ゆっくり戻るよ! |
←戻る! | 進む⇒ |
【1】こんな酷い西部劇は嫌だ! 1話(´・ω・`)兵士は最底辺の存在…? |
カウンター日別表示 |
![]() |
20120/2/12
|
←戻る! | 進む⇒ |
●14 件のコメント : (´・ω・`)パルメ2020年2月12日 16:36 (´・ω・`)カウボーイが、牛の輸送に失敗したら、どうなるんじゃろ (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)(とんでもない額の損失になるから、処刑じゃないかな……映画だと、そんな感じだけど) 返信 返信 匿名2020年2月12日 21:15 処刑しても金にならないから、奴隷契約させて鉱山なんかに売り払う、というのもあるかも (´・ω・`)パルメ2020年2月12日 22:23 (´・ω・`)牛の輸送に、最長半年かかるルートとかあるらしいから、そっちに放り込めば、ワンチャンス(こんだけ時間かかると、人手不足じゃろうしな 返信 匿名2020年2月12日 17:36 3階級降格は戦時昇進したので元の階級にもどしただけだよ。 それが嫌な人は常に最前線の部隊にいつづけたりした。 当時はまだ食えれば幸な時代だから底辺は軍隊に入れば飢え死にせずに済んだ。 命令通りくらい動けたし。 返信 返信 匿名2020年2月12日 17:39 戦時昇進したけど、降格がいやだからインディアン殲滅部隊に異動して、定年まで過ごした将校がいたそうです インディアン「そんなー」 (´・ω・`)パルメ2020年2月12日 19:54 > 3階級降格は戦時昇進したので元の階級にもどしただけだよ。 (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)背景と文字が融合して、二階級降格が、三階級降格になってる… ( ;∀;)すまん… 返信 匿名2020年2月13日 10:08 日本で戦前の徴兵された人の本を読んだら、軍隊での生活は農家の息子は楽そうに見えるけど、学生とか商人の息子など街に住んでる人は大変そうだったとか書いてあった。半年もすれば慣れて来て、それなりに何とかなると。 農家の息子は軍隊は金をくれるから家の手伝いより良いと言ってたと。 返信 返信 (´・ω・`)パルメ2020年2月13日 11:11 (´・ω・`)東方の農家とか、悲惨じゃったからのう… (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)高く売れる作物を、経済に合わせて作ってないから、貧乏だらけだったもんなぁ 匿名2020年2月13日 11:16 やりすぎで高く売れる作物ばかり作ると凶作の時に村ごと悲惨な目に。 蓄えや支援で1,2年は耐えられても3-5年続くと本当に全滅する。 天明の大飢饉とか5年でしたっけ? (´・ω・`)パルメ2020年2月13日 22:55 (´・ω・`)飢饉連続とか、地獄じゃのう (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)(ひでぇ時代だな) 返信 匿名2020年2月13日 13:20 ダンス・ウィズ・ウルブズ終盤近くでの最低な兵士、砦に残されていた重要な書類・命令書や日記を尻拭く紙にと持ち出し隠匿して使用・・・底辺達は無学で字が読めないから 返信 返信 (´・ω・`)パルメ2020年2月13日 15:49 (´・ω・`)待遇悪いしのう (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)(安い給料で、紙を買うより、そっちの方がやすいもんあぁ) 返信 匿名2020年2月13日 18:10 現在の兵士は高度な訓練を施され、様々な技能を有する人材だけど 当時の兵士は……食い詰め者だから● |
ストーリー漫画, コスト度外視漫画, こんな酷い西部劇は嫌だ! |
ゆっくり戻るよ! |