戻る(・ω・`)  

銀河英雄伝説 管理人の文章【132】
「機械化が進んでいるおかげで、僅かな乗員で巨大艦艇を運用できるぜ!」

カウンター日別表示

 
←前のページ  次のページ→ 
キャラ別 兵器・戦艦・運用・要塞
「機械化が進んでいるおかげで、僅かな乗員で巨大艦艇を運用できるぜ!」 2015
10/18
 

★弟子(´ω`) 提督。
僕達の世界の艦艇って・・・・凄い最小限の人数で運用してません?

 
 
●魔術師(´・ω・`)1隻あたり100人っぽいね。
●整備士

●料理人(後方支援・補給担当の人たち)
●パイロット
●アナログな砲手
●艦長
●通信士
●MP
●軍医

★弟子(´ω`)(・・・かなり色々と削らないと運用できそうにないなぁ)
●匿名2015年11月24日 19:53メルカッツ
「前回の激しい戦闘回から一転してのほのぼの回だったな」

シュナイダー
「我々の世界で艦隊クルー全員俺の嫁!をやったらえらい事になりますね……」

メルカッツ
「……艦隊ごとこんな真似をしたら、国の人口にも影響しそうだな」
「いや、その前に全員の相手を出来ないだろう」

シュナイダー
「一日一人として、年間365人。一隻に3000人乗ってるとしたら」
「その船だけで7〜8年かかりますね……」
返信削除匿名2015年11月24日 20:27多分3000人も乗ってなくてせいぜい数百人
現実的には数十人程度かと思われ。
銀英伝の戦艦は3000人乗りでしたっけ。
返信削除匿名2015年11月24日 20:40あんな単純そうな構造のフネで何で3000人も必要なんだろ・・・
削除返信匿名2015年11月24日 21:03ちょっと調べてみた。
アスターテ会戦で同盟軍は第四第六艦隊をほぼ全滅されていて
その数はおよそ2万5000隻。
失った人員はおよそ200万人なので、単純計算すると
200万÷2万5000となり、1隻辺りの人員は約80人になるな。
多く見積もっても100人前後と見るのが妥当かな?
まあそれでも凄い数だけど。
返信削除匿名2015年11月24日 21:10スマソ。追記。
有名な戦艦大和(全長314m)の人員が3332人だから
そう思ったんじゃない?
銀英伝の艦船って全長800〜1300mもあるんだし。
削除(´・ω・`)パルメ2015年11月24日 21:29銀英伝の艦艇(´・ω・`)意外と機械化が進んでいてしゅごいという事なのだ
削除匿名2015年11月24日 23:15艦を損失した=全員戦死というわけじゃないんじゃよ
アニメだと直撃爆散ばっかり描写されてるけど、損害受けたから退艦してたりする
戦闘終了後に自力航行出来そうにない艦はポイしてる

同盟の戦艦は乗員660名、駆逐艦で164名だからかなり脱出してるはず
削除匿名2015年11月25日 13:11大和は全長263mくらいじゃなかったけ?
うろ覚えだけど当初の定員は2千数百人程度で、
対空火器増設等による定員増で3千人超えたくらいじゃなかった?




▼メルカッツ(´・ω・`)帝国の方の艦艇は、多機能(大気圏内で運用できる)すぎて・・・宇宙では色々と人員も物資も無駄にしそうだな・・・

←前のページ  次のページ→ 
●http://suliruku.blogspot.com/2015/11/blog-post_96.html

16 件のコメント :

(´・ω・`)パルメ2015年11月26日 19:53

標準型戦艦(´・ω・`)全長650m程度

高速巡航艦レダII(´・ω・`)(486m

駆逐艦(´・ω・`)全長200m

返信削除

匿名2015年11月26日 20:54
地上の海軍だと、同時期の戦艦と駆逐艦の全長って2対1前後なんだよね。
3対1まではいかない。
なぜか宇宙軍だと数倍以上になる。

返信削除
返信

(´・ω・`)パルメ2015年11月26日 21:35
スターウォーズ(´・ω・`)大きければ大きいほど良いのだ。

(´・ω・`)え、SF的には、大きい方が超強いっていう展開が多いから、大丈夫大丈夫・・・

削除

匿名2015年11月27日 1:30
宇宙空間で運用する場合は舵を切れば曲がる訳じゃないので、機動性が重要な駆逐艦は小型化するのは当然。

削除

匿名2015年11月27日 1:52
質量と推力のバランスだろうね
質量が軽い方が加減速しやすいが燃料他諸々の装備を詰めない。
推力が大きい方が最大速度が速くなるが燃料も含めて重くなりがち
両立しようとしたら継戦能力に欠ける。

削除
返信

匿名2015年11月26日 22:11
人削り過ぎちゃったから侵入したテロリストに上手い事やられて、血の海の中で失血死する羽目になるんだよ!

返信削除
返信

(´・ω・`)パルメ2015年11月26日 23:21
ヤン(´・ω・`)そんなー

削除
返信

匿名2015年11月27日 8:05
無限航路というゲームでは普通に1000くらい乗ってたな。
言われてみれば未来世界の話しだし、機械化が進んで少人数で艦を運営というのはありそう。

返信削除
返信

匿名2015年11月27日 8:36
無限航路はドロイドも結構艦に乗ってなかったって?だいぶ昔でちょっと覚えてないけど。 良いゲームだったなー。

削除

匿名2015年11月27日 9:51
あのゲームでの接舷白兵戦最強キャラの一角がそのアンドロイドって言う…
スペースオペラでRPGって言う稀有なゲームだったよね。なお、続編や似た方向性のゲームは出ていない模様…あの世界観は惜しいよなぁ…設定資料集を今でも持ってるよ。

削除
返信

匿名2015年11月27日 9:54
旧ヤマトは1隻であの大公開をするには削りすぎじゃないかと思ったが、
2199ではかなり増えてる。
銀英伝の戦艦は巨大艦隊の部品の一つに過ぎないから、
削りまくってもまあ良いんだろう。
関係ないけど2199の国連宇宙軍が大きさ的には日露戦争の連合艦隊で、
ガミラスが第二次大戦のアメリカ艦隊ってのが個人的イメージ。
全長を1.4倍くらいすると大方そんな感じ。
科学技術の差だと秀吉の水軍と現代アメリカ海軍くらいかもしれないけど。

返信削除

匿名2015年11月27日 10:10
>艦を損失した=全員戦死というわけじゃないんじゃよ
作品によっては宇宙戦闘のイメージは喪失=全滅ってのもあるな。
艦が無事帰還=全員ほぼ無傷。
艦喪失=全員戦死のほぼ二者択一。
戦闘で負傷者が出ることはほぼないとか明言してる作品もあった。

返信削除

匿名2015年11月27日 20:47
アニメだとシヴァ星域会戦でイゼルローン軍は乗員52名で巡航艦を運用して
乗員たちが乗員不足だという不満を漏らしてた
原作設定だと
帝国軍 旗艦専用1500〜750人・戦艦720人・高速戦艦745人・母艦1879人・巡航670人・駆逐160人
同盟軍 旗艦専用1325〜675人・戦艦660人・母艦1082人・巡航393人・駆逐164人
となってる
アニメは原作ではかなり開きがあるもよう

返信削除

匿名2015年11月27日 21:36
ヤングジャンプ連載の銀河英雄伝説を読んでみて

(´・ω・`) 十九世紀の架空のヨーロッパを舞台にした魔法学園モノかな?
      皇帝とかがいるらしいから、帝政国家らしいな。

(´・ω・`) ラインハルト?キルヒアイス?アンネローゼ?
      ひょっとして、これは銀河英雄伝説???

返信削除
返信

匿名2015年11月29日 16:26
いやいや、ルドルフが作り上げた世界観から言えば、かすみ世界よりこっちの方が正解。

削除
返信

名無し2016年2月8日 23:46
ヤン艦隊はユリアンの代に兵員不足から無人艦も使っていましたし、銀英の時代的にワンマン戦艦、完全自動化も可能だけど急な故障や通信障害に対応できないから乗員を乗せているだけではないでしょうか。
帝国の方はルドルフの意向で多機能化、乗せる必要が無いけど人員もあえて乗せている可能性も。●

戻る(・ω・`)

ブログパーツ ブログパーツ