ゆっくり戻るよ! |
←戻る! | 進む⇒ |
きつねっこ日記 56話 ( ゚Д゚)新型肺炎、隔離したり、島流ししたり、懲役刑だったり大変だ…… |
カウンター日別表示 |
2020/1.30
|
←戻る! | 進む⇒ |
●11 件のコメント : (´・ω・`)パルメ2020年1月30日 4:41 (´・ω・`)まだサイトの更新履歴を更新できないお (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)サイトが復旧しただけ、マシだし… 返信 匿名2020年1月30日 14:15 朝のワイドショーで専門家が、 「ネットに飛び交う情報の内、遊園地に行かないは デマです。大丈夫」 みたいに言っていたが、経済問題を度外視すれば、 行かない方が良いに決まってるだろ。 とにかく不要不急な外出・他人との接触を避ける、 娯楽での外出なんてもってのほか。 それが個人にも社会にも正解(感染症対策だけなら) 返信 返信 (´・ω・`)パルメ2020年1月30日 15:05 (´・ω・`)遊園地というか、密閉された屋内のデパートとか、けっこう危険なイメージ (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)(遊園地以上にデパートとか危なそう) 匿名2020年1月31日 0:18 ぱるめさん、 電車、バス、タクシーという、非常に身近な公共密閉空間のほうがもっとやばいですww 匿名2020年1月31日 0:40 流通含む社会的インフラ維持に必要な人以外は極力外出しない、 不要な遠出は(ことに国外移動)しない。 娯楽はネットですませておけ。 観光産業・娯楽産業・外食産業・航空産業・プロスポーツ等が 壊滅しても構うな。 とにかくなるべく接触しなければ、感染は広まらない、 変異も多くは起きない。 感染症対策だけならこれが正解。 ついでに、温暖化対策にもなる。 もっとも、スーパーパンデミックでものすごい人口減少が 起きれば、それが最高の温暖化対策だが。 返信 匿名2020年1月31日 0:14 オーストラリア 「難民は保護国のマヌス島に運んで隔離、病人はクリスマス島に送って隔離、でもこんなことしてても、日本はじぶんたちよりもっとひどい だって、クジラを殺してるから」 オーストラリアは白人のもの、という白豪主義(人種差別主義)を堂々と掲げ続けていた国の、醜い姿に唖然 返信 返信 (´・ω・`)パルメ2020年1月31日 9:36 >「難民は保護国のマヌス島に運んで隔離 (´・ω・`)ナウル島は、さすがに難民送りすぎて、用済みになった……? 返信 Unknown2020年1月31日 1:14 大石英司の小説だと死亡率100%の人工空気感染天然痘をばら撒かれて、 即国外国内封鎖、罹患者がいると思われる飛行機ごと撃墜とかやってた そこまでやってでも国外まで広がるのはギリ止められたけど、アメリカ中感染者いっぱいで崩壊してた 中国、オーストラリアの対策はまだぬるいとか人道的すぎるとか思ってしまうな そして今の日本の感染者対策には不安を覚えるしかないよな せめて感染が怪しい観光客は拘束してしばらく病院に隔離できる体制にしておかないとマジ死ねるだろ 返信 返信 (´・ω・`)パルメ2020年1月31日 9:34 (´・ω・`)外国人観光客が、昔と比べて激増しすぎて、隔離施設そのものを用意できないと思うぞい (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)中国人も豊かになって、大分、くるようになったし… 匿名2020年1月31日 10:25 だったら日本側でマスクしてない中国人の入国を拒否すればいいじゃない 冗談抜きにそのぐらいやらないと東京五輪開催不可能になるぞ それ以外の人的・経済的被害は言うまでもなし 匿名2020年1月31日 11:46 現実的には人手の問題で無理だろうが、 国籍を問わず(当然日本人)も入国者全員に検査を義務づけ、 拒否したら問答無用で入国拒否。 強制収容は更に人手が必要だしね。 くらいはしないとダメでしょ。 ものを止めると死んじゃうけど、人に関しては完全鎖国とか。● |
きつねっこ日記(´・ω・, コスト度外視漫画, ストーリー漫画, ニュース, 日本の歴史, 現代日本, 平成の歴史, |
ゆっくり戻るよ! |