戻る(・ω・`) |
←前のページ | 次のページ→ |
【2】最下位職から最強まで成り上がる なろう読者「包囲殲滅陣3巻にトドメを刺したぜ!酷評レビューだ!」 |
カウンター日別表示 |
![]() |
2018/3/20
包囲殲滅陣(´;ω;`)3巻の発売日に……酷評レビューされた……。 しかも、他のレビューゼロ…… 私が上谷圭先生が描く書籍版「最下位職から最強まで成り上がる〜地道な努力はチートでした」の一巻二巻を購入した理由は、 ネット上のどこにも包囲殲滅陣の書籍版の情報がなく、なんなら私が包囲殲滅陣の内容を暴こうではないかという好奇心と自己顕示欲を満たしたいという軽い気持ちでした。 しかし今は到底暴く気にはなれません なんか延々と、赤の他人の黒歴史ノートのレビューを書いているようで馬鹿馬鹿しくなります。 更にあろうことか一巻より二巻の方が展開がぐちゃぐちゃであり、二巻の末は支離滅裂どころではありません。三巻は読むレベルに達しているか怪しいレベルです。 とりあえず言えることは一巻二巻は商品としての価値は無いです。 もし三巻買おうという方がいましたらやめた方がいいです。1298円払って読む代物ではありません https://www.amazon.co.jp/最下位職から最強まで成り上がる-3-地道な努力はチートでした-ガガガブックス-上谷/dp/409461110X/ref=pd_lpo_sbs_14_t_1?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=2E71SMA8MPN8H317CTQY ★★★ -- ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!大変だぁー! 売上が落ちまくっているのに、発売日に酷評レビューだぁー! -- †(´・ω・`)わ、わしは悪くねぇー! -- ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)アンタ、包囲殲滅陣のファンだろ!? -- †(´・ω・`)ネタのファンであって、作品のファンではないんじゃよ。 -- ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)失礼だな!? -- †(´・ω・`)皆とネット上でワイワイガヤガヤできるネタ的な意味では愛してるけど、一人孤独に楽しむ読書には向いてないと思う…… オーバーロード最新刊が近日発売じゃな…… -- ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)他作品の宣伝はやめろぉー!? -- |
←前のページ | 次のページ→ |
( ´ ω ` )一部省略 |
●20 件のコメント : |
小説家になろう, 最下位職から最強まで成り上がる, 包囲殲滅陣, 自作漫画, ネット小説, |
戻る(・ω・`) |
まさにパルメさんの言う通りなんだよなぁ
返信削除なんというか、作者が最初に書いた
あまりにも絶妙なありそうで
いや、まて、それはありえないでしょ?
というツッコミどころを潰しちゃったら
凡作以下の代物に仕上がってしまうって
それ発売前からネット民が危惧してたのに
マジで編集の改悪が入ってそうなってしまったからなぁ
どうせ出版するなら名作にしたかったんだろうけど
凡作に貶めてしまうくらいなら
もういっそ誤字脱字そのままのベタ移植して
愚作を貫き通して出版したほうが
まだワンチャンスあったとしか言いようがない
明らかに、誤字脱字だけ直して、WEBにそのまんま挿絵付けて出せば良かった。
削除今より遙かに売れた。
暗闇の中、敵中で出す光りに射程のコロコロ変わる魔法と殲滅理論、ドロドロの鉄にハンマーを打ち込み、地獄の無意味焦土戦術に、無責任恋愛脳敵指揮官、捕虜だけで山越え……。
スゲェ大人気になっただろうに。
シリアス(作者だけ)ギャグ(読者大爆笑)と言うジャンルの大家になったはず。
(´;ω;`)出版社の評判が落ちる諸刃の策じゃないですかー
削除>(´;ω;`)出版社の評判が落ちる諸刃の策じゃないですかー
削除それならゆゆぽを取らなきゃ良かったでしょ?っていう。
中途半端に修正したから評判下がって赤字のダブルパンチですよ。
言われてる通りそのまま載せた方がはるかに売れたのは間違いない。
誤字脱字修正してそのままなら俺はあの酷いのを挿絵でどうやって表現するんだろうかと怖いもの見たさで買っていたのは間違いないだろうな。
まあ、そのままなら挿絵担当の人のストレスが天元突破しそうではあるがww。
ぐちゃぐちゃの文章で有名になったリアル鬼ごっこって作品があったけど
返信削除あの後、文章が少々まともになってしまった作者は、全然話題にもならなくなってしまった
似たようなので、ゾッ帝があるが
あれが普通の文章だったら、誰も読まないしネタにもしなかったと思うw
(´ω`)そうじゃな……その文章そのものが酷すぎて話題になった訳じゃし……
削除普通に毎作そこそこ以上に売って
削除2010年代もそれなりのペースで
何作も映画やドラマになっとるで
山田祐介がクソなのは確かだが
単に売上や話題性とかだけを評するなら
非オタ界隈では少なくともなろうの99%の作品よりは
今でも話題性知名度共にあるだろうよ
包囲殲滅陣を使って最下位に成り下がるじゃな。
返信削除原文のママ発売して、ここのパルメさんの突っ込みを同時掲載したほうがおもしろかっただろうに。 突っ込みアリの小説とか、初の発売になるだろう。
返信削除神の声として、パルメさんの突っ込みが行間に入る。
さあ、パルメさん。
返信削除早くamazonで三巻を買って、読破後レビューを書くんだ!
一巻1円で売ってた
返信削除パルメさんには、全三巻を買う義務があると思うんだ……