戻る(・ω・`)
←戻る 進む→
【3】●用務員さんは勇者じゃありませんので
(´;ω;`)依頼を達成しても無効やて!?功績全否定やから、出世もできないやて!?

 


2019/6/7

小説家になろう ☚全てまとめたぺーじ【なろう】略称

【用務員さんは勇者じゃありませんので】←まとめたページ

日付順に記事をブログで表示する?





✖ハンター協会(´ω`)(´ω`)主人公wwwどんだけ命がけで頑張っても、お前の功績の記録するの忘れてたわwww
ごでも、いいやろwww
どうせ、底辺のお前が、強い化物を退治した訳じゃないだろうしwww
って事でwwwお前、規則違反なwwwランク無視して強い奴を倒しまくりだしwww

主人公(´;ω;`)

✖ハンター協会(´ω`)(´ω`)あwwwこの採取依頼無効にするわwww
無駄な仕事ご苦労さまwww
恐喝で仕事を得たクソ扱いしとくわwww
依頼料は払わんけど、買い叩くでwww

主人公(´;ω;`)

✖ハンター協会(´ω`)(´ω`)ザウルっていう偉い奴相手に、倒した獲物を素直に献上せんかったなwww
もう死んじゃえよwww
難易度の高い依頼を、強制的に押し付けるわwww

主人公(´;ω;`)つらい



★★★
--
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!人生の難易度が高いぞー!
かわりに、先生が用務員さんになれよ!
--
†(´・ω・`)……鬱だ……きつねっこをモフモフしよう……
--
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)モフハラ!?
--
†(´・ω・`)にゃんこでもいいぞい
--
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)何様のつもりだ!?先生なんて、TSして、オークの巣で子作りしていればいいんだ!
--
†(´・ω・`)ハラミ袋!?
←戻る 進む→
( ´ ω ` )一部省略
●11 件のコメント :

匿名2019年6月8日 8:06
この手の組織って底辺喰い詰め物が自主的に化物に殺されて夜盗とか反社会集団を結成させないのも役割の一環だとは思う。

意味わからんのは、強い化物を殺せるけど評価も報酬も無い奴が化物より雑魚で金持ってる人を襲いかねない状況に追い込むんだろうか?
こういった社会が未熟な場所は暴力に頼って犯罪者になるなんてよくある事だと思うけど。

返信
返信

匿名2019年6月8日 10:34
過剰人口の処理装置として冒険者ギルドを設定してる作品も多いわな。

それで能力のあるやつには、ランクとか勲章を用意して、うまくおだてて社会に組み込む仕組みにしておく。
んだけど、どんな組織もそうであるように腐敗・硬直化が起きて、有能な人材をとりこぼして反逆者として育ててしまう


返信

匿名2019年6月8日 10:13
なろうテンプレが嫌いな人が好きな作品というイメージしかねぇや
ただただご都合悪い主義でしかない

返信
返信

匿名2019年6月8日 13:32
ご都合悪い主義どころかリアリティにあふれた扱いなんだよねえ・・・
なんせ主人公は身分保障のない流民、近代まで流民なんてへたすりゃ奴隷以下の扱いがデフォ
うちの村で盗みが!→犯人捜すのめんどいから近くの流民吊そうぜ!、なんてのが当たり前だから。



匿名2019年6月8日 15:32
今の時代の日本に生きててよかった!

でもそれが延々と続いてるのを同じ文体で長々やってるから
正直読んでる人は鬱にでもなりたいんか……と思ったわ
途中から作者の主張がウザいし



匿名2019年6月8日 21:58
文体が変わらんのはむしろいいやろ

しばしば変更されたら読みにくくてかなわん



匿名2019年6月9日 11:15
流民相手だからって戦闘能力ある相手に一律全員がボロカスな扱いとかあるわけないじゃん
近代以前だからこそ強いやつが正義だよ



匿名2019年6月9日 12:18
強いやつが正義=得体のしれない強者は全力排除だぞ、ほっとくと権力者の正当性が危うくなるし
その戦闘能力が兵隊百人分とかなら損得勘定で手出しされんかもしれんがそうでないなら秩序を乱す存在として消される
社会的信用がマイナスだが強いなんて物分かりのいい上司に出会えん限り危険分子として処分が近代以前の倫理観よ。


返信

(´・ω・`)パルメ2019年6月8日 13:43
(´ω`)家かえってから、ゆっくり更新

返信

匿名2019年6月8日 18:13
わりと古い作品だから最近の流行云々には当てはまらないんじゃないと思うがな
だからさいきんのなろうリアリティに照らし合わせるとちょっとダメな感じが出てきてしまっているのでは

返信
返信

匿名2019年6月9日 14:05
>だからさいきんのなろうリアリティに照らし合わせるとちょっとダメな感じが出てきてしまっているのでは
リアイティ以前の問題で、主人公の発言や周りの行動が矛盾してたりするし…
孫なんてどこまでいっても単なる学習しない馬鹿じゃないか!
昔は魔法でも作品ごとにある程度独自理論的なものがあったが
最近のだと「詠唱とか中二っぽくて」とか「魔法はイメージ!」で
全部すませるから……

ネットやテレビの実験・検証系番組で大体の原理と結果だけは
イメージとしてもってても
なら実際にそれを再現する際の必要な数値(量)や比率なんて話になるとさっぱりだからリアイティとか最初からないし…
あとはパーツの一つ一つ細部まで覚えてるから銃を再現!とかと一緒で●
管理人の文章, 自作漫画, 小説家になろう, ●用務員さんは勇者じゃありませんので,
戻る(・ω・`)
カウンター日別表示