戻る(・ω・`)  
←前のページ  次のページ→ 


銀河英雄伝説 【209】

「アスターテ会戦の終盤で機雷をばら撒きながら、逃げればいいんじゃね……?」

カウンター日別表示

 


 

  


2018/4/13

銀河英雄伝説】←まとめたページ

記事を日付順にブログで表示する( ;∀;)?




ヤン艦隊「中央突破されたと見せかけて、2個にわけた艦隊を合流させて、敵軍を背後から攻撃!」

ラインハルト艦隊「全速前進っー!前進して迂回して、敵の背後に食らいつけぇー!」



ヤン艦隊「うわぁ……艦隊の隊列が長く伸びすぎて、ひでぇ戦いになった……」

ラインハルト艦隊「泥沼の消耗戦だな……撤退して、元帥になるわ……」


★★★

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)このとき、機雷まきながら、逃げれば……
どうなっていたんだ?
--
†(´・ω・`)同じ場所をグルグル回ることができないから……機雷を回避するために、艦隊の陣形を維持できなくなって、泥沼の大乱戦になってたかな……?(同じこと、ラインハルト側もやるだろうし
ーー
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こらぁ!?それじゃ結果は原作と同じだろ!?
--
†(´・ω・`)でも、敵軍が後ろにいたら、機雷とかのトラップを置きまくりながら逃げたい気分になるじゃろ?
ーー
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)イミのない記事を作った先生ぇは、帝国大侵攻に参加してください!
--
†(´・ω・`)死ぬのはいやじゃー!
←前のページ  次のページ→ 
●http://suliruku.blogspot.com/2018/04/blog-post_16.html

21 件のコメント :

匿名2018年4月16日 8:08
この状態で砲撃しながら機雷巻くのが定石の大航海時代onlineを思い出すな

返信削除
返信

(´・ω・`)パルメ2018年4月16日 10:44
(´・ω・`)命中率悪いじゃろうから、確かにこんな状況になってグルグルしそうじゃな……

削除
返信

匿名2018年4月16日 8:18
帝国の物量は無限大か!
鉱物資源小惑星付きレールガン艦がどこかに居たけど、あれとは戦況が全然違うか。。。

返信削除
返信

(´・ω・`)パルメ2018年4月16日 10:44
(´・ω・`)みずのりょう の スターシップオペレーターなんとかじゃな

削除

匿名2018年4月17日 20:40
あ、それです。
ありがとうございます〜

削除
返信

匿名2018年4月16日 13:47
イゼルローン回廊を機雷で封鎖したりしてたし
有効な兵器なのになんで使わないんだろうな

返信削除
返信

匿名2018年4月16日 15:58
銀英伝の世界ではどうかわからないけど、
一般的に機雷敷設艦は小型で武装もさほど積まないから、艦隊戦には参加せず、補給艦らと一緒に後方待機してたんじゃない?

削除

匿名2018年4月16日 16:07
多分戦闘艦に機雷つんでないからじゃないかな
現代では機雷施設艦すら廃れてるから海戦には機雷持ってきてないんでしょ

削除

匿名2018年4月16日 16:32
一方、機雷大活躍が航空宇宙軍史

削除

(´・ω・`)パルメ2018年4月16日 16:47
>現代では機雷施設艦すら廃れてるから海戦には機雷持ってきてないんでしょ


(´・ω・`)機雷はあとで撤去しないといけないし、ミサイルで遠距離攻撃できるしのう……

削除

匿名2018年4月20日 12:05
航空宇宙軍史のように、機雷が最大の武器、という
航空宇宙軍史風銀河英雄伝説というのを考えたが、
ラインハルト艦隊の進路を正確に予測し、
衝突軌道に機雷を施設して、的確に攻撃を行なうヤンに対し、
ヤン艦隊の正確な位置が掴めずに
右往左往するだけのラインハルト、
となって、ヤンの圧勝と予想した。

削除

匿名2018年4月20日 21:34
昔ながらの推進力はロケットなので、軌道の変更や加減速に推進剤の使用制限から、回避にとれる軌道を予測することができるので、軌道爆雷など有効に作用するみたい。速度も光速など遠い世界なので。

削除

匿名2018年4月21日 11:31
実際のところ、リアルな宇宙戦争を描いても、
それが受けるかどうかは別問題。

設定ズボズボでも、面白く書くことができれば、
売れるのでは。… ねえ、パルメさん(´・ω・`)

削除
返信

匿名2018年4月16日 19:29
宇宙空間に存在する機雷なんて人間の手で除去できるから意味ないしな!!

返信削除
返信

匿名2018年4月16日 19:39
懐かしのデスラー機雷

削除
返信

匿名2018年4月16日 19:58
宇宙空間での爆発のエネルギーは何もない空間へと逃げて、近くにある硬いものへは伝わりづらい
機雷は敵戦に自分で吸着して吸着面で爆発を起こしてエネルギーを確実に伝えないと効果が無い

また広大な宇宙空間で艦隊戦をやるんだから、移動速度も光速の数%とか超っ早なので艦同士の感覚はかなり広く取らないと危険なので
機雷はかなり高密度にばら撒かないと効果が出ない

更に高速で移動する艦隊の足止めが出来るほど広範囲にばら撒くほどの機雷は余程の準備が無いと用意出来ないし、相手が逃げながらばら撒くなら追撃する側は相手の航跡と少しずらした並行した進路を取れば何の問題も無いと思う

返信削除

匿名2018年4月16日 22:43
海と同じ使い方をしていたら星系を全て機雷の材料にしても宙域をカバーできない。
銀英の戦闘が仮に数光秒以内の狭い範囲でワープポイント付近の大体決まった場所で行われるとしても海に敷設する様な機雷だと惑星を幾つか機雷に作り変えないと必要量確保出来そうにない。銀英の機雷はステルス性を強化して自動的にワープアウト時の空間の揺らぎとか敵を見付けて近寄るとか自走機能が付いていると思う。

指向性ゼッフル粒子は機雷が有るかも知れない宙域を焼き払い確実に安全な空間を作る事だろう。狙い撃ちにされない程度の広範囲に撒かなければならないからアムリッツァ並みの大会戦でも無ければ割の合わない手間が掛かる高価な兵器なのかも。機動要塞を作って要塞砲で機雷原に穴を開けた方が安く済む気がする。

返信削除
返信

匿名2018年4月17日 22:27
>銀英の戦闘が仮に数光秒以内の狭い範囲でワープポイント付近の大体決まった場所で行われるとしても…

そういえば、銀英伝のワープ航法は、どういうものとして設定されているんだろう(´・ω・`)?
原作には書いてなかったような気が…

削除
返信

匿名2018年4月17日 1:13
艦隊最後尾が後ろからビームガン打ちされて、バリヤ無いからガンガン沈んでるの忘れちゃいけない
1万隻の数割が戦闘終了時に沈んでるってことは、単純計算で1分辺り10〜100隻単位で戦艦溶けていってるわけだからな
そんな中で沈みながら機雷撒けって言っても、むしろ撃たれて沈んだ船の残骸がデブリになって追撃の邪魔になるところだろう
そもそも機雷撒くのも事前に工作艦込みで時間かけて撒いてるっぽいしな


返信削除
返信

匿名2018年4月17日 10:45
デブリ、同航戦と若干ずれてのすれ違い以外は
やっちゃダメな気がしてきた。

削除
返信

匿名2018年4月21日 19:07
1‰のズレが致命的になるというかスパルタニアかワルキューレで目一杯肉薄して攻撃を叩き込むやり方じゃないと撃っても当たらない気がして来た。
ヤマトの艦隊戦は記憶違いじゃなければ砲撃で敵陣が崩れたら駆逐艦が肉薄してミサイルなりを叩き込み沈める戦い方だった。砲戦は敵の連携、陣形を崩す事が主目的で運が良ければ当たるかなぐらい。当てようと思ったら肉薄する以外に手段が無い感じ(ヤマトは除く)。
銀英も肉薄するかミサイルとかの誘導兵器じゃないと攻撃を当てられる感じがしない。ミサイルを遠距離で撃っても迎撃され当たらないだろうし、機雷の謎が深まる。●

自作漫画, 銀河英雄伝説, 管理人の文章,
戻る(・ω・`)