐州の化け物住民を抱えての入蜀だったしな。

ただ、上流の土地が肥えてて、日照時間が短い故に豊作で土地が枯れたりしないので、大麦を安定栽培は出来たらしいな。
まあ、この一区画で戦争しようとか考えるのはムリゲーだけど。
荊州に軍事拠点を作って、蜀で食料生産と言う諸葛亮当初の構想が折れたのが痛恨の極みだったな。


(´・ω・`)つまり、前半戦の官渡の戦いの後に、曹操を何とかしないと無理ゲーって事だったんだよ!

14 件のコメント:

  1. 恋姫の蜀なら金・人・食い物は何処かから湧き出てくるから別に何の問題も無いんだ。
    リアル(?)の蜀は無理ゲー

    返信削除
    返信
    1. しかも、千何百キロの道のりをノンストップで移動できる徐州の化け物住民を抱えての入蜀だったしな。

      ただ、上流の土地が肥えてて、日照時間が短い故に豊作で土地が枯れたりしないので、大麦を安定栽培は出来たらしいな。
      まあ、この一区画で戦争しようとか考えるのはムリゲーだけど。
      荊州に軍事拠点を作って、蜀で食料生産と言う諸葛亮当初の構想が折れたのが痛恨の極みだったな。

      削除
    2. 荊州を失陥した時点でキツかったなぁ
      ただ、百年に一度の好機だろうから、関羽が押せ押せになるのも分かる

      関羽が湘関の呉の食料を奪ったのが、荊州争奪に呉が参戦した原因とされるけど
      荊南四郡の真ん中あたりで南郡からさえ離れてるから、
      大気名分のための工作というか、呉の自作自演説もあったり

      削除
    3. そも、呉の魯粛・周瑜が描いた長江防衛論は、上流全部押さえるのが前提で、魯粛なんて孫権の覇道(ヤツは明確に皇帝なんて単語使った)は江陵から始まるなんてぶち上げてたから、劉備が臣従でもせんかぎり、ぶつかるのは目に見えてたけどなw

      削除
    4. それでも呉が合肥を抜けて中原に進出できてれば話は違ったろうけど。
      さすがの孫権も二正面作戦とか無理ゲーはやらんだろうし。
      どうあがいても合肥〜濡須ラインを抜けられない以上勢力拡張するには
      荊州を取るしか残ってないのだから仕方ないと言えばない。
      恨むなら孫権にトラウマ作った張遼を恨め。

      削除
  2. 田舎の先生キーが地元で「俺ら最強だぜぇヒャッハー!」って吠えてるみたいなもんですかね

    返信削除
  3. でも秦の本拠は当事ド田舎というか蛮族居住区一歩手前だった関中だし
    劉邦の対項羽戦の初期配置は蜀なんだよなぁ・・・。

    返信削除
  4. 対項羽戦に於いては、
    項羽には他にも敵がたくさんいた、
    潜在的に項羽の粗暴な振る舞いが常に敵を作ってくれていた、
    当時扶風一帯は文化の中心で栄えていたため、足を伸ばせばすぐに都会に出られた、
    ってのがあったからなぁ。

    中原が固まった後で蜀からうってでるとか、やっぱ自殺じゃね?
    恋姫でも、あんだけ曹操(華琳)のやり方を非難して認めないとかほざいてたのに、蜀手に入れた瞬間
    「切り取った領土で満足して談合しね?」(意訳)
    に方針が切り替わってたし(笑)

    返信削除
  5. 鶏肋・・・・・・

    返信削除
  6. ぶっちゃけ五大将軍とか下駄履かせにも程あるよねw

    返信削除
    返信
    1. まあ、漢中王就任に伴うご祝儀って事で(笑)

      削除
  7. 晋の知識階級の人が、陳寿の三国志を読んで「晋の前は魏だという事は知っていたが、同時に蜀とか呉とかあったことは知らなかった」とか、陳寿が三国志を書いて、蜀とか呉があったのが知られたんですね。
    蜀や呉は魏の眼中になかったんだね。

    返信削除
  8. ただ、塩と鉄鉱石は取れたので工業的には中々の物だとは思うけどね。
    諸葛亮の北伐は魏を倒すというよりは、涼州を得て西域との交易で金を得るのが目的だったみたい。
    それでも多分まだ呉にも及ばない国力しかないだろうっていうのが辛い。

    返信削除
    返信
    1. 史実じゃ南蛮征伐後、そこいらじゅうの銅山掘りまくって食い物とかも躊躇無く徴収したんで地質変わって洪水多発地帯になって、10年くらいずーっと反乱起ってたよな。南蛮。
      恋姫の南蛮征伐って、史実に輪をかけて普通に侵略戦争だよなw

 


カウンター日別表示
戻る(・ω・`)