戻る(・ω・`)  
アルスラーン戦記   管理人の文章【4】
パルス軍「うあああああ!!!!霧の中を進んだら崖から重騎兵が転落して大被害だ!カーラーン!裏切ったなぁ!」 2話ネタ

カウンター日別表示

←前のページ 次のページ→
パルス軍「うあああああ!!!!霧の中を進んだら崖から重騎兵が転落して大被害だ!カーラーン!裏切ったなぁ!」 2話ネタ 2015/4/14
●ルシタニア軍(´・ω・`)パルス軍を罠にはめたぞぉー!
具体的には、妖術師が作った霧の中に誘い込んで、崖から落として燃やしたった。



弟子(´・ω・`)(´・ω・`)提督、原作通り、パルス軍壊滅しちゃいました。
嘘情報でパルスの重騎兵が崖から転落してルシタニア軍が一方的に虐殺しまくってます。

先生(´・ω・`)そりぁ、重騎兵っていう兵種はその突進力で敵陣を引き裂く兵種だからね。
崖で大損害+機動力を生かせない場所で攻撃されたら一網打尽って事なのさ。


のキャラ☝

★第2話 十四歳、初陣

●ルシタニア軍(´・ω・`)パルス軍を罠にはめたぞぉー!

 
 パルス軍(´・ω・`)平地なら、騎兵が最強だ!
偵察したカーラーンの情報を信じて、霧の中を突撃ー!
 
ルシタニア軍(´・ω・`)パルス軍!それは罠だ!
ここは平地ではない!
大きな崖がある戦場なのだ!
そんでカーラーンは裏切り者!
 
パルス軍(´・ω・`)うああああああ!!!
重騎兵が崖から落ちて、油で燃やされたあああああ!!!!

ルシタニア軍(´・ω・`)よぉーし!
パルス軍は混乱しているぞぉー!
攻撃ー!

パルス軍(´・ω・`)ぎゃああああああああ!!!
攻城兵器だああああああああ!!!!
巨大な攻城兵器から弓兵が矢を乱射してくるううう!!!!

壊滅


弟子(´・ω・`)(´・ω・`)提督ならどうやってこの戦場ひっくり返します?

ニート提督(´ω`)大軍同士の戦いはね。
命令を行き渡らせるのが大変だから、一度圧倒的な劣勢になると覆すのが困難なんだよ、弟子(´・ω・`)。
特に有力な敵と戦っている最中に撤退するのは大変だしね。
でもまぁ、私なら

弟子(´・ω・`)(´・ω・`)私なら?

ニート提督(´ω`)窮地に陥った友軍見捨てて戦力温存して後退して、ルシタニア軍の補給路が伸びきったところを叩くかな。

弟子(´・ω・`)(´・ω・`)(机上の空論だ。
提督、兵士達からの信用失いますよ)
←前のページ 次のページ→
●21 件のコメント:

(´・ω・`)パルメ2015年4月15日 17:42
先生提督(´・ω・`)圧倒的な兵力があるのに敗北する・・・・アスターテ会戦思い出す。

返信

匿名2015年4月15日 18:05
アルスラーン戦記の数少ない失点は、この魔法関係だと思う。
ロードスっぽさでも出したかったのかしらんけど、たちまち嘘くさくなる。

返信

匿名2015年4月15日 19:24
すまん。原作未読組なんだが短時間でどうやって
ショベルカーで一日かかる横穴掘ったんだ?
この大量の油どっから持ってきた?
近くに油田があるのか?
後方の自分の国から食料と一緒に運んで来たのか?
それとも敵国から買ったのか?
誰か教えてくれよー!!(レイズナーOP風)

返信
返信

匿名2015年4月15日 19:32
穴は魔法でほれるんじゃね?
アルスラーンはファンタジー世界やし。



(´・ω・`)パルメ2015年4月15日 20:16
妖術師(´・ω・`)☚こんな人材がいる世界だった記憶がある。



匿名2015年4月15日 21:40
「魔法」でも「未来SF技術」でもいいんですが、
「どんなことが出来て」「どんなことは出来ない」というのがはっきりしていると説得力が増すのではないかと思います。



匿名2015年4月15日 21:57
そりゃー田中御大に言ってあげないと。
ぶっちゃけ読んでる読者にも良く解らない世界がアルスラーン世界。



匿名2015年4月15日 21:59
あー、一部終盤はFEみたいだった記憶。
確か、妖術師と愉快な弟子達の中に、地面掘るのが得意なやつがいたような。



匿名2015年4月16日 0:16
そもそも蛇王ザーハックって必要だったん?



匿名2015年4月16日 8:12
地球教と同じ引き伸ばし要員なんじゃね。



匿名2015年4月16日 14:47
●の中では、地球教というのは、「神の手」!!
地球教が存在することによって、
作者は登場人物を好きな時に「消す」ことができる。
だって、●の中で、登場人物が唐突に死んでも、
「地球教徒によるテロ」の一言で納得するもんねw

返信

匿名2015年4月15日 22:18
トンカッツ
「非常にシビアだが……先生提督の意見に同意する」
「世界観的に情報伝達力が著しく低い場合は推測で行動するしかない」
「混乱状況では、難しい決断を迫られるだろう」

シュナイダー
「お言葉ですが、パルス軍は王命に従っておりますので」
「アンドラゴラス王を見捨てる決断とも取れる行動をいきなりするのはいかがなものかと」

トンカッツ
「ふふ、卿はまだ若いな。前提条件は『いかにして戦況を好転させるか』だ」
「いかにして王を救うか?という条件なら、先生提督も私もまた違った答えを出すだろう」

シュナイダー
「なるほど。恐れ入りました」

返信
返信

(´・ω・`)パルメ2015年4月15日 23:53
弟子(´・ω・`)(´・ω・`)提督、極端に後継者が少ない専制主義国家ですから、大軍よりも王様失う事の方がきついですよ。

先生(´・ω・`)よく考えたら、封建領主達を参戦させれば、挽回が効くし、王様だけ逃せば勝機あった・・・・



匿名2015年4月16日 16:13
大負けこいた王様にどこまで求心力が残ってるか疑問


返信

匿名2015年4月15日 23:35
普通は軽騎兵を斥候に出すよなぁ・・・
天候が悪いならなおさら・・・
返信
返信

匿名2015年4月16日 7:00
それも妖術とやらで偵察すれば良いんじゃね


いやきっと何時のごとく敵味方馬鹿にする術が開発されてる様だから無理か



匿名2015年4月16日 7:14
いやその偵察が裏切ってたんだからしょうがなくはやっぱり無いな w
大軍ぶつかる広大な戦場が五里霧中なのに報告まともに信じて突撃主力全軍レミングスとか



匿名2015年4月16日 7:33
田中芳樹に戦場のイロハとかもとめてもムダだろ。
結果ありきで過程お飾りが田中式戦場の伝統芸だし。
アルスラーンは丁度銀英伝の終わりくらいに書き始めてるから、どっちもよく似てるよね。



匿名2015年4月16日 11:30
なお将軍の裏切りを警戒して監視する中国の皇帝。だいたい監視役が腐敗してるから、有能で清廉な将軍ほど汚名を着せられて失脚していく。
そのくらい人を見極めるのは難しいんだよ。
カーラーンの裏切りは誰も見ぬけてないし、ダリューンだって見事に罠にかけられ失脚した。

部下を完全に見極められるなら、その能力だけで超有能な皇帝だよ。


匿名2015年4月16日 15:46
時になんで例が中国なの?
なんか関係あんの?



匿名2015年4月16日 16:39
作者の田中芳樹が大の中国の歴史好きでその範囲は魏晋南北朝から五代十国、明王朝までにおよび、中国の歴史小説で30冊以上さらにエッセイや対談で中国のことを扱った本を何冊も出してたりするのよ(ちなみに現代の中国は好きじゃないあくまでも中国の歴史好き)


 

 
戻る(・ω・`)