戻る(・ω・`)  
←前のページ 次のページ→
ストーリー漫画 Elona転生
【37】elona
Elona転生@〜0歳児、旅たつ〜」


カウンター日別表示
 
 


2018/5/28


Elona』☚まとめたページ

付順に記事をブログで表示する?



--
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!elona世界に転生したと想像してください!
ーー
†(´・ω・`)いきなり成体の状態で、子供が誕生してた気がするから……
0歳児でも大人だもん?
--
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)うわぁ……想像がひどい……
ーー
†(´・ω・`)で、親からペット扱い
--
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)そういうのはやめろ!?序盤から変態すぎるだろ!
ーー
†(´・ω・`)じゃ、ペットを旅にだす。ヴァリアントにそんな機能があった。
--
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)0歳児をいきなり旅にだす親がどこにいるんだぁー!?
ーー

←前のページ 次のページ→
( ´ ω ` )一部省略

21 件のコメント :

  1. (´・ω・`)一ページに抑えるために、ムダを省いた結果……
    なんの情報もなしに、旅をさせる事に……
    でも、それがElonaの醍醐味じゃのう……

    (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)ひでぇ……

    返信削除
  2. こう言うの見ると思うが
    生まれてから既に泳いで生き抜こうとする魚って実はすごいんだな
    人間でこんなことしたら食べ物の問題ですぐに死ぬ
    食料と大きさの関係って生存等と
    深い関わり合いがあるのではと思ってしまう
    まあその分天敵も多いんですけどね

    返信削除
    返信
    1. sakana(´・ω・`)でぇじょうぶだ!数うちゃ当たる方式だから、ほとんど死ぬ!

      削除
    2. マンボウは一度に数億の卵を産む
      しかし、生き残って大人になるのは
      そのうちから一匹とかそんなレベルなのだそうだ

      削除
    3. まあ本来は生まれてすぐになんとか活動出来なきゃ
      生きていけないし。
      幼児期とかひ弱な段階が出来たのはかなり後で例外。
      ほ乳類は異端で、人類は異端中の異端。

      削除
    4. KOEIの三国志シリーズの新規武将とかもそんな感じだし大丈夫さw
      どうしても気になるならエロゲーの注意書きみたく「当作品のキャラクターは年齢を問わず全て成人しています」とでも書いておけばいいのさ

      削除
  3. >ほ乳類は異端で、人類は異端中の異端。
    大量のエネルギーを使っても昼夜いつでも機敏に活動できる体を得たのは可笑しくは無いと思う、しかし人類の知性化?は生存戦略としてかなり可笑しいのは事実、二足歩行とかの案外おまけ的要素で脳の使用領域拡大とかに由来してるのかもね。

    返信削除
    返信
    1. >二足歩行とかの案外おまけ的要素で脳の使用領域拡大とかに由来してるのかもね。


      (´・ω・`)ほら、二足歩行になれば、手を使って道具作れるじゃろ?
      戦術の幅が超広がって、遠距離攻撃もできて最強なんじゃよ。

      削除
    2. オーバースローが出来る生き物は人間くらいらしいからねぇ。
      肉体的にも武器使用特化ってかんじよ。

      削除
    3. 持久力と投擲力がホモ・サピエンスの強みらしいな

      削除
    4. >戦術の幅が超広がって、遠距離攻撃もできて最強なんじゃよ。
      それを生かすの相当大変だよね、人口100人前後の集落で獲物と石器の材料から探すとか・・・・

      人類は大抵の動物や昆虫、毒の無いなら植物も食いまくる、真の意味で超雑食なのが凄いよね。
      環境適応力に繁殖力を考えると・・・でっかいネズミみたいな奴らだな、人間って。

      削除
    5. 初期原始人類「石器を投擲・・・?
      誰がそんなもったいないことするか、その辺の石ころで十分、
      後そんな繁殖力も強くないぞ、一度孕むと半年は動けないし一年は産めない」

      削除
    6. 人間は野球するために生まれてきた生き物だからな

      削除
  4. それでも近縁の種よりはかなり繁殖力が高いんだ。
    チンパンジーなどは授乳中は妊娠しないので、
    年子は有り得ないどころか、兄弟の年齢差は通常数年以上。
    人類はほ乳類中のK戦略(少なく産んで確実に育てる)ではあるが、
    その割には多産(大型霊長類としては)な方。
    それはまあ鼠なんかよりは圧倒的に少子だし、
    食肉目よりも少子だけど。

    返信削除
    返信
    1. 狩猟採集民はやはり授乳期間を延ばすことで、妊娠を数年に一度に抑えるらしいね。定着して農耕すると短期間で妊娠を繰り返すようになるが、労働力を増やすメリットが大きいとか食料の質によるとか、いろいろ本読むとある。

      削除
    2. 一般的に霊長類は同程度の大きさの他のほ乳類に比べて
      繁殖開始前に余り死なない、つまり歩留まりが良いので、
      無駄玉撃ってもしょうがないので少子傾向があるみたいだ。
      ただ人類系統は木から下りたから結構食われただろうし、
      猿としては体が大きいから食料調達も大変。
      猿としては超未熟状態で産むから死にやすい。
      って感じで類縁より多産なんだろうな。
      それでバランスが取れてたんだけど、
      農耕開始で人口増加。
      それでも歩いて井戸以上に増えると
      今度は密集で疫病や飢饉で一気に減ったりで
      そう無闇には増えなかったんだけど、
      医学や農業技術の進歩でまた死ななくなった。
      またなにか揺り戻しがあるのかも知れないが、
      このままでは増えすぎての自滅?

      削除
    3. 先進国「人類にはちゃんと出世率の自動抑制機構がついてるぞ、
      ワイらを見れば分かるだろ」

      削除
    4. 餌の関係で島の個体数、生態系が決まるのと同じ事なのでは。
      銀英は多産多死の世界で平均寿命も短いとはいえ場所と栄養の制約は解除…辺境を参考にすると栄養の制約は有るわ。高い医療技術を受けられる場所はフェザーンぐらいだろうし、フェザーン以外は棺桶に片足を突っ込む出産なんだろうな。

      削除
  5. ファンタジー世界だと魔物(強力な捕食者)が居るから無防備な期間は短い方が良い。某RPGでは年齢一桁の主人公が下級の魔物と戦え、勇者が魔王を討伐できるそんな世界だし。
    魔物やそれに類する脅威が有る世界だと産まれてすぐに戦えるか、逃げられないと生き残れないのだよな。普通の人類はとっくに淘汰されている。

    返信削除
    返信
    1. 魔物が出現した時期次第じゃね?
      設定次第だけど、多くの物語で正直魔物がそんな新石器以前の太古からいたものとは思えん・・・

      削除
    2. どっちが多いかは正確には分からんが
      人類より前からいたのもいくらでもあるでしょ

Elona, 管理人の文章, 自作漫画, ストーリー漫画,
戻る(・ω・`)