戻る(・ω・`) |
←前のページ | 次のページ→ |
銀河英雄伝説 管理人の文章【169】 「パルメさん(´・ω・`)は銀河帝国を建国するそうです」 |
カウンター日別表示 |
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、 |┃. ,イ/〃 ヾ= 、 |┃ N { \ |┃ ト.l ヽ l ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 | |┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ! |┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する! |┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________ |┃ l r─‐-、 /:| |┃三 ト、 `二¨´ ,.イ | |┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、 |┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、 |┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l |
● 匿名2017年2月21日 17:45こんなの考えた。「パルメさん(´・ω・`)は銀河帝国を建国するそうです」 (´・ω・`) オレ、ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム。連邦軍の士官学校の学生だ。 ある日、オレの名前が、「銀河英雄伝説」の銀河帝国の初代皇帝と 名前が同じことに気がついた。 まさかと思ったけど、いつもつるんでいる悪友連の連中の苗字が、 ブラウンシュヴァイクとか、リッテンハイムとか、カストロプとか、 銀河英雄伝説の門閥貴族の苗字と同じだ。 そうか。オレが銀河帝国の初代皇帝になったために、 こいつらも出世して、貴族になったのか。 よっしゃ、原作チートだ!!と思ったけど、 肝心の原作には、ルドルフのことは、断片的にしか書かれていないのだった。 (´・ω・`)どうしよう。 …というのは、どうですか。 返信削除返信匿名2017年2月21日 20:21原作だと古代ゲルマンっぽい姓を与えたってなってたような。 学生当時はスミスとかジョーンズとかだったんじゃないかな? まあ全員いかにもな容姿の白人だったらしいから、 もう少しはドイツとか北欧っぽいかもしれんけど。 削除匿名2017年2月21日 20:36(´・ω・`)ルドルフ・フォン・ゴールデンパルメ 削除(´・ω・`)パルメ2017年2月21日 20:54(´;ω;`)諸君っ!連邦はカスであるっ! 腐敗した民主主義を破棄し、少数のエリートによる統治で新しい時代を築こうではないか!ジーク・パルメ! 「「ジーク・パルメ」」 (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)それジオン公国とガンダムF91ネタだろ!? 削除(´・ω・`)パルメ2017年2月21日 20:55(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)ぶっちゃけ銀河を支配できると思う? (´;ω;`)巨大すぎて、どんな統治機構が良いのか想像もできないや。 恐怖政治ならワンチャンス? (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こいつに任せたら、短期政権になっちゃうぞー!?それでも良いのかぁー!ゴールデンパルメ朝の皆ぁー!? 削除匿名2017年2月21日 22:37逆に考えるんだ。 統治できる人数まで減らしちゃえばいいんだと。 削除匿名2017年2月22日 13:13(´・ω・`) 超大作を書くぞ!!!タイトルは、 「建国 ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム伝」だ。 ● |
●● |
「パルメさん(´・ω・`)は銀河帝国を建国するそうです」 | 2017 2/25 |
|||
(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)先生ぇー!どうやって宇宙を統治する気だぁー!? (´・ω・`)反乱が発生しても弾圧しやすい単位で、民衆を分断する! (ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)こらぁー!?明治政府……いや、ルドルフの真似しちゃダメでしょー!? (´・ω・`)じゃ、密告制度を導入して、親と子供の絆すら崩壊する監視社会を作る? (ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)やめろぉー!もっと皆が明るく過ごせる方法を考えろー!お前は蒋介石かぁー!? (´・ω・`)お前ら死刑! (ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)独裁者か!? (´・ω・`)うん (ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)どんな指導者になりたいの? (´・ω・`)毛沢東 (ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)こらぁー!?2000万人餓死させたウンコだぞー!?アホかぁー!? 先生なんて死んじゃえー! ー(´・ω・`)⇒アッー! 火火火火火火 (ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)こうしてゴールデンパルメ朝は一日にして潰え、銀河連邦は腐敗したまま存続し、銀河帝国と何も変わらない存在になったそうな。 おしまい 〜〜 ▼メルカッツ (´・ω・`)(……宇宙を一人の専制君主に統治させるのは……難易度高すぎてダメだと思うぞ……) |
←前のページ | 次のページ→ |
●http://suliruku.blogspot.com/2017/02/blog-post_77.html 48 件のコメント : 匿名2017年2月27日 15:27 連邦で統一したら星系ごとに自治政府を置いて、武力は制限して共同で方面軍編成して航路の安全を保障するしかないよね。 イギリスもアメリカが遠すぎて統治失敗しているし・・・・・・・・・。 無理に同一整体で政治的に統一しなくても。 資源とかワープ使って輸送して割に合うんかな? と思う。リサイクル技術の発達や、金星の大気の温度下げるとかすれば、資源も万年単位で何とかなりそうだけど。隕石落として金星の大気を吹き飛ばして薄くするとか。 返信削除 返信 (´・ω・`)パルメ2017年2月27日 15:44 >資源とかワープ使って輸送して割に合うんかな? (´;ω;`)現状では、ちょっとした移動のワープで、木星や土星サイズの質量を丸ごと消費するとか、テレビで言ってるのを聞いたお 削除 匿名2017年2月27日 16:13 角砂糖1個分で都市1個消滅できること考えれば、恐ろしいエネルギーでそうね。宇宙船が消し飛びそう。というか付近一帯の宇宙が消し飛びそう 削除 返信 匿名2017年2月27日 15:56 ○スラー 「大小マゼラン銀河を統一した私の凄さが分かったかね?」 返信削除 返信 匿名2017年2月27日 17:17 あんだけ支配地広げて移住先が見つからないってどういうこった? と思わざるを得ない。なんかしくじってるんでは。 原案の豊田有恒氏のほうだと、スターシャを守る護衛ロボット群ガミラスが、危険の事前排除として手の届く範囲の生命をすべて抹殺する、それが侵略に見えるという理屈らしいが。 削除 返信 匿名2017年2月27日 16:02 銀河帝国はアーヴ方式が一番現実的だと思う。 返信削除 返信 匿名2017年2月27日 18:33 旧ヤマトだと白色彗星方式か。 削除 匿名2017年2月27日 21:47 帝国の首都が移動可能な宇宙要塞だから、 帝国の発展にとって、最も都合のよい星系に移動して、 そこで帝国を統治することができるし、 戦争になったら、首都そのものが戦場に移動して、 それがそのまま総司令部&後方支援基地になるわけか。なるほど。 (´・ω・`)今、考えてみたら、地球に攻めてきた理由が謎すぎる。 削除 匿名2017年2月27日 22:01 地球を攻めた理由は偶々新路上に有っただけで意味は無い。デスラーからヤマトの話を聞いて、ちょっと寄ってみる程度の軽い気持ちで行ってみたじゃね。 削除 匿名2017年2月27日 22:42 (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)つまり、先生はダルフィへ行く前に、竜窟へ軽い気持ちで寄ってみればよかったんですよ 削除 匿名2017年2月28日 11:34 >帝国の首都が移動可能な宇宙要塞 古代ヨーロッパの蛮族時代で支配能力が低い頃は 王族は宮殿を持たずに領地内を周回してたから意外と理にかなった方法だよね 削除 返信 匿名2017年2月27日 16:03 正直、現代でもひとつの惑星のしかも分割されまくった 国ごとでさえ一人の人間が独裁しきれない状態なのに 複数惑星に渡る宇宙規模の人間の群れを 専制君主で治世するの不可能だと思う だって、どう考えても君主が発表した政策が 末端まで届くまでのタイムラグがひどいことになるもの 通信一発で全ての人民がその命令に従うならともかく 実際問題としてはそんなことはありえない訳で 従わせるために監督官や軍を派遣しなきゃいかんし 法律に従わせ続けるために軍だって各惑星ごとに 駐留させないといかんし 駐留させてる軍が離反しない保証もない さらに言うと徴税とかどうすんの? 専制君主制だとどうしても君主となる人物が 全てとは言わないけど末端にまで通用する法律を 考えて適用していかないといかん事になるけど 惑星ごとの特色があってそれも考慮しないと 確実に反乱フラグが立つ 自分は惑星ごとに独立した政府を作った 都市国家の惑星版がベターだと思う お互いの惑星に攻め込まない、交易もするかしかないかも決める 近場の惑星ごとにそれらの取決めを行っていって 遠く離れた惑星でなにが起こってようが気にしない それくらいの政治体制が、まだ現実的じゃないかなぁって思うんだ。 返信削除 匿名2017年2月27日 16:36 どうにかして物理法則をごまかして光速を超えた 移動手段(少なくとも通信手段)を見つけない限りは、 よほど星が密集してるところでもなければ、 星間国家はおろか、星間戦争さえ滅多なことでは 起こせなさそうだなあ。 返信削除 返信 匿名2017年2月27日 16:41 ただし星が密集してると、爆発だの巨大フレアだの なんだのと危険が大きく生存にはむいてないらしい。 削除 匿名2017年2月27日 17:10 それに密集してるっつったって、4〜5光年程度は離れてるっしょ? 光の速さですら、行って帰って10年。電波通信なら本国の指示を仰ぐにも10年……戦争とか無理やな! 削除 匿名2017年2月27日 17:39 地球VS火星でも 13光分 株式市場とか為替市場が戦前みたいな状態になるな 注文が闇鍋。 削除 匿名2017年2月27日 18:31 近世ヨーロッパの植民地支配って前例から、 往復半年くらいなら植民地支配可能かも? よほどの技術革新でかなり短期間で 亜光速まで加速減速可能になったとして、 平均で光速の9割以上って感じなら、 0.5光年くらいの距離で何とか。 まあそのへんが限界じゃないかなあ? 削除 匿名2017年2月28日 10:29 清朝も辺境まで数カ月かかるはずだけど、官僚による反乱は起きていない気がする(科挙落第生は起こしてるけど)。帰属意識や責任感の持たせ方によるんだろうなぁ 削除 (´・ω・`)パルメ2017年2月28日 10:32 (´;ω;`)清朝の場合は、全く違う統治システムの国々の上に、君主がいる感じじゃし。色々と違うんじゃろう 清王朝(´;ω;`)中国では皇帝プレー。モンゴルにいけばハーンとして金をばらまき。 チベット仏教を保護する保護者として君臨するお。 削除 返信 匿名2017年2月27日 20:36 オーディンからハイネセンまで確か一年掛からない筈だったから、各自治領の領主を首府に集め定期的に領地と行き来させる徳川方式が使えそうです。 原作でラインハルトは統一後の青写真を持っていなかった。原作のその後だと、同盟、帝国の戦争が消え、フェザーン回廊の重要度が落ち一気に凋落、逼塞したローエングラム朝とフェザーン。同盟、帝国と戦争の軛が外れ旧貴族領、旧同盟領が新帝国から脱退、功勲将校も新帝国を見限り独立と、ラインハルトがニヴルヘイムから羨望の眼差しで見上げる戦国時代にヒルダが生きている内に突入しそう。 返信削除 匿名2017年2月27日 23:34 ラインハルトの思想は弱肉強食。弱者は食われ強き者だけ残れば良いと帝国よりルドルフの思想に忠実。安定しない弱肉強食の修羅の世界で生き延びる者だけ生き残れがラインハルトの遺志だし、始祖が安定を放り投げている新帝国が安定する筈が無い。 ラインハルトの死後は凋落したフェザーンに逼塞する新帝国と、覇を競い争う諸侯になっているかも。旧同盟領を統一した国と旧帝国を制した国が両回廊を挟んで睨み合い、復権を狙う新帝国が暗躍と歴史を繰り返しても違和感が無い。 返信削除 匿名2017年2月28日 0:29 かつはな帝パルメ(´・ω・`)はとんかつを輸出して外貨稼ぎか 返信削除 返信 (´・ω・`)パルメ2017年2月28日 0:51 熱気パルメ帝( ;∀;)戦争なんてくだらねぇー!俺のトンカツを食いやがれー! あああっー!とんかつぅー!24時間トンカツッー! 二つの心をクロスさせるなんて、トンカツなら簡単な事さぁー! 削除 匿名2017年2月28日 3:01 笑福亭パルメ(`・ω・´)戦闘なんてくだらねえ!俺の裸を見ろ!! 削除 匿名2017年2月28日 4:11 つまりトンカツの男体盛り。 削除 匿名2017年2月28日 7:35 なるほどトンカツのパルメ盛り、パルメカツで銀河を統一 削除 (´・ω・`)パルメ2017年2月28日 10:21 民衆「「うわぁぁぁぁ!そんなもん食べたくないぃぃ!!」」 パルメ・モリ(´;ω;`) 削除 匿名2017年2月28日 18:09 パルメカツとメルカッツは響きが似ている気がする。同盟に亡命して内戦で戦争はもうお腹一杯と退役してイゼルローンでトンカツ屋を営むメルカッツはどうだろう。 削除 (´・ω・`)パルメ2017年2月28日 20:25 メルカッツがトンカツ屋になった時の偽名。それは―― ト ン カ ッ ツ ( ´ ; ω ; ` ) 削除 返信 匿名2017年2月28日 8:10 タイタニアも滅ぶのは良いけど腐ってはならないとか藩王が言ってたから、やる事は同じなんだよね作者。 これは作者の知的衰弱を示すものじゃないでしょうか? 腐女子でもいいじゃない 人間だもの。 返信削除 匿名2017年2月28日 11:34 原作が書かれた頃は知られてなかったからしょうがないけど、 惑星の自転速度が違うと地球生物は生活できないらしい。 微差でもなければ体内時計を調整するしかないとか、 つまり、それはもはやホモサピエンスではない別種なんだって、 となると仮に戦争が起こっても、それはもはや異星人同士、 人類による星間国家など最初からあり得ないと。 などという考え方もできます。 返信削除 返信 匿名2017年2月28日 12:28 自転速度が似た惑星か、テラフォーミングで自転速度を合わせるかしていたとなると移住可能惑星が限られるのは納得。それだけ手間を掛けるなら管理もしやすくなるし似た環境を再現したコロニー作って住まわせた方がマシな気がする。 テラフォーミングで大気の組成だけでなく自転速度、重力も変更していたとなると、在来生物は、地球外の知的生物と接触しなかったのは…察し 削除 匿名2017年2月28日 22:49 原作で例に挙げられていた、 自転周期22時間とか27時間とは駄目らしいね。 23時間30分とか程度なら適応可能らしいが。 短期間で調整できる方法(薬か何か?)がない限り、 遺伝子操作とか、移民船で数世代かけてならすとか、 他の星に行くとなるとまたそれの繰り返し、 短期滞在はともかく移民もハードルが高い。 他星を占領とか、戦争するほど価値がない? 削除 匿名2017年2月28日 23:41 銀英の技術だと安定的に住めるスペースコロニーが作れそうだけど、描写からルドルフの時代に遺伝子操作の技術がほぼ失われていたみたい。 人工知能も作中ではルドルフの時代で人力に振り替えても問題が少ないレベルに退化、同盟との戦争で手が回り切らなくなり連邦時代より技術が戻って来た感じがする。 銀英の文明水準だと億人単位で安定的に住めるガンダムのコロニーの様な人工天体を作る事は難しそう。自転周期、気候条件を満たした惑星の奪い合いから戦争になるなら分かるけど、限界集落と化している銀英で人口問題から植民惑星の奪い合いは考え難い。 銀英の世界は銀河連邦が有ったと言われる頃に文明崩壊経験しているだろ。 削除 返信 匿名2017年3月2日 20:50 トンカッツ(´; ω ;`)で銀河とんかつ伝説を連想。 熾烈な市場の奪い合いまで妄想して、 フェザーンは帝国と同盟が戦争しているから潤っているのであり戦争が止まれば、凋落しかない事に気付いた。 ラインハルトの没後、慢性的に続いていた戦争市場が消滅、ローエングラムの支持基盤の皇帝領と元から協力的だった譜代層は人材の集中とインフラ投資でそれなりにやっていくだろうけど、それ以外の地域やフェザーン商人の多くは市場の縮小で困窮しそう。 経済問題から各地で暴動、反乱が頻発、ローエングラムは血のローラー作戦で反乱地域を鎮圧、ハイネセンでは市民の支持を得た反帝国、独立派が拡大していた。本国の方針に付き合い切れなくなった帝国の提督を抱き込み再独立。 支配地域の不安定化と提督の離反から新帝国はフェザーンを放棄しヴァルハラ星域に帰還…歴史は繰り返す。 連邦も海賊(非加盟国を含む反政権派)討伐が一段落した時に似た事が起こったのかも。● |