戻る(・ω・`) |
←前のページ | 次のページ→ |
銀河英雄伝説 【174】 ★「ナン・ウェンリー提督って誰だ!」 挿絵つき |
カウンター日別表示 |
|
★「ナン・ウェンリー提督って誰だ!」 挿絵つき | 2017 5/18 |
|||
(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)先生ぇー!ナンって誰だぁー!? ∧_∧ (´・ω・`) . (っ¶⊂わしが描いたヤン・ウェンリーは……その画力の酷さから、ナン・ウェンリーと呼ばれておるんじゃ。 (ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)酷いな!?アンタの画力! しかも、発言がひどいぞ!上司との飲み会がサービス残業扱いとか……出世できませんよ! (´・ω・`)ヤンは好きな上司となら、酒とか飲むじゃろうけど、嫌いな相手なら、平然と拒否って、上司に嫌われるタイプの男じゃと、わしは思うんじゃ…… (ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)先生はもっと画力上げろー! ( ;∀;)画力をすぐに上げる方法が分からん (ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)そんなぁぁぁぁぁ! 【銀河英雄伝説】←まとめたページ |
←前のページ | 次のページ→ |
●http://suliruku.blogspot.com/2017/05/blog-post_79.html 18 件のコメント : 匿名2017年5月17日 19:42 マジで食い物みたいだなw 返信削除 返信 (´・ω・`)パルメ2017年5月17日 20:57 ナン(´;ω;`)僕のお顔をお食べよ! (ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)それじゃナンパンマンだよ!? 削除 返信 匿名2017年5月17日 19:55 なんでナン? パルメさんが描いたからパン・ウェンリーとかなら分かるけど。 返信削除 返信 匿名2017年5月17日 20:06 顔がナンみたいだから? 画力にナンありだから? 削除 (´・ω・`)パルメ2017年5月17日 20:57 ナン(´;ω;`)なぜ、ナンと呼ばれているのか……わしにも分からん…… 削除 返信 匿名2017年5月17日 20:24 画力を上げる方法、一枚の絵に数時間以上かけてしっかり丁寧にかくことだって聞いた 返信削除 返信 (´・ω・`)パルメ2017年5月17日 20:56 (´;ω;`)質を上げるためじゃな。 削除 匿名2017年5月17日 21:45 画力を上げる方法は、寝る時間以外は絵を描くことですよ。 そういう生活を十年続ければ、誰でもうまくなれます。 (逆に言えば、そんな生活を続けられる人が少ないからこそ、 絵のうまい人はごく少数なので…) 削除 匿名2017年5月17日 21:53 上級者でも一枚書くのに結構な時間がかかるのに初心者がそれ以下の時間でかけるわけないんだよな まず絵をかくのには時間がかかるんだって意識改革が必要そう 削除 匿名2017年5月18日 0:44 比較的早めに上達するならまずはトレースから練習ですな。 最初はびっくりするほど正確なラインをなぞる事すらできないので回数重ねて腕を慣らしていかないと…… ただし図案自体は色々挑まないとその絵しか描けない絵師になる。 基礎をしっかりやって無いと応用のまったく利かない事になる。 どの業界でも一緒やね。 削除 (´・ω・`)パルメ2017年5月18日 10:34 (´;ω;`)今はこんな感じかのう。 絵日記で昨日見た事を描く☛模写☛シルエット描き☛30秒ドローイング☛寝ながら頭の中でサイコロを回転させる ☛ ブログのネタ用の模写もやる 削除 匿名2017年5月18日 11:15 絵を描くより、小説書けよw 削除 匿名2017年5月18日 11:33 小説の場合は結局最低限しか手間を掛けられなくて 雑な作品を量産してたパルメさんが 絵に時間をかけて丁寧な作品を描きつづけられるか? まあ飽きず1年以上絵を描きつづけられるなら その時にわかるでしょう 削除 返信 匿名2017年5月17日 21:11 メルカッツ 「おお、よく描けているではないか」 「おそらくユリアン少年が幼少期にヤン提督を描いたもの……」 シュナイダー 「て、提督……非常に申し上げにくいのですが……」 「パルメさんが先日描いたモノの様でして……」 メルカッツ 「……失礼しました」 返信削除 返信 (´・ω・`)パルメ2017年5月18日 10:37 わしが描くと(´;ω;`)…… ナリアン(´;ω;`) トンカッツ'`ゥ(*´(00)`)'`ゥ ダレナイダー(´;ω;`)誰だー!誰だー! (´;ω;`)になるのかのう…… 削除 返信 匿名2017年5月18日 0:25 ナンセンス・ウェンリー 返信削除 匿名2017年5月18日 10:04 ナムルみたいな顔してますよね 返信削除 匿名2017年5月18日 11:13 今度はカイザーを頼みます● |
戻る(・ω・`) |