小説家になろうB501-1000記事欄に移動するお
戻る(・ω・`)
ブログに移動。 
←前のページ  次のページ→ 
小説家になろう 【814
「山岳地帯に簡易陣地築いて封じ込めれば良いだけなのに、なんで自滅覚悟の焦土戦やるの?」包囲殲滅陣


カウンター日別表示

これ、皇国軍8万で敵侵攻軍2万相手に、付近を焦土化して籠城戦しようぜ? とか言うヤツだっけ?
5千の魔物相手に300人のゴロツキで勝てるんだから、8万の中から精鋭を選抜して指揮を取り、普通に侵攻軍2万を撃破したらダメなの?
5千〜1万選抜して、ロイさんを先頭に野戦仕掛ければ圧勝するような気もするんだが。

返信削除
返信
  1. きっとあれじゃよ敵の指揮官がハンニバルやナポレオンのような
    戦争の天才で普通にやったら勝てないから焦土戦するんじゃよ

    削除
  2. 焦土化して籠城したら、食料が無くなって相手が飢餓に陥るので有利な籠城戦で勝てるとか言ってるけど、逆に相手が城の食料ほしさに背水モードになる可能性もあるんじゃないかねぇ。
    あと、焦土戦するにしても、住民どうするのかね。
    城に入れたら、逆に食料消費が増えすぎてルーク側が干上がるだろうし、移動させるにしても重労働ですよ。

    破滅主義者なんじゃないのかw

    削除
  3. 中国「えっ?」
    ロシア「せやろか?」
    ソ連「敵の補給線と引き延ばしてから戦うのは戦の常道だよね」


    日本「なんで俺が現地中国人の面倒みなきゃならんのだ!」

    フランス「首都焼くとか正気かよ!!」

    ドイツ「行けども行けども、泥泥泥! これが人の住むところかよ!」

    削除
  4. −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    「焦土戦をやるにしても、どこでウェルリア軍を叩くのだ、ルーク殿。我が国家には鉱山や豊かな田園が多く、すべてを焼き払うわけにはとてもではないができんぞ」

     閣僚たちの言葉に、僕は大きく頷いて、テーブルの上に広がる巨大地図の一点を指差す。
     シリルカの街から、皇都に至るまでの道の途中にある城塞都市。

    「皇都の衛星都市、リパンダール城塞都市で行う攻城戦でケリをつけましょう。
     ここなら、城塞から魔導銃によって騎兵を狙い撃ちすることも可能ですし、そもそも攻城戦は防衛が圧倒的に有利な戦いです。
     ここまでウェルリア軍をおびき寄せれば、もはや撤退も増援も敵わぬでしょうし、敵の士気も最低レベルになっていて、打ち砕くことは容易でしょう」
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    相手が誘いに乗らずに、焼き払えなかった田園とかに略奪にいっちまったら、どうするんだろうなw

    つかこの作品、攻め手である相手に選択権があるはずなのに、何故かこっちの都合の良いように敵が必ず動く事を前提に作戦ねるよなw

    削除
  5. そうしたら後方から殴りかかって、皇都軍と衛星都市の軍で包囲殲滅するんだろうw

    削除
  6. やっぱり中途半端な焦土作戦いらないんじゃんw

    削除
  7. ウェルリア軍「戦力的に不利な我々が、更に不利になる状況までおびき寄せられるとか、どれだけおいしいエサを用意してくれるんだろう...何も無いってことは無いよね?」

    削除
  8. (´;ω;`)た、ただひたすら広範囲を焼きまくるだけなら、けっこう簡単だし……徹底的にひたすら後先考えずに燃やせばええんじゃ(難民大量発生して国潰れると思うけど

    削除
  9. 最悪なのは、敵が統制を失って2万の匪賊となり国土中に散らばる事。
    こうなったら治安は間違いなく壊滅。
    中途半端に焦土作戦したからもちろん焼いた分は国土が荒れ果てて、しかも地が豊かだから彼方此方に分派した連中が略奪に走る。
    最終的には討伐できるにしても、国は20年くらい回復しない打撃を受けるんじゃないかな。

    つか、ロイを筆頭に人外が居るんだから、野戦でかたつけちまえよ。
    焦土作戦なんて、これ以外にもう勝てる方法が無い時以外絶対しない、自分の下半身切り落とすような作戦だぜ。

    あと、敵の侵攻予想ルートを完全に焦土にしてないと、焦土作戦の意味が無い。

    削除
  10. 進行ルートは国境が峡谷のせいで吊り橋などでルートが分かり易いみたいだが
    他の地形は?
    城塞都市通過しないと穀倉地帯に抜けられないとかそういはある?
    周りが峻険な山脈地帯に囲まれた関所みたいな城塞なら突破しないと

    削除
  11. 普通は敵の補給を計算して、敵が狙うであろう戦略目標や付近を中心に疎開させるなりするものだけど。

    敵が2万人と解ってるならむしろ楽。 1日の消費物資は100tくらいですよね。で補給に使う主力の馬車でしょうが ベアリングやサスペンションが無い時代だと、馬車がどんだけ輸送できたのかわかりませんが、中世のだと1−2トン。例、狼と香辛料に出てくる主人公が使う馬車くらいだと。

    1日の物資だけで馬車が最低50は必要、馬の分の飼い葉や水も考えると、これ考えただけで行軍無理じゃね? と思う方が多い、現実もそうなんですよ。
     中世で戦争の名人と言われた獅子心王も100キロ進むのに半月とか。

    人口密度が少ない近代手前までは、略奪する場所の人口も空白地で、補給があっという間に限界を突破するので万単位の大軍の動員はほぼ不可能。できても、一か月分の食料を積載して、半分くらいが補給担当の部隊ということになるし、限界があっという間に来ます

     それで誰でも考えるのが、大きな町から町へ略奪して回るという形になるか、小部隊に分けて、小さな村を経由する分進散合撃となる、分進散合撃を成功させたのはモルトケだけ、ラインハルトみたく敵は当然に各個撃破して来て負ける。
     この行軍の欠点は帰り道に、略奪する物資が無くなる点と、敵の追撃がある。
     どのみち戦争なんてするもんじゃない、大軍を動員して一都市を陥落させても、費用を考えたら割に合わない。調略とかで寝返りを打つ方が上策。

    削除
  12. 最新話で、スンゲェ険阻な山岳を通らないと皇国に侵攻できないみたいな描写があるんだが、ここに一部隊貼り付けとくだけで防げるんじゃね?

    なんか、敵の女どもが、ルーク凄い凄いと雇われたサクラのように褒め称えながら通るってるけどさw

    削除
  13. 焦土戦って形勢不利な守備側が優勢な侵攻軍を削る為にやる一種の持久戦だと思ってたが8万vs2万で8万側がそれやるのか(白目)
    普通に考えたら兵力が多い上に身動き取れない篭城側がよそから物資送り込むことが可能な攻撃側より先に干上がるよなあ、これ

    削除
  14. ってかこれ焦土作戦になってないじゃん
    住民の面倒を相手にみさせる、もしくは飢えた住民が襲い掛かるなど時間や人・物的資源消耗させるの込みでの作戦なのに、避難民の面倒をみたりして更に復興するまで支援することになるから、たぶん国家財政が破綻するか圧迫する。わざわざ自爆してる焦土作戦もどきw

    削除
  15. これじゃ逆侵攻も困難になるから相手が無理なく補給できる位置で
    待機し続けるだけでどんどん不利になるなw
    腰据えて屯田なんかしたら完璧やな


  内政チート
「山岳地帯に簡易陣地築いて封じ込めれば良いだけなのに、なんで自滅覚悟の焦土戦やるの?」包囲殲滅陣 2017
7/1

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!山岳地帯に陣地を築くだけで勝利できるのかー!?

†(´・ω・`)ほら、山岳地帯の出口辺りで足止めすれば……敵軍は悪路で脱落しまくるし。
補給できないから、歩兵が持っている食料は数日すれば全部消費してしまうぞい。
ついでに地形効果で体力も浪費するのう。

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)ひでぇ!?

†(´・ω・`)出口に陣地を築いて、ひたすら持久戦を挑めば、2万の敵軍は壊滅するんじゃ。
あと、山岳地帯じゃと歩兵のほうが強いしのう。
騎兵がウンコ兵種になるぞい

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!?アンタの国の日本の騎兵はっ!
山岳地帯で走り回って移動する変態兵種だったろ!?
それを基準にしろ!

†(´・ω・`)なにそれこわい





小説家になろう ☚全てまとめたぺーじ

内政チート☚まとめページ


←前のページ  次のページ→ 
戻る(・ω・`)
ブログパーツ ブログパーツ