戻る(・ω・`) |
←前のページ | 次のページ→ |
【4】最下位職から最強まで成り上がる なろう「大変だ!包囲殲滅陣の書籍がやばい!主人公が分裂してる!」 |
カウンター日別表示 |
![]() |
2018/4/11
4.0さよなら、包囲殲滅陣 さよなら、上谷圭 6ページ目、4行目、 『その手に持つのは、ルークから交換条件として譲り受けた『夢の結晶』が輝いている』 とあって、 「え!?これ日本語????」 ってなってしまうところから始まる激ヤバな作品 少なくとも本作は、 著者→担当編集→編集長 ってフローでリレーされてるわけで、 しかもこれが話のバリバリ中盤だったり後半の方だったら、 「まぁちょっと忙しかったから読み飛ばしちゃったんだよね」 って言い訳も通用する気がするが、 ここまで序盤だと、こりゃ編集は誰もまともに読んでないんだなってのがわかってしまう ガガガの中の上谷圭の立ち位置がよくわかる出だしだった さらに、150ページ目、3行目から8行目にかけて 『「やるしかないですよ。(中略)未来の結末を変えなければならない」 「まずはユメリアと直接対決……、それから未来の歴史を変える動きということになるか」 「直接対決……、ということになるか」 「はい」』 とあって、 「これ同じ人物が同じこと言ってるじゃん!?消し忘れじゃん!?」 ってなってしまう。 はい、じゃないが?!ってなる これが今作最大のミスだとオタクは個人的に思う 細かい日本語の違和感的なのはあるにしても、まぁ、ライツノベルやしいいじゃん?ってなるけど、ここはちょっとダメだ 編集がまともに仕事してないし、編集長は多分めくら判だってことがメチャメチャわかってしまう オタクがさらさらって読んだだけで、これメッチャダメなやつでしょ、って引っかかるのに、 プロがこの仕事っぷりなわけだから、つまりそういうことなんだと思う おそらくガガガブックスの第1号作品だから、 1巻打ち切りとか、2巻の中途半端なところで切るとかするとハチャメチャに体裁が悪いから、 とりあえずキリのいいところ3巻で終わりにして、って指示が出ただけで、 上谷に価値があるとか包囲殲滅陣に固定客があって売上見込めるから3巻まで出したとかではないんだなって思う たぶん全部体裁だ 1号作品じゃなかったら確実に1巻で終わりってやつだ そんなことを知ってか知らずか、上谷はあとがきで、 『これからも、作家として作家として頑張っていきたいと思います』 と衝撃の宣言をしている オタクはマジ!?!?ってなってしまった 本作のお前の扱い的に小学館は今後出禁ってやつで、 日本語レベル的にはちょっと賢い小学2年生ぐらいにも負けてるわけだから、 作家としてやっていけると思っているのは世界中でお前だけだぞ、ってなった とても悲しい こんな悲しい作家もどきを生み出してしまった編集長はとても罪深いと思う おそらく編集長はPVと話題性だけでゴーを出して、あとは編集にぶん投げて、 「こういう駄作を立派な本にするのが編集の仕事なわけじゃん?お前給料もらってるんだから仕事しろよ」 的なパワーマネジメントを展開して、あとは適当に処理してたんだと思う 編集は泣きながら、「ゴミはいくら直してもゴミ」って考えてたんだと思う 本シリーズの着地の仕方を見るに、 明らかに編集長のマネジメントの失敗で、人の上にたつ器じゃないと判断できる 最後の最後お前が責任取るって約束だからお前は編集長って肩書きで偉そうにしていいんだし、管理職手当も貰ってるわけだ 上記の激ヤバ訂正箇所を見逃してる時点でお前は何もしてないってのがモロバレ たぶん今後も同じ感じだから、さっさと管理職やめたほうがいいんじゃないの?って思う 数字に責任取れない管理職はいても害悪ってやつだ 最後に、これから作家として頑張っていく強い決意の上谷くんに、 本作104ページから君にぴったりの言葉を贈りたいと思う 君が書いた名文だ。よく心に刻んでほしい 編集長もよく読んどいてほしい 君にもそのままこの言葉を贈る 15-16行目、 『才能や素質に応じて、その人が上り詰めることができるステージは予め決まっている。残酷なようだけど、真実だよ』 以上です https://www.amazon.co.jp/最下位職から最強まで成り上がる-3-地道な努力はチートでした-ガガガブックス-上谷/dp/409461110X ★★★ -- ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!文章を訂正しても、読者に文句言われるし。 誤字だらけのまま書籍化しても、読者に文句言われるぞー! -- †(´・ω・`)うむ……包囲殲滅陣は……その文章とネタで話題になったからのう…… 原作に近い文章で出した方が、こうやって読者も反応してくれてお得じゃな…… -- ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!?ネットなら、話題になっていいけど、包囲殲滅陣は書籍だぞ!? -- †(´・ω・`)(書籍で一人ツッコミしながら本を読む……頭をたくさん使うギャグ本か……大変じゃな……) |
←前のページ | 次のページ→ |
( ´ ω ` )一部省略 |
●23 件のコメント : |
小説家になろう, 最下位職から最強まで成り上がる, 包囲殲滅陣, 自作漫画, ネット小説, |
戻る(・ω・`) |
ゆゆぽと編集がスーパーフルボッコで笑うw。
返信削除(´ω`)読者を笑わせるための、ネタを作った訳じゃな
削除手が広いなあ、こんなネタどうやって拾ってくるんだよ
返信削除(´ω`)奇才じゃな
削除>『その手に持つのは、ルークから交換条件として譲り受けた『夢の結晶』が輝いている』
返信削除リアル鬼ごっこみたいな文だな
(´ω`)確か、そっちも文章が下手だったけ……
削除読んでないからそこだけ抜き出してもどこがおかしいのか分からない。
削除@その手には、ルークから交換条件として譲り受けた『夢の結晶』が輝いていた。
削除Aその手に持つのは、ルークから交換条件として譲り受けた『夢の結晶』。
たぶん何回か書き直したりして見落としたんじゃね?
「その手に持つのは〜」で始まって「輝いている」は文章としておかしい
他におかしい部分がいっぱいあるから むしろまだましな方と思ってしまいました
削除ねじれ文ってやつか
削除読者皆からフルボッコ。なるほど、これが包囲殲滅陣か。
返信削除ゆゆぽ「僕の読みどおりに読者が動いてくれれば、九割ほどでこちらが壊滅・・・な、なにをするきさまらー!ギャアアアアアアアアアーーーー!」
削除こんな感じか(適当)。
うーん、ラノベの編集が出版前に作品読んでないのなんてかなり有名では
返信削除アニメ化作品でさえ、その設定はアニメオリジナルで原作とは違うんだよなってのがアニメ後の原作に混ざってたり
人気ゲームのノベライズでも、撤退したはずのキャラが数ページも離れてない次のシーンで他のメンバーに混ざって攻撃かけてたりしたし
どうせやるならキン肉マンくらいにはっちゃければ良かったのになw
削除WEB版が、まさにそれだったよね。
書籍版は、キン肉マンからギャグ要素とゆで理論、登場人物の笑える工作シリーズ全部引っこ抜いて、だらだら普通のプロレスさせるようなもん。