戻る(・ω・`) ブログ(キャラ別)欄に移動するよ。
ヘヴィーオブジェクト 管理人の文章【1】
「核兵器使っても破壊できない巨大兵器で、戦争している世界だった」

カウンター日別表示


←前のページ 次のページ→
「核兵器使っても破壊できない巨大兵器で、戦争している世界だった」 2015
10/5
弟子(´・ω・`)(´・ω・`)提督!
とんでもない超兵器で戦争している世界でした!


先生(´・ω・`)いや、僕たちの世界はもっとやばい兵器で戦争してたよね?
弟子(´・ω・`)が驚くのはおかしいよ・・・

第1話 ガリバーを縛る雑兵たち


●冒頭は世界観
解説なのだ!
ナレーションさんが頑張るよ!



結局、戦争は無くならなかった



弟子(´・ω・`)(´・ω・`)とある魔術の禁書目録と同じ作者さんですね。


地球という惑星の隅々まで開発の手が伸び、

高出力のレーザーが気軽にシャトルを打ち上げ、

一部の権力者が、月面に別荘を建てるような時代になっても、

人は、人と争う機構を自分の精神から取り除くことは出来ずにいた


ただ、変化はあった


超大型兵器「オブジェクト」

本体だけで全長50mを越えるこの新兵器は、

登場と共にこれまであった戦争の常識を全て塗り替えてしまった


弟子(´・ω・`)(´・ω・`)ださい・・・・



先生(´・ω・`)ほんとう・・・ださい外見だね・・・



とある島国によって提示されたその兵器は、



弟子(´・ω・`)(´・ω・`)日本(島国)・・・・


14カ国からなる連合軍の攻撃を受け、

その全てを退けたのだ


抗体化反応剤の粉末をミリグラム単位で混ぜ込んで鍛えられた装甲を、幾重にも重ねたオニオン装甲。

その装甲板になんたらかんたら…伝統工芸的な精密加工技術がなんたらかんたら…
とりあえず核兵器の直撃にも耐えて、大火力を維持できる。


人類の英知の歪な結晶は、破壊の限りを尽くすと…


最後には、核兵器の洗礼を受けるが、


その攻撃にも耐え、

半身をアイスのように溶かしながら、

残った兵装だけで連合艦隊を殲滅した

それ以来、当然ながら「オブジェクト」は戦争の代名詞になった

弟子(´・ω・`)(´・ω・`)スゲエエエエエエエエエエエ!
なんですか!これ!
核兵器の直撃食らっても、かなり兵装が稼働してますよ!



ニート提督(´・ω・`)異世界の日本しゅごい・・・



弟子(´・ω・`)(´・ω・`)でも、提督なら壊せますよね!



ニート提督(´・ω・`)宇宙空間からミサイル攻撃でズドーンさ。



弟子(´・ω・`)(´・ω・`)現代兵器で何とか倒してくださいよ!
●基準の兵器は使用不可能でお願いします!



トンカッツ(´・ω・`)
(大鑑巨砲主義の塊みたいな作品だった・・・・)
←前のページ 次のページ→

41 件のコメント:

  1. なおこの世界の日本は……TUEEEEになるはずが……

    返信削除
    返信
    1. 日本(´・ω・`)そんなー

      削除
    2. その装甲に使ってる素材を弾頭にしてぶちこみます。

      大艦巨砲によるアウトレンジ潜水艦ゲーかと思ったら火星騎士をスネークが倒す話だった。

      削除
  2. 一品ものの兵器で核で装甲を溶かすことが出来るなら、1枚1枚玉ねぎ装甲を核で剥いていけばいいじゃん

    返信削除
    返信
    1. 核の集中運用で無力化できることは証明されてた筈だけどクリーンかつ維持コストが低く、使い捨てる必要もない。
      ざっくり言えば比較的低コストで従来兵器を一方的に蹂躙できる上に一応陸戦兵器だから占領もできるコストパフォーマンスに優れた兵器な訳だ。
      核と違って世論も国際関係も気にする必要がないから何処へでも気軽に投入できるしね。

      削除
  3. 核兵器の熱量程度で装甲がアイスの様に解けるって大した事なさそうなイメージしか湧いて来ない。

    返信削除
    返信
    1. まあ創作における核兵器は
      「既存技術の範囲内では、どんな相手状況に対してもトップの破壊力を期待出来る兵器」
      っていう、噛ませながら謎強化がされているモノだから。

      熱や衝撃や貫通能力やら色々な要素があるってのを
      単に作者が理解していないだけなんだけどね

      削除
    2. 機動力あるから直撃避けられるし、直撃じゃなければ熱が一番影響が大きいからそれ以外は無視したんだよって擁護してみる。まぁ、作者に基礎的な知識が足りてないのは確かだろうけど

      削除
    3. 核爆発に指向性を持たせて、メタルジェットで装甲貫通や。
      陸上の機動性なんかミサイルのホーミング機能で無意味だぜ。
      つーか、核兵器を足元に打ち込んで巨大クレーター作って生き埋めや。

      削除
    4. 関係ないが、人間の場合、神事でやる火渡りでは足の裏の汗が蒸気膜を作ることで火傷を防ぐらしい。
      スカッド迎撃の教訓から弾道弾迎撃ミサイル(キネティック・エネルギー・インターセプター)が出来たんだよな。
      こぴぺ
      運動エネルギー弾 - Wikipedia
      https://ja.wikipedia.org/wiki/運動エネルギー弾
      運動エネルギー弾(うんどうエネルギーだん、英語:Kinetic energy penetrator、KEP)とは、炸薬ではなく質量、弾頭硬度、速度といったミサイル・砲弾自身が持つ運動エネルギーによって対象を破壊する機構を持つ弾丸兵器のこと。砲弾とミサイルの違いはある
      基本的には成形炸薬弾(HEAT)や粘着榴弾(HESH)と言った爆発・炸裂弾(化学エネルギー弾)に対し、LOSATやCKEMといった運動エネルギーミサイルや、APFSDSのような運動エネルギー徹甲弾、また近年開発されるタングステン弾、劣化ウラン弾などを指す際に用いられる。運動エネルギーを利用した弾丸という広義では、通常の徹甲弾や銃弾などもこれに分類できる。

      中空装甲によりHEATが、 飛散防止内張によりHESHが対応された結果、APFSDSやCKEMのように、弾体自体の速度によってユゴニオ弾性限界を超え、中空装甲と飛散防止内張を突破する弾薬が生み出された。

      ただし、ユゴニオ弾性限界を超えることによって装甲を突破する弾薬への対策として設計されたセラミック複合装甲が十分な厚みを持っていた場合は通用しない

      削除
  4. BETA「物量作戦じゃ勝てそうにないなぁ」
    フェストゥム「貴方はそこにいますか?」
    ELS「どうして分かり合おうとしないんだ?!!!」
    ニロケラス「火星騎士で一番弱い俺じゃあ勝ち目がないなぁ」
    ヒディアーズ「装甲?そんなもんどうでもいい。エネルギーだけもらってくよ」
    ボトムズ「恒星間戦争するか。とりあえず百年ほど」

    返信削除
    返信
    1. BETA(´・ω・`)学習して、オブジェクトと似たようなBETAを製造すれば良いのだ。

      削除
    2. BETAは重レーザー級がごく普通に装甲貫通しそうなのと、近接されたら戦車級にむしゃられそう
      というかニロケラスとボトムズ以外はごく普通に圧勝されそう。
      ニロケラスは攻撃手段ないけど良い勝負しそう?

      削除
    3. ボトムズ勢が問題ないとかうそやろww
      あいつら宇宙艦隊や惑星破壊ミサイルの応酬で長期間戦争していたキチガイ世界観やで?

      削除
    4. ボトムズは広範囲を一気に凍結させる気象兵器まであるからな。

      削除
    5. ボトムズ(´・ω・ `)一回の戦いで兵士が一億人くらい死ぬ事もあります。

      削除
  5. 戦車とか戦艦とか、分厚い装甲がある兵器は、核兵器対策されているから、核兵器程度は大丈夫と言う話ですよ。
    もちろん、NBC兵器対策を施していないと、乗員がアウトですが。

    返信削除
    返信
    1. 核兵器のメインは爆風だからな。

      削除
    2. その爆風も、超高熱による空気の急激な膨張による物と言うことを知らんヤツが多いよね。火薬の燃焼ガスによる爆風は、炸薬量が少ないから小さい爆風しか発生しないし。
      宇宙空間だと、超高熱を単時間だけ発する兵器にしか過ぎず、空気がないから空気膨張による爆風も無いと知らない連中が多い。

      削除
    3. オマケでEMP効果も有るんだよな

      削除
    4. ガンダムGP02の核バズーカ、偉い広範囲焼いたがあの描写はマチガイなのか……

      削除
    5. 燃料切れたら宇宙艦が抵抗のない宇宙で慣性無視して、その場で止まる描写やった作品なので…

      削除
    6. 発生熱量の問題だね。

      ザクの核バツーカ弾のように直撃もしくは至近弾なら、超高熱で艦船が消し飛ぶけど、
      どれだけの熱量を発するかで、影響の程度が変わるよ。

      ただ、ソロモン要塞自体が、直径10kmの球体に収まる程度の大きさなら、あの程度
      の威力は発生する可能性はある。
      大気の減衰がない分、ガンマ線(EPM効果)や赤外線は広範囲に届くし。

      削除
    7. 超高熱で消し飛ぶとか、核兵器にロマン持ちすぎw

      削除
  6. 返信
    1. AFは桁違いだけどね
      カーチャンは2.4km、グレートウォールは7km、アンサラーは2.3kmでございます

      削除
    2. 50mの巨大兵器(´・ω・`)なにそれしゅごい・・・・

      削除
    3. どっちかって言うと人型じゃない何か丸っこい形したネクストだな
      ネクストを現代技術の延長線上で実現しようとしたらあんな形になりました的な兵器
      コンセプトも役割も似たようなモンだし

      削除
  7. ダメージ食らってるじゃないですか
    第一核兵器で汚染なんて微々たる物だしつるべ打ちで撃破されてしまう
    つうか整備施設や生産工場などを核で攻撃されたら維持不可能だろ

    返信削除
    返信
    1. それなんだよね
      ISスーツみたいなのを創って軍事施設だけをピンポイントで叩く
      そういうことをやる連中が現れた瞬間オブジェクトは粗大ごみになるわな
      なお本編で主人公が生身で破壊する模様

      削除
    2. というか兵器に撃ち込む時点で間違っている
      拠点や都市などで撃ち込んで降伏心理植えつけるのが肝なんだが

      削除
  8. 熱膨張さんに一体何を期待しているのだ君達は
    女の子がかわいいのを楽しむアニメだよ、これは

    返信削除
  9. トンカッツ
    「見た目は格好良くないが、球体というのは全方位で衝撃に強いという利点がある」
    「それを考えれば、理にかなっていると思うのだが」

    シュナイダー
    「ガンダムに出てきたボール最強説を思い出しますね」

    返信削除
    返信
    1. ボール(´・ω・`)俺の時代、到来ー!

      (´・ω・`)しかし、やはり丸型ロボットはダサい・・・

      削除
    2. 一見奇抜だが理に適っているようで、やっぱり投げやりな見た目
      フォースの英国面を感じるな

      削除
  10. うーん、ボール状の部分は壊れなさそうだけど移動用のパーツが壊れたらどうにもならなくなりそう。
    ……そうだ、せっかくボール状なんだから転がって敵に突っ込んでいけばいいんじゃね。

    返信削除
    返信
    1. 転がり降りるのはいいけど、登る時どうするの?
      という素朴な疑問が……

      削除
    2. 戦車がなんで丸型じゃなくて平べったいかというと、爆風でひっくり返らないため。
      実際なら、核攻撃受けた時点でゴロゴロ転がって中の人終了のレベル。

      削除
    3. >戦車がなんで丸型じゃなくて平べったいかというと、爆風でひっくり返らないため。
      >実際なら、核攻撃受けた時点でゴロゴロ転がって中の人終了のレベル。

      10トンないし数十トンの金属塊がひっくり返るとはヤバス。
      ソ連の耐核戦車はUFO型だし一概に間違ってもないけど、基本的にはシルエットの面積を小さくするため。特にソ連-ロシア戦車に多く見られる。

      削除
  11. 真の脅威は、核で溶けちゃう装甲じゃなくて、核攻撃後でも稼働するセンサー系とレーダー系だろ。
    装甲溶けてるのに兵装系開口部とかセンサー系開口部とかどうして溶けないの?そっちに使ってる合金を装甲に使えよってか

    返信削除
    返信
    1. オニオンの層毎にセンサー類設置しておいて、装甲が溶けたらその部分ごとパージして新しいセンサーが付いてる層が現れる仕組みとか?

      削除
戻る(・ω・`)