戻る(・ω・`) |
←前のページ | 次のページ→ |
Fate総合【131] Fate「征服王が聖杯大戦に参加したら、最強じゃね?」 |
カウンター日別表示 |
![]() |
●匿名2017年9月28日 19:04 王の軍勢が強力すぎるな対軍宝具や対城宝具持ってれば 楽勝とかいう的外れなこと言ってる人いるけど軍勢に 蹂躙される目に軍勢を半分以下にすることのできる人 ほとんどいないし。 しかも、対軍宝具に作用する軍略スキルがあるからなぁ 固有結界に引き込まれるから下手すると仲間と分断されるし 返信 返信 (´・ω・`)パルメ2017年9月28日 19:32 (´;ω;`)四次ライダーの王の軍勢を相手にしている間に、マスターが魔力切れを起こしてしまう可能性とかもあるしのう…… 匿名2017年9月28日 20:54 宝具だけなら対軍以上連打できるのが前提だからな、ギルの対界だから空間ごと斬れたのであって数だけなら万出せる筈だし 匿名2017年9月28日 21:37 五次勢相手だとライダー単騎で殲滅されるがな 王の軍勢に対空攻撃は出来ないから天馬が空で暴れるだけで あらかた掃除できるし魔眼によって魔力C以下は問答無用で石化するからイスカンダル側の対抗手段は石化される前に同じ空中戦で撃破するしかない 匿名2017年9月28日 22:30 いや無理だろ、キュベレイの射程そんなに長くないぞ魔眼は距離に影響されるから ほぼ同ランクの神威の車輪避けながら万の英霊の援護も宝具抜きだが回避しつつ当てるしかない、天馬は飛び道具ではないから地上で止められたらアウトよ 匿名2017年9月28日 22:54 軍勢を相手にせずイスカンダルを狙えば五次ライダーに傾くんじゃ・・・・ 匿名2017年9月28日 22:56 ってか、王の軍勢って別に全部倒さなくても対軍や対城でイスカンダル狙えばいいんじゃ・・・ 一人馬に乗って先駆けしてくるんだから的やん ゴルディアスホイールの同時展開出来るならわからんが 軍勢ガン無視で沖田なんかの縮地からの三段突きみたいな戦法が実は鬼門な気がする 匿名2017年9月28日 23:30 出来るぞ海魔戦で使ってたしだからまず戦車を捉える必要がある暗殺とか直接狙える宝具があるなら別だけど普通は当ててもA+と対抗になるな 匿名2017年9月29日 0:30 設定では発動はイスカンダルだけど維持しているのは呼び出した全員だから本人倒してもすぐには消えないと思うんだが。怒り狂った軍勢にボコボコにされるんじゃね? そもそも対軍宝具で勝つのは基本的に無理だと思う。ランクEXの英雄の軍勢ですよ。これで対軍宝具持っているからという理由で蹴散らされたら一般の兵士とかいる意味あるの? って話になる。 匿名2017年9月29日 21:25 王の軍勢は強力だけど楽勝とはいかんのではないだろうか 万を超える軍勢とはいえ宝具無しでしかも平野ってのは一級サーヴァントにとっては街中で使えないとっておきをブッパできる環境でもあるし しかもずっと維持できるわけでもないから耐えきられたり逃げ切られると解除されちゃう カルナなんかの超級のサーヴァントにとっては対国宝具一発で終わるから別になんでもないと思うな アキレウスもタイマン強制できるしジークフリートは宝具無しの軍勢とか攻撃通らないから真名バレしてないなら普通に耐えきるだろう 平野でアタランテの足に追いつけるのは戦車に乗ったイスカンダルぐらいだろうからやっぱり軍勢は意味が無さそうだ ヴラドにとっては最悪の宝具で護国の鬼将が無効化されて負けるかな ケイローンも切り札で決め札であるアンタレススナイプ封じられるし厳しそう イスカンダル対アポ勢だと 負け:カルナ・アキレウス 引き分け:ジークフリート・アタランテ 勝ち:他 不明:筋肉 ってなりそうかな スパさんはちょっと予想がつかないな・・・ 匿名2017年9月30日 6:11 逃げ切るってのは無理だぞ 結界内で軍勢や敵を配置する位置はイスカンダル側の任意だから 囲まれた状態からスタートとかも出来る ジークはともかくアタランテは無理っすわ Zero内でもアサシンの包囲→アサシンと自軍や他鯖を分けて距離を置いて配置とかやってる 匿名2017年9月30日 7:17 どっちが勝つかは無双ゲームも主人公と雑魚キャラくらいの実力差があるかどうかだな、軍勢を間引くか制限時間内生存し続けられるなら勝ち● |
Fate「征服王が聖杯大戦に参加したら、最強じゃね?」 | ||||
2017/10/3
征服王(´●ω●`)王の軍勢!
FATEの総合ページ☚まとめたページ fate アポクリプァ ●記事を日付順にブログで表示する( ;∀;)? |
←前のページ | 次のページ→ |
●25 件のコメント : (´・ω・`)パルメ2017年10月5日 21:51 (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生、総大将が敵軍に突撃するとか……嘘だろ!? (´;ω;`)紀元前の大昔じゃしな。 真相は誰にもわからん (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)死亡しちゃダメな奴が、当時の超大国の大軍勢に突撃して、敵王を追い掛け回すっていう内容がある時点で、嘘すぎるぞ!? 返信 返信 匿名2017年10月6日 2:07 そもそも乗っている馬自体がB+からB++相当の対軍宝具(FGOの設定)だから。 多分並みの宝具なら避けられるか構わず突っ込んで轢き殺される。 (´・ω・`)パルメ2017年10月6日 8:48 一般の英霊(´;ω;`)そんなぁ……回避力までチートだなんて最強すぎる…… 返信 匿名2017年10月5日 22:01 今のところ、作中で明記されている弱点は無限の物量を呼び出す戦法と戦場一つ焼き払えるような超火力の二つだけ。 呼び出されてる英霊の性能がほぼ不明だからキュベレイや悪竜の血鎧で無双できるっていうのもファンの想像でしかないんだよね。 説得力のある説もあるけど所詮は公式の胸先三寸だし、人気キャラは後付け設定で強化が型月のお約束よ。 返信 返信 匿名2017年10月5日 22:16 イスカvs他の英霊単騎とかなら その英霊のスペック次第でどうにもなりそうだけど チームプレーなら単騎を都合良く隔離して 他の自陣営の英霊と協力して戦えるから クソつえぇんだよな Zeroの描写からしてもチームプレーは出来る鯖やし 匿名2017年10月5日 22:37 軍勢の一人一人は多分あんま強くない コミック版だと分体アサシンの一人(女)にすら数人やられてた ただあの数だからなあ……大火力の宝具抜きで戦うんなら、カルナみたいな防御宝具がないと押しつぶされるんじゃね? 匿名2017年10月6日 0:56 >軍勢の一人一人は多分あんま強くない >コミック版だと分体アサシンの一人(女)にすら数人やられてた コミック版は結構いい出来だったけど、そこらへんの描写は見せ場重視で適当な気がする 原作ではアサシン達は『芥子粒が石臼にひき潰される』ように倒されたと描かれてるし アニメ版では作画の負担上省かれたけどちゃんと騎馬もいる上、宝具が使えないだけでステータスやスキルは並以上の英霊の群れだから個人戦特化だと実質完封されると思われる 返信 匿名2017年10月5日 23:10 イスカンダルがマスターとよっぽど相性が良くなきゃ絶対に言うことを聞かないだろうサーヴァントだってのが難易度高いんだけどな。 実際征服王が認めるまでウェイパーの言う事一切聞かなかったからね。 そして『王の軍勢』発動のための魔力消費が恐ろしく多いということ。 生贄使って〜とかやったらマスターの言う事は聞かないだろうな。 つまり征服王と性格的に相性がよく魔力の多い魔術師じゃないと無理。 ウェイパーが特殊だっただけ。 返信 返信 匿名2017年10月5日 23:40 そら味覇の言うことなんぞ聞くわけないとか無粋な突込みをば・・・_(:3」∠)_ 返信 匿名2017年10月5日 23:49 一応カリスマとかいう死にスキルを活かせる数少ない宝具 軍略とも噛み合ってるし実に無駄が無いスキルのラインナップとなっております 尚、史実系最強級でも神話勢相手には分が悪い模様 ノッブとか交流おじさんとか対神系以外で史実サーヴァントはなかなか辛いよねぇ チンギスハンとか関羽とか呼んで来れば神話勢相手にガチれるかな? 返信 匿名2017年10月6日 0:10 呼び出された皆で展開されているもので数が減ったら維持できなくなるのでどっちにしろ広範囲殲滅できる宝具持ってる奴に相性悪いのは間違いないっす ただ呼び出された英雄数万のうち過半数落とすためにどんだけ宝具連発すればいいかわっかんねーけどw エクスカリバーが補足人数1000人だから1回で1000人削れるとして軍勢数万を最低の1万でも5回は必要って無理げー 同じく召還系みたいな宝具(ジルドレェ)で対抗するかエクスカリバーを越える大火力(インド勢やギル)か数万でもどうしようもない単純スペック(ヘラクレスやエルキドゥ)か瞬間火力がないので持久戦できる防御スキル持ち(ヘラクレス、カルナ、アキレウス)かよっぽどの軍勢メタ(1対多に強いスキル、結界破壊)でもないと攻略不能っぽい 返信 返信 匿名2017年11月10日 9:36 宝具の捕捉数は当てにならない定期 エヌマも1000だしカリバーも1000だし軍勢も1000 本当に補足数までしか効果がないなら軍勢の人数も1000人になる よくエヌマが軍勢倒せたのは対界の特性で固有結界を壊したからだと主張する人が居るけどこれは間違い 単純に軍勢を半分以下まで倒した結果、固有結界が崩壊したので。ソースはZero原作 よって最大補足数1000でも1000人以上倒すことは可能 というか根本的な話するけどセイバーvsイスカの公式コメでセイバー有利 更にはティアドロ撃てるアルテラvs万全な月イスカが互角なことを含めて察するべき 返信 匿名2017年10月6日 2:28 日本とかインドとかポンポン神様が生まれる国は英雄が無いね、、、 凄い人が居たら神様にされる、、、 返信 返信 匿名2017年10月6日 17:42 ヘラクレスだって死んでから神様になったのに召喚できたんだからヘーキヘーキ 返信 匿名2017年10月6日 6:49 固有結界って何らかの特殊能力が有るけど、皆の心象だからか大軍かつ得意な戦場と言う強いはずなのに無難で特別感が薄いのよね。 返信 匿名2017年10月6日 7:46 相性と令呪次第。 令呪使って緊急脱出で固有結界抜ければいいし、後はマスター暗殺すれば、百貌は勝ってた。ZEROの結果は捨て駒にされたがゆえ。FGOじゃあるまいし、カタログスペックで勝てるんならセイバーさんが毎回優勝だわ● |