戻る(・ω・`) |
←前のページ | 次のページ→ |
【2】百錬の覇王と聖約の戦乙女 (´・ω・`)無駄なところを省いて、いきなり部族のリーダーに成り上がってスタートだぜぇ |
カウンター日別表示 |
2018/7/20
なまこ https://www.amazon.co.jp/百錬の覇王と聖約の戦乙女-HJ文庫-鷹山-誠一/dp/4798606545 2年前にコミカライズを読んだが、色々と酷すぎたので放置していた作品。 アニメ化決定ということで原作を読んでみる気力が湧きました。 1巻を読んでみた結果、細かい設定が気にならない人はある程度面白く感じるんじゃ無いかなって思いました。 16巻まで出ているってことは支持している層がいる訳だし。 しかし、自分は以下の点が気になったのでつまらないと感じてしまいました。 ・異世界転移後いきなり2年経過し、ただの一般人である主人公が部族のリーダーに至るまでの経緯が描写されずに物語が始まる ・ヒロインとどのような信頼関係を築いて今の好感度高めの状態に至ったのかが描写されていないので薄ら寒く感じてしまう ・転移前はただの一般人だった主人公が学術書を読んだだけで戦術等をすぐに活用できてしまう点 ・主人公は未来知識を使うごとに口癖のごとく「チート」とほざくのがイラっとくる点 ・スマホを異世界でも使えること これらの要素、もっと何とかできたんじゃないだろうかと思う。 物語の導入形式が読者を置いてきぼりにしてる感がするので、世界観の把握、各登場人物に感情移入できないままに話が進むから稚拙に感じてしまう。 余所者の主人公が異世界転移後からどのようにして成り上がったのか?という過程が全くわからない為に感情移入できない。 話が進むほど「なぜこの現地人達はただの日本のクソガキに従っているの?」と疑問に思ってしまう。 やはり物語の進行上に於いて、 強引なこじつけでも良いから納得できる要素が描写されているのと、されてないのでは大きな違いがあるなと思わされました。 ★★★ -- ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!感想欄が炎上しているぞー! -- †(´・ω・`)でぇじょうぶだ!アニメ化するくらい売れているから、問題ないべ! -- ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)そうか! -- †(´・ω・`)2年間の成り上がり過程を省いて、いきなり無双したりするんじゃろ? なら、ストレスフリー展開で最強じゃな? -- ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生!アニメ見ろ! -- †(´・ω・`)他と放送時間かぶって、ややこしいから見ない -- ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)そんな!? -- |
←前のページ | 次のページ→ |
( ´ ω ` )一部省略 |
● ● |
小説家になろう, 自作漫画, 管理人の文章, 百錬の覇王と聖約の戦乙女, |
戻る(・ω・`) |
異世界転移して2年後から始まるからなあこれ。
返信削除2年も経ってるからか異世界ヒロイン2人とも好感度マックス。
正直意味解らんかった。
原作は2年後からスタートしたけどアニメは転移してすぐ始めた方が良かったと思うんだが。
高橋ナツコにそんなことを求める方が無理難題か。