小説家になろうB501-1000記事欄に移動するお
戻る(・ω・`)
ブログに移動。 
←前のページ  次のページ→ 
小説家になろう 【774
「100兆円を稼ぐのが大変すぎるだって!?」町をつくる能力!異世界につくろう日本都市


カウンター日別表示

 

       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)100兆円を稼ぐのが大変!?
          ',||i }i | ;,〃,,     _)海で貿易できないだって!?
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y 、_    __,,,  i|,];;彡
        i  ・.〉.゙" ・   . H;;;ミミ
        {  ( _,:、      ゙};;彡ミ
         ゙i   _    .||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i ∨,-ヽ  .li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,  ー" ;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

●http://suliruku.blogspot.com/2017/05/blog-post_186.html?showComment=1495786193392#c7037335332444454898


匿名2017年5月26日 17:09
二巻見たけどweb版とほとんど内容は同じであとがきもなかったな
1巻はまだなあなあの可も無く不可も無くな挿入話があったけど

あと、最終的に100兆円の資産を稼いで能力で消して未来都市にするみたいだったけど
はっきり言ってムリだね

歴史上最大の金持ち(マンサ・ムーサ)でも資産は35兆円
アメリカ大陸からの金銀が来るまでに欧州で流通していた金銀は十数兆円
感想欄によると金で史実1600年〜1800年で世界中で取れた量がだいたい100兆

過去には金銀を生み出す錬金術師がいたらしいが、そんな大量に生み出したらそれを蓄えている上流階級の資産の価値が下がるから何かしら手を打つはずなのにそういう話がない時点でお察しさ

しかも世界観は海の魔物の性で海での交易がなく、例え主人公が今の船舶出しても1からだと使いこなすのに10年、海軍整備するなら25年はかかる専門チームの前に港と海図から作らないと話にならない

返信削除
返信

匿名2017年5月26日 18:56
確か武具を魔法システムで換金してたわけだから、戦争に勝ちでもして、国債を発行してもらって、魔法システムで買いオペしてもらえないのですかね。
国債の取り立ては大いなる魔法システムで勝手にやってくれて踏み倒しができない仕組みとかW

敵の王様が  国債なんてデフォルトさせたる→ 王様、くっくやしい、体が勝手に支払いを優先してしまうーーーー!  とか

 この主人公、10式戦車とか出してたんですよね、敵の強さとかメンテ、操作性を考えると、大戦中の戦車でもいいじゃねえかと思わんでもないです。

削除

匿名2017年5月26日 19:01
作品中に銀貨を無限に発行できる能力の奴が居たはず。そいつをとらえれば・・・・・・・・。
 土地とか領土を魔法システムで換金できないのですかね・・・・・・アラスカを売ったロシアの例もあるし。


削除

匿名2017年5月26日 21:28
マンサ氏猫大好き

削除

匿名2017年5月26日 23:18
マンサ・ムサ文化勝利のお知らせ
属国なのに・・・

削除

匿名2017年5月26日 23:30
>>銀の錬金術師
感想欄で銀500トン≒1.4兆円くらいらしい
んで主人公は3年で1兆円くらいの銀を能力で消したら銀貨不足で胡椒(3年で風味がなくなる)で代わりに取引したんだとか

全盛期の佐渡・石見銀山があった日本で年間銀採掘量は200トン(当時の世界の銀の1/3)

それで100兆円≒280000トン、うん。無理

しかも主人公が作った国は特に街道の整備されていない痩せた国の首都から北1000kmにポツンとある城塞都市、人口12000人。

交易品は海路は使えず輸送距離と費用、通行税で一般よりも割高確定で買い取って換金したら足が出る、それなのに儲かっているという。

しかも現代兵器を使っているのは女子供含めて二百数十人の狼族で、狼族はこの軍権や兵器を手放したり人間に使わせるつもりは毛頭無いんだとか

削除

匿名2017年5月27日 11:07
 中世のダメなところは貴族が好き勝手に課税するから、ある領地は飢餓でその隣は余剰食糧があるなんて事もあったんだよな。
 関税とかもその例。領民が飢餓で体力落ちたところに疫病にかかり、周辺に難民で広がって、共倒れという笑えない状況になる。●
「100兆円を稼ぐのが大変すぎるだって!?」町をつくる能力!異世界につくろう日本都市2017
5/29


★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!100兆円を稼ぐのが大変らしいですー!
なぜですかー!

†(´・ω・`)アフリカの内陸国を思い出すんじゃ!

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)さっさと説明しろ!

†(´・ω・`)ほら、アフリカの内陸の国々は……世界の国々と貿易するために、いくつもの国を通過して、海まで物資を運ばないといけないじゃろ?
人件費とか税金とか、腐敗役人とか、紛争のせいでコストが高くなるんじゃよ。交易がウンコ状態なんじゃよ。

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)な、なんだってー!?


†(´・ω・`)そんで、この作品では海路はウンコすぎるんじゃろ?
基本的に金融って沿岸部で育つから……海路が使えなくてウンコ状態じゃと、世界経済が発展しなくて大変なんじゃ!

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)そんな!?100兆円稼ぐのが大変すぎる!?
というか!ウンコウンコ言うな!こら!?



小説家になろう ☚全てまとめたぺーじ

内政チート☚まとめページ


←前のページ  次のページ→ 
戻る(・ω・`)
ブログパーツ ブログパーツ

●http://suliruku.blogspot.com/2017/06/100.html

20 件のコメント :

(´・ω・`)パルメ2017年6月1日 15:15
(´;ω;`)そして、今の作者の気持ちは……続編を出すのが大変すぎる!

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こらぁー!?

返信削除
返信

匿名2017年6月1日 15:39
 通信と金融とかで 大都市結んで、紙の上のお金を動かすの思いつかない限り、物々交換やってるうちは、兆単位の資金を動かすのはむりですよね。 作者が原始人レベルで中学生くらいなら仕方ないが、高校出てるのかよーというレベル。

削除

匿名2017年6月1日 15:47
包囲殲滅陣「これはライバル」

削除

匿名2017年6月1日 16:16
 首都がウンコ臭いって描写があるよな。別のライバルが領地でのウンコ対策で大変苦労した、果てしなきウンコとの戦いとの逸話がありますし。
  この作者もウンコ好きなんだろうなと思いました。

削除

匿名2017年6月1日 18:43
あらためて考えると100兆円って中々に香ばしい響きだな

削除
返信

匿名2017年6月1日 16:12
100兆円というと イギリスの歳出と同額だな。

この物語、途上国の貧乏人から搾り取るって、欧米列強の悪徳商人そのものの主人公。

お金を稼ぐには、顧客層をある程度は、経済的に発展させないとダメなわけで、作者に致命的にその才能が欠けているからダメなんだろう。
 人を動かす、ガバナンスやコンプライアンスって点なんて全く考慮していない。好き嫌いと、情実のみで物事をやってる、典型的なダメな組織そのもの。

返信削除
返信

匿名2017年6月1日 18:45
大丈夫、この話の登場人物や組織はみんなそうだから

削除
返信

匿名2017年6月1日 16:27
魔法で若返りの薬とか万能薬でも作って王侯貴族からぼったくっても厳しいだろうなぁ……
後は平行世界なり異世界なり侵略するとか?
フリーザ様のように惑星地上げ屋までできるようになればワンチャンスw

返信削除

匿名2017年6月1日 17:56
5000兆円欲しい!

返信削除

匿名2017年6月1日 18:31
つーか未来都市にせんでも十分快適だし
未来の物取り寄せると値段100倍かかるのに
お菓子やら何やら取り寄せまくりで
大変さが全然かけらも無いんだよな…

返信削除

匿名2017年6月1日 20:24
銀行で信用創造チートで阿保みたいに膨らまして、実体以上の金を作ってバブらせて買えば・・・
ちょうどバブった分がなくなるから、経済には悪影響でないしw

返信削除
返信

匿名2017年6月1日 21:21
>バブらせて
>バブった
なんかイクラちゃんが得意そうだなあ。

削除

匿名2017年6月1日 21:27
幾ら?だけにかw?

削除
返信

匿名2017年6月2日 0:16
意図的にハイパーインフレ起こせば楽やで
経済が死んで、物々交換か原始共産制になるけど

返信削除

匿名2017年6月2日 5:54
自分の所だけで紙幣作って引換券ですて言い訳して自分が出す地球のものと交換できますってやればいいだろ
で額面が一兆円札とか子供銀行券なみの額面でやれば余裕余裕

返信削除

匿名2017年6月2日 10:02
作中で「原料は大地によってどれだけでも生み出すことができ、手間がかかるため値も張る」とか言って酒を換金して儲けたみたいなこと言っていたが、

そんなに儲かるかい

日本も1697年に綱吉が酒の醸造に対して課税をして
従来の発売価格に、さらに二分の一を増加させる額を標準として収めさせたんだが幕府領だけで
年に6千両(6億円)程度だったって新井白石が書き残している

当時の幕府の歳入が116万両(1160億円)、歳出88万両(880億円)でしかないのによく主人公は後半の3、4年で5000億円も稼いだな
こっちは銀貨決済みたいだが

返信削除
返信

匿名2017年6月2日 13:39
江戸時代 GDP1名500ドルくらい(年額) 当時人口は3000万人程度。

GDP総額で150億ドルくらい? 1.5兆円の経済規模として 5000億円抜くのか  酒と胡椒とかだけじゃ、無理だろう。

削除
返信

匿名2017年6月2日 13:58
>>9aさん
確か酒の換金は健康後の話で、その経緯が1兆円規模の銀貨を換金したせいで各地で貨幣不足になって代わりに胡椒で物々交換になったから

作中では総人口はどこの国も判明してないが、序盤に戦った国の王都が人口4万人、移り住んだ国の王都が7万人内3万人が難民

・・・産業革命前の農民はどの国も人口の9割以上いるとはいえ、一国あたり2、3百万人しかいないんじゃない?

ペストが流行る前のフランスでも総人口1800万人でパリには18万人いたのに

返信削除
返信

匿名2017年6月3日 15:19
 中世のパリって川をバイキングが遡ってきて、略奪されたりしたんですよね。

削除
返信

匿名2017年6月3日 15:14
困ったときはドラゴン埋蔵金
ドラゴンの心臓一個に着き1兆円ぐらいに設定すれば、100匹ほどドラゴンを乱獲すれば100兆たまることになるよ!やったね!●