トップページにゆっくり戻るよ! | 日本総合ぺーじ欄に戻るよ |
日本の歴史 戦国時代@1-20記事 ↑のリンクはサイト構造をわかりやすくしたページ(´・ω・`) |
カウンター日別表示 |
1592年〜1598年 | 朝鮮出兵 | 李氏朝鮮 明VS日本 | 朝鮮半島荒廃END |
1 | 今川義元は凄い大名なんだよ! | ミラー | (´・ω・`)ただし、今川義元が天下をとっても、後世からは織田信長以下の知名度と人気になると思うの。 |
2 | 織田信長は、天下を統一しようとした過程が脚色つけやすくて大人気 | ミラー | (´・ω・`)日本で一番有名な歴史人物だと断言してもいい(キリッ |
3 | 織田信長が支持した足利義昭のうざさは異常すぎる | ミラー | (´・ω・`)敵にしたら超うざい。つまり有能な証拠。 |
4 | 今の価値観だと戦国大名はロリコンだらけ。 | ミラー | (´・ω・`)ロリ娘だって、当時は立派な大人なんだよ。管理人には分かんだね。 |
5 | 戦闘民族【島津】の釣り野伏せは最強 | ミラー | (´・ω・`)普通は敗走しちゃうのに、実際に大成功させている時点で可笑しい。 |
6 | 島津の300人で8万人の軍勢に突撃する撤退戦【島津の退き口】 | ミラー | (´・ω・`)東軍はこの時にも確信した。島津はキチガイだってなぁー! |
7 | 豊臣秀吉は種なし | ミラー | (´・ω・`)豊臣秀吉以外とスッキリーしたら妊娠したよ!という現実。 |
8 | 名刀を大量に消費して、刺客達を倒した13代将軍【足利義輝】 | ミラー | (´・ω・`)でも、結果的に暗殺されているから特に意味はない。 |
9 | 織田信長はどうして強いの?→物量、職業軍人、長槍、鉄砲を揃える経済力がある。 | ミラー | (´・ω・`)戦争にはお金が必要で、経済力が凄い方が選択の幅って奴が広がるんです。 |
10 | 織田信長は桶狭間の戦いでどうやって勝利したの?→真正面から突撃したら偶然、今川軍本隊だった。【1560年6月12日】 | ミラー | (´・ω・`)運の良さがないと、駄目なんです。 |
11 | 織田信長は敵将のドクロで作った盃で酒飲んだキチガイなの?→ただの後世の創作ネタ | ミラー | (´・ω・`)第六天魔王設定。 |
12 | 2014/7/8 | 地形を利用した【備中高松城の水攻め】って凄いな。 | ミラー |
13 | 2014/8/5 | 戦国屈指の天才軍師【竹中半兵衛】って、一級の資料にはほとんど登場しない軍師さんらしい。 | ミラー |
14 | 2014/8/5 | 中国大返しが凄すぎる。きっと秀吉は転生オリ主。 | ミラー |
15 | 2014/8/17 | 上杉謙信が、戦勝祈願のために妻子を持たなかったせいで、自家の弱体化を真似ている件(1530年ー1578年) | ミラー |
16 | 2014/8/17 | 荒木村重が、生きるためならば、一族郎党が皆殺しにされても良かろうなのだぁーなクズ戦国武将な件 (1535ー1586年) | ミラー |
17 | 2014/9/2 | 秀吉の家臣【高山右近】が、多芸で有能だけど、キリスト教の信仰を捨てなかったせいで、6万石の領土とか全部失っている件 |
ミラー |
18 | 2014/9/2 | 豊臣秀次が、秀吉の後継者候補だったけど、秀吉に息子が産まれたから、BAD ENDを迎えてしまった件 | ミラー |
19 | 2014/9/24 | 勝率だけで判断すると、戦国最強武将【黒田官兵衛】。上位陣は豊臣家・織田家の奴ら | ミラー |
20 | 2014/9/24 | 【戦国時代】 勝率だけで判断すると、戦国最強大名は【豊臣秀吉】。実際に天下を武力で統一した本人だし。 |
ミラー |
21 | 2016 3/26 |
★【内政】★ 「俺は先代が築き上げた勢力でチートする!」 |
ミラー |
22 | 2017 4/16 |
【日本】★井伊直虎「やばい、大河ドラマ・女城主なおとらが架空ファンタジー扱いになる可能性が出てきた……」●戦国時代 | ミラー |
755 | 2017 4/16 |
【日本】★踏切事故「70代を引き戻そうとした50代、巻き添えで二人とも死ぬ」 | ミラー |
次のページ→ |
ゆっくり戻るよ! |