戻る(・ω・`)  
←前のページ  次のページ→ 


銀河英雄伝説 【194】
フォーク准将「帝国大遠征が失敗したのは、全部フェザーンが悪い!」

カウンター日別表示

 

 
●http://suliruku.blogspot.com/2017/05/blog-post_41.html?showComment=1495091540130#c2409782070921245588


匿名2017年5月18日 16:12
          日本の連合艦隊の軌跡

連合艦隊司令部 真珠湾攻撃をやる 博打でしか日本は勝機が無い

軍令部作戦課  そんな遠くまで、何度も戦闘したら補給も持たない 成功率が低い、図上訓練では空母3隻撃沈となっている、それを無理やり0にした無茶苦茶だ

軍令部長 海軍大臣  山本がやりたいと言ってるんだから 良いんじゃないか?

南雲艦隊  真珠湾攻撃成功! 国民的英雄になった

連合艦隊司令部  帝都が空襲されたので、ミッドウェー作戦をやる

軍令部作戦課   補給が続かないぞ、無茶苦茶な作戦だ! 

連合艦隊司令部  ミッドウェー島を占領して、ハワイを占領するから平気

軍令部作戦課   それを維持する兵站の維持ができないといってるんだ!

軍令部総長 海軍大臣  山本がやりたいと言ってるからやらせてやれ

他の高官   真珠湾で成功したんだから今回も大丈夫だよ

南雲艦隊   壊滅した 空母4隻喪失 補充不可能なベテランパイロット、ここと珊瑚海で大損失

補給無視した戦法って 相手の意表をつけるから はじめは 上手くいく場合が多いんですよね

返信削除
返信

匿名2017年5月18日 17:46
銀英伝は完全に相手の手の内で全く意表を突けてなかったからなぁ
フェザーンにバラされてなかったらフォークの作戦でもそれなりに上手く言ってた可能性があるのかも
適当に艦隊戦で帝国軍打ち倒して勝利したと帰ってこられたかもしれないし

削除

匿名2017年5月18日 18:10
 帝国軍もアホじゃないので、フェザーンに駐在弁務官事務所もあるのだから、物資の買い付けでの相場の上昇や、船舶の大量動員などわかりやすい情報も入るわけだから、同盟軍の大侵攻近し
というのは戦略的にある程度は察知できるはず。
 また、戦術的にも、イゼルローンが落ちたから、帝国軍もイゼルローン回廊の警戒強化くらいはしてるだろうし、辺境にはケスラーが准将で赴任してたから、その点のぬかりは無さそう。
 地の利を利用して小部隊で補給を脅かすなり、遅滞戦術くらいはしただろうから。
 結局は、同盟軍は物資調達で兵力分散を行い、各個撃破されたんじゃないかな。ただ、圧勝じゃなくて、帝国軍の被害もそれなりにあったかもしれないけど、ウランフあたりは生きて帰れたかも。

削除

匿名2017年5月18日 19:23
焦土作戦さえなければあそこまで深く帝国に入り込んでなかったと思う、帝国に侵入したけど戦いがなかったからどんどん奥まで進んじゃったわけだし
普通に戦いがあったらその都度勝敗が決まって帰還のきっかけになっただろうし

進行のタイミングがしっかり分かってないと焦土作戦なんて取れなかっただろうから、やっぱフェザーンの情報漏洩がなければ全然違ってた気がするな

削除

匿名2017年5月18日 22:26
その都度勝敗する戦いしたら、あっという間に補給切れになります。国力が違うんだから、防衛に徹して、帝国が分裂する以外、同盟が勝てる点は無いよ。
 貴族が無能だから数が少なくても同盟が勝てるって、ちょっと頭が悪すぎる。

削除

匿名2017年5月18日 22:36
 フェザーンの情報漏えい時点で、一か所しか情報が来ないと思ってる視野狭窄で、どーしょもうない小学生みたいな考え。
現代戦でも、情報の伝達手段なんて無数にあるし、経済や物流や金融などから兆候を察知するなんて事もできるわだよ、オリ主ってアホしかおらんのかと思う。だから読者が増えるわけなんだが。 アホな俺でも勝てる方法があると。

削除

匿名2017年5月19日 0:20
銀英伝では相手の出兵の時期や規模等の情報がどう伝わるのか、フェザーンがコントロール出来てた気がする

削除

匿名2017年5月19日 1:46
 作者は、人間対情報分析というより、人間対人間の伝言ゲーム的なやりとりに主眼を置いてるから、フェザーンが帝国と同盟の比率を安定させているのだ! とか言う設定でしたね。

 裏設定であるとしたら、帝国の軍部も同盟が消えたら、軍備が縮小になる。そうしたら、省庁で重要な予算の獲得が不利になり、省益にならないから、あえて、同盟を滅亡させるようなフェザーン回廊とか進行したくないんだとおもった。
 それで、勝利ありきで、占領後の後先考えてないラインハルトが過労死してるし。●

  
フォーク准将「帝国大遠征が失敗したのは、全部フェザーンが悪い!」 2017
6/24

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー。フェザーンの情報漏えいがなかったら、同盟による帝国大遠征はどうなっていましたかー?

†(´・ω・`)そりゃ……時間をグダグダかけて、泥沼の戦いになったとしても……帝国の皇帝崩御イベントが発動すれば、同盟が圧倒的に優位になるじゃろ?
門閥貴族も、ラインハルトも、どっちも最高権力者になりたいんじゃから、多少の譲歩をしてでも、同盟を味方にしようとするはずじゃよ?

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)同盟は門閥貴族と、ラインハルト。
どっちの味方になった方がお得なの?

†(´・ω・`)……帝国を疲弊させるのが目的なら、両方を疲弊させる感じに支援して、最後は両方とも倒してしまうのが一番じゃろうなぁ……。
帝国の二大勢力が崩壊した後は、外交でそれぞれの貴族を分断して、個別に対処すれば楽勝じゃし……

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)ひでぇな!?

†(´・ω・`)そんでフォーク准将が、帝国占領計画を立案して、名将として歴史に名前を残すんじゃよ……

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)それは同盟軍の崩壊フラグですよー!?

†(´・ω・`)!?


フォーク准将「ゆく先々で民衆は同盟の解放を受け入れてくれるはず!
どんどん柔軟に侵攻して占領するのです!」

同盟「国庫が持たないよ!?」


銀河英雄伝説】←まとめたページ

記事を日付順にブログで表示する( ;∀;)?

←前のページ  次のページ→ 
●http://suliruku.blogspot.com/2017/07/blog-post_2.html

10 件のコメント :

匿名2017年7月2日 15:09
ルビンスキー
「イゼルローン陥落して帝国と同盟の軍事バランスが」
「ちょっと同盟に偏り気味かなぁ〜と思って」
「調整しようと帝国に同盟の軍事情報リークしたら」
「えげつないほど帝国に天秤が傾いたンゴ……」

返信削除
返信

匿名2017年7月2日 15:33
ルビンスキーでも同盟政治家の馬鹿さ加減は読み違えたんだな

削除

(´・ω・`)パルメ2017年7月2日 15:44
ルビンスキー「バカっ……!バカっ……!
無謀な作戦に3000万人も投入なんてバカっ……!
ギャンブルに全財産を投入するのと同じくらい……!バカっ……

負けて当たり前っ……!クズっ……!」

削除

匿名2017年7月2日 19:18
ヤン    ゲストアドミラルのご意見は?
  
メルカッツ 戦力の逐次投入より、一気に大軍を出した方が良いと思います

ヤン   私もメルカッツ提督の考えに賛成だ 全艦出撃

キャゼルヌ 予算が・・・・・・・・・・


削除
返信

匿名2017年7月2日 19:30
同盟はクーデターさえなければ、もう少し、マシな戦いができたろうに。

ヤンが葬り去った、ルグランジェ1個艦隊1万5000隻とそれ以外にも犠牲になった艦隊や兵数もいただろうに。その間の経済的損失もばかにならない。

マシなトップである、クブルスリー本部長も健在だし、ラグナロック作戦でも7万隻くらい動員できたんじゃないかな。ビュコック提督なら、互角以上の戦いで、ラインハルトをフェザーン回廊まで押し戻せたかも。
兵数差があれだけあっても、マルアデッタ、双頭の蛇であれだけ持ちこたえるなりしてるんだから。
 フェザーンが情報を管理してるなら、クーデターなんか起こさせなかったろうに。
 フェザーン経由で捕虜が同盟に行ってるんだし、リンチも無一文じゃ、クーデター工作なんてできっこないんだから、秘密資金の動きとかでわかりそうなもんだけど。
 2.26事件も、水面下で軍高官や財閥から青年将校に資金が流れてるんだよな、危ない連中だから、スポンサーになっておいて、矛先をかわすみたいな。

返信削除
返信

匿名2017年7月2日 20:19
銀英伝は民主主義がいかに馬鹿かを強調するばっかりの話運びだったからな

削除
返信

匿名2017年7月2日 22:44
2次大戦でケピンスキーってドイツ商人がいました。日本人にも親切にしてくれたそうです。同性愛で逮捕されたけど、日本がそいつに借金があるから返済されるまで困ると言ったら釈放されて、そのままスイスに逃げ込んだそうです。


返信削除

匿名2017年7月3日 21:58
殴られ続けた同盟市民が殴り返す機会を得て全力で空振ったのが帝国出征。
大出征が近い内にあるのはフェザーン市場の株価の変動から帝国貴族、商人等多くが知っていただろう。あからさまな変動から帝国貴族、フェザーン商人で同盟の大出征を知らない人間は居なかったと思う。
庶民の味方と言われるラインハルトの庶民、兵卒の認識が使い捨ての消耗品程度で、戦う前に辺境領民を切り捨てる事は誰も予測できなかっただろう。フォークの計画はイゼルローン回廊で迎撃に来た帝国軍と適当にドンパチして、戦った実績を作って市民を満足させる事だったのかもしれない。

返信削除

匿名2017年7月14日 23:12
無能な軍人を出す事が目的で細かい事はどうでも良いとメタな事を考えなければ、フォークの臨機応変は常識的に解釈すれば、同盟市民が満足する様な会戦をやったら勝負が付く前に撤退になる。
同盟の世論的に進攻作戦は時間の問題だから、市民が言い出す前に勝ったとも負けたともどっちとでも言える予算が膨大になる進攻作戦の前例を作る事を目的に企画、提案したとか。

返信削除

匿名2017年7月17日 11:18
焦土戦術にしても帝国にとって人民は対人地雷程度の消耗品に過ぎない。食糧を無心した事の報復で帝国軍が人民にどんな蛮行を働くが分からないので一時的な処置として同盟領内に保護。帝国軍による帝国人民の虐殺は同盟としても望む所では無いから撤退と撤収の理由は付けようと思えば付けれたけど、帝国の予定外の行動で作戦本部が混乱、フォークを始めとする作戦本部は進める所まで進むと最悪の手を打った。
フォークに限らずヤンやラインハルトを始めとする中心人物にアスペルガー症候群の特徴が有る。長年の戦争でまともな人材が枯渇、フリードリヒが国家運営するのにまともな人材が居ないと絶望、無気力皇帝と化し、後は野となれ山となれと原作の状況を作ったとか。●


戻る(・ω・`)