戻る(・ω・`) |
←前のページ | 次のページ→ |
【6】私、能力は平均値でって言ったよね (´・ω・`)漫画読んでた時は分からなかったけど、これパロディ物なんやな……初めて知った…… |
カウンター日別表示 |
![]() |
2019/10/17
|
←前のページ | 次のページ→ |
●13 件のコメント : 匿名2019年10月18日 7:48 この作者はドラゴン・・・ とくに世界最強種と自ら書いてる古龍を 徹底的に下げまくるのを見て追うの止めたわ いや、ドラゴンが倒されるのは別にいいんだ しかし倒される理由が主人公勢が単純に強かったんならいんだが ドラゴン側がアホで間抜けで根性無しだったのが 大きな要因にされてるのがな・・・ あと主人公の沸点が異常に低い 自分や仲間がちょろっとでも傷ついたら すぐに癇癪起こして暴れまわる そして敵からも味方からも賞賛の嵐が起きる 敵からもっていうのがおかしいと思うだろうけど 実際そうなんだから仕方ない 返信 返信 (´・ω・`)パルメ2019年10月18日 8:43 >自分や仲間がちょろっとでも傷ついたら すぐに癇癪起こして暴れまわる オバのモモンガ(´・ω・`)を思い出して共感できる (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!? 匿名2019年10月18日 10:29 同じ作者の「ポーション〜」を読んだけど、ホントに沸点低くて、しかも残忍。呼び寄せた神も、主人公側をえこひいきして自分の民が苦しむのをへらへら喜んでいるという気分悪い展開だったな。 まだ前半は、手軽な成りあがりモノで面白くあったんだが。 オバロは精神が変容してるとか、意図は善意だが実行段階で残酷とかあるんだけど、FUNAさんの作品の主人公は素で強欲・残忍なぶりっ子だった。 (´・ω・`)パルメ2019年10月18日 17:30 (´・ω・`)主人公のために異世界があるから仕方ない (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!?そんな目線で見ちゃだめだ!? 匿名2019年10月18日 21:42 敵は馬鹿で主人公は一挙手一投足がSUGEEかTUEEEと徳と智慧有る行為ともてはやされる、どれほど幼稚で自制がたらぬ知恵なき思慮を感じさせない行為でもだ。 それが、なろうテンプレである・・・・ 自分が読んでる漫画って甥っ子とかにも見せたいと思うこともあるが、なろう系は大体タブー、いや良い作品もあるけどさ。 小さい子には転生系は駄目と感じてる。 匿名2019年10月18日 23:25 シュナイダー そういうのがもてはやされると、銀英伝の門閥貴族みたいになりそうですね提督 匿名2019年10月19日 11:49 銀河英雄伝説は、ラインハルトが死んだあとのグダグダが面白そうなのに、なぜかそこで終わってしまうんだね (´・ω・`) 匿名2019年10月19日 12:20 作者にそこまで書ききるだけの技量が…… って言うのはやっぱ言っちゃダメ? 匿名2019年10月20日 22:55 そりゃ、元々3巻ぐらいで終わる予定なのを引き延ばしただけだから当然だぞ。 返信 匿名2019年10月18日 20:41 オーラ家の執事(バトラー)バンダインというキャラが出る等、オッサンホイホイなネタが小説内であちらこちらに。 返信 返信 (´・ω・`)パルメ2019年10月19日 0:20 (´・ω・`)ダンバインはOPが最高じゃのう (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)オーラバトラー!? 匿名2019年10月19日 8:12 ごめんそれはまだ新しめのネタなんだ。 50代以上向けのもっと古い時代のネタの方が多いんだ。 (´・ω・`)パルメ2019年10月19日 9:13 (´・ω・`) ( ゚Д゚)おっさんホイホイ?● |
私、能力は平均値でって言ったよね, 小説家になろう, 自作漫画, 管理人の文章, |
戻る(・ω・`) |