小説家になろうB501-1000記事欄に移動するお
戻る(・ω・`)
ブログに移動。 
←前のページ  次のページ→ 
小説家になろう 【767
「包囲殲滅陣が牟田口廉也やフォーク准将の手記に見えてきた……」


カウンター日別表示

 


●http://suliruku.blogspot.com/2017/05/14.html?showComment=1495195199810#c2139186854607576753

匿名2017年5月19日 20:59
包囲殲滅陣といいこれといい
時代がコメディを求めているのではないだろうか?
ってか本当に編集や出版はこれが「売れる」と思って出すのか?
どう考えても人材発掘の数合わせ・お茶濁しにしか見えん

それとも編集や出版には素人が思いつかないような
この作者たちの有効活用案があるのだろうか

削除

匿名2017年5月19日 21:51
次のこのすばを狙ってるんだろww

削除

匿名2017年5月19日 22:21
なろうにももっと普通に面白いのはあるのになぜあの当てにならないランキングばかり重視するやら。
いや、このすばは連載時から面白かったけど。

削除

(´・ω・`)パルメ2017年5月19日 22:40
>なろうにももっと普通に面白いのはあるのになぜあの当てにならないランキングばかり重視するやら。

(´;ω;`)それだけ読者から需要があるっていう目安になるし……

削除

匿名2017年5月19日 23:19
>なろうにももっと普通に面白いのはあるのになぜあの当てにならないランキングばかり重視する

包囲殲滅陣は各まとめサイトで掲載されたことによる話題性を見込まれたんだぞ。

削除

匿名2017年5月19日 23:30
 牟田口廉也の手記みたいなもんだよな あれw
 

削除

匿名2017年5月20日 4:01
>包囲殲滅陣は各まとめサイトで掲載されたことによる話題性を見込まれたんだぞ。
でもその「話題」ってワクワクするとか伏線や物語に厚みがある
なんて作品とは関係ない部分での「話題」「注目」だから・・・

削除

匿名2017年5月20日 12:45
Twitterの馬鹿やったとかそういう方向性ではあるな

削除

匿名2017年5月20日 13:58
そりゃランキング=売上に繋がるわけでも無いのは
累計の一位から見ていけばそうだが一定数売れるのは
確実だし出版社としては選ぶの楽でしょう

それにあてにならないとはいえランキングに
載らない作品というのはランキング以下の文章が
ゴロゴロしてる魔窟でもある……●
「包囲殲滅陣が牟田口廉也やフォーク准将の手記に見えてきた……」2017
5/22



(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)先生ぇー!元ネタが分からない人にも分かるように説明しろー!


  ∧_∧
(´・ω・`) 
. (っ¶⊂ フォーク准将は2000万人くらい味方をぶっ殺した無能じゃ。

(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)説明がひどすぎる!?
じゃ、牟田口廉也は?

(´・ω・`) 補給を軽視して、7万人くらいの日本兵を餓死させたり病死させたウンコ軍人じゃ

(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)地方都市レベルの犠牲者だな!?

(´・ω・`) どうじゃ?最凶じゃな?

(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)味方を殺してどうする!?

(´・ω・`) 無能は敵ではなく味方を殺すのが得意なんじゃよ。

(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)ひでぇ言い方だな?!おい!?


小説家になろう ☚全てまとめたぺーじ

内政チート☚まとめページ


←前のページ  次のページ→ 
●http://suliruku.blogspot.com/2017/06/blog-post_2.html


19 件のコメント :

匿名2017年6月2日 8:05
ヤン
「本来、名将と愚将に差なんて無いんだ」
「名将が敵を100万人殺している間に」
「愚将が味方を100万人殺されているというだけで」
「人の命を奪うという意味ではどちらも同じなんだよ」


返信削除
返信

匿名2017年6月2日 8:08
なお、味方殺し野郎が民主国家だと被害者遺族への賠償なり保証で国庫に負担がかかり、経済や社会保障などが削られて寄り悲惨な事に。

削除

匿名2017年6月2日 8:14
        戦い前のレクチャー時
牟田口司令官  空に向かって3発撃てば、英国軍が降伏することになっておる

配下の指揮官  司令官は正気じゃないのではないか?と話題に 

包囲殲滅陣オリ主  300VS5000! 寡兵を3つに分散して、僕の言う通り動けば9割勝てます

ロイさん      了解した!


   兵力差が。牟田口よりひどい、自殺的な万歳と突撃だろw

削除

匿名2017年6月2日 8:58
聖人君子や悟りすました隠者とか、自己保存本能がかけた
超博愛主義者など以外の一般的な凡人にとっては、
敵100万の命は、味方一人の命より軽いよ。
顔の周りを五月蠅く飛び回る蚊一匹より軽い。
自分の所の司令官は名将の方が良いに決まってる。
生き残れる確率が段違いなんだから。
それに人類多すぎだから、敵はむしろ積極的に
死んで欲しいくらい。
心が狭い利己主義者の考えです、はい。

削除

匿名2017年6月2日 9:58
読んでる当時、ヤンって、敵のみならず味方や味方の遺族も煽るから、死にたがってるんだと思ってた。
莫大な功績がなかったら間違いなく味方に殺されてただろうし。

で、所帯持って、生への欲求が高まったところで死んだから、因果応報の演出かと思ってた。


削除

匿名2017年6月2日 9:59
主人公達の作戦は(主人公補正で)必ず成功し、敵が同じことをやっても(話の都合で)必ず失敗する。
それが銀英。
その方が面白いからね、しょうがないね。

冗談はともかく、牟田口はガチで英雄症候群にかかってたんじゃなかろうか。
若いころから自意識過剰で自分に都合の良いように考える人間だったみたいだし。
自分はラインハルトやチンギスハーンのような英雄だと思っていたリアル・フォーク准将、それが牟田口。
しかし、牟田口は成功したいと思う全ての人間の心に潜んでおるんじゃよ。

削除

(´・ω・`)パルメ2017年6月2日 10:09
(´;ω;`)つまり……みんなの心にフォーク准将が住んでいる……?

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)そんな嫌な表現はやめて!?

削除

匿名2017年6月2日 10:41
色々言われているけど”臨機応変戦術”は最強の戦術やぞ!
布張りの複葉機が翼に喰らってもピンピンしているように、論説の脆い所をあえてスカスカにすることで攻撃を受け流しとるんや。

Q.兵站は? A.臨機応変  Q.作戦は? A.臨機応変

全ての質問に”臨機応変”と答えることで敵は追及の手段が無くなるんや。勿論、それだけやとただのアホやから、相手が否定できん大義を持ちだして論点をそこに持っていくんや。後はひたすらどっちがより大義を重く見ているか精神論でも話しとればいい。しつこい論客は『貴方はこれまでに犠牲になった人々に申し訳ないと思わないのか』とでも言えば一発撃沈や。

どうよ? 全ての議会を総なめにできる最強戦術や。
ああ、敗北を知りたい

削除

匿名2017年6月2日 10:47
でも、それって内ゲバには強いけど外敵には無力ですよね。
通用するのはディベート文化の薄い日本だけという。

削除

匿名2017年6月2日 13:05
補給だけは、金が無いと物資の調達ができないし、瞬時に物資は運べないし、何もない場所から略奪や徴収はできないから、臨機応変でも無理だぞ。
 

削除

匿名2017年6月2日 15:36
高度な柔軟性を維持すれば物資は自ずと湧いてくる!

削除

匿名2017年6月2日 15:47
高度な柔軟性は
現実では予算に合わせた戦いが
出来るかどうかという問題になります
戦争ありきで物資を集めるんじゃない
物資の量に応じて外交するんだよ
それが現実

削除

(´・ω・`)パルメ2017年6月2日 16:05
ヤン「とりあえず、6倍の戦力を用意してください。そうすれば必ず勝てます」

トリューニヒト(´;ω;`)!?

削除

匿名2017年6月2日 18:04
トリューニヒト 
「イゼルローン攻略戦で、半個艦隊でイゼルローンを陥とした
 『魔術師ヤン』とは、思えない発言だな」

ヤン
「あれは、シトレ元帥が要塞司令官のシュトックハウゼンと交渉した結果、カストロプ派貴族やその家族や関係者全員の亡命と引き換に、イゼルローン要塞の引き渡しに同意したからこそ、できたことです。だいたい、『トロイの木馬作戦』というのは、内部から城門を開いて、『木馬』を中に引き入れてくれる、内通者がいないとできない作戦ですよ」

トリューニヒト(´;ω;`)!?

削除

匿名2017年6月2日 19:22
数値化できない個人の能力当てにして国家戦略をたてる政治家なんて、兵站考えない軍人並みに無能なはずなんだよなぁ。
政治家が嫌いな作者の考える話って政治家が無能過ぎる傾向がある。

削除

匿名2017年6月2日 21:36
あと、近代国家の官僚を甘く見すぎてるのも多いな。
極端な話し、大統領や首相より、官僚を一気に丸ごと抹殺された方が遙かに国家が機能不全に成る。
でも、政治家を馬鹿にしてる作者は、官僚丸ごと核みたいなので吹き飛ばしても、普通に国家運営が出来るような描写にするな。

削除

匿名2017年6月2日 23:55
>極端な話し、大統領や首相より、官僚を一気に丸ごと抹殺された方が遙かに国家が機能不全に成る。

アフリカは壮大な社会実験でしたね
月並みだけど、築くのは大変だけど壊すのは一瞬……

削除

匿名2017年6月3日 1:48
最近イラクが旧領を取り戻しつつあるのは、人材の育成が進んできたことも要因のひとつといわれてるね

イラク侵攻のあとISILに旧イラク官僚が流れて、ただの武装集団から高度に組織化された集団になって
その一方で新イラクは官僚組織がスッポリ抜け落ちてしまったから行政基盤が脆弱で、緒戦でISILに遅れを取ることになってしまった。

削除

匿名2017年6月3日 7:52
 イラクの敗戦当初は、各省ごとに独自の派閥が利権あさりと暗殺を繰り返してた死の部隊と呼ばれてたけど、最近はマシになってたのね。蠱毒みたいにみんな死んじゃうのかと思った。●
戻る(・ω・`)
ブログパーツ ブログパーツ