戻る(・ω・`) |
【133】 ドラゴンボール (´;ω;`)子育て放棄民族サイヤ人!? |
カウンター日別表示 |
![]() |
←前のページ | 次のページ→ |
2019 ーー 【ドラゴンボール】☚まとめた記事 |
←前のページ | 次のページ→ |
一部コメント省略(´・ω・`) |
●https://suliruku.blogspot.com/2019/02/blog-post_67.html 11 件のコメント : (´・ω・`)パルメ2019年2月14日 1:26 (´・ω・`)0歳児ブロリー(戦闘力1万)とか、、まともに育てると大変じゃろうなぁ…… ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)うっかり満月でも見たら、大猿(戦闘力10万)になるもんなぁ…… 時間が経過して、さらに戦闘力が激増されるだろうし…… 返信削除 返信 匿名2019年2月14日 7:59 そもそも戦闘能力一万の赤ん坊とか訳分からん。 ハイハイしただけで地割れと地震が起こり、夜泣きすれば爆心地になるとかそんな感じ? 削除 (´・ω・`)パルメ2019年2月14日 11:55 (´・ω・`)なにそれこわい…… ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)サイヤ人編のベジータですら、戦闘力1万8000くらいだもんなぁ…… 削除 返信 匿名2019年2月14日 1:45 惑星サダラ人から戦闘意識が高い連中だけが集まってできたのがサイヤ人。 で、描写を見るにフリーザ軍の技術により、デザインベビー技術(ターレスの「サイヤ人の下級戦士は顔のパターンが少ない」という発言から恐らくはデザインベビーを作る技術があるものだと思われる)と、赤子に戦闘技術や目的をインプットさせる保育カプセル(ブロリーやバーダックなんかの劇中に出てきた緑色の液体が入った赤子入りカプセルみたいなやつ)が与えられたことで赤子のまま送ることが可能になったという状況なんだと思う。 返信削除 返信 にとみや2019年2月14日 20:51 超・基準のサダラ人はとにかく、顔のパターンが少ないのはデザナーズベビーというよりも、 あからさまな近親交配はなくても少数民族なのに起因するであろう、遺伝的多様性に乏しいことだろうと思うゾ 遺伝的な外見と生まれつきの強さに、染色体レベルで強い相関性があると思うゾ 削除 返信 匿名2019年2月14日 8:32 赤ん坊のころなら鍛えようがないから尻尾締め付けとけばいいんじゃない? それか、どうせまた生えてくるんだから切っちゃうか 返信削除 匿名2019年2月14日 10:59 赤子だから落ちた場所次第では現住生物に食われるか野垂れ死にするんじゃないかな。 もしかしたらあの宇宙ポッドは人間(知的生命体)がいるところを狙って落ちてくるとか? あと幼少期に大猿になれたとしても、ブロリーのような規格外ならともかく素の戦闘力の低さから戦車やミサイルの砲火で押し切れそう。極端な話、ヤムチャが尻尾掴んで切断して無力化したように弱点さえわかれば玉砕覚悟で挑めば生身でも対処できそうな・・・ 返信削除 返信 匿名2019年2月14日 13:37 孫御飯に拾われた時点では恐らくパオズ山の自然動物以下の戦闘力だしね。 分母が小さいと大猿になってもその辺の恐竜に食い殺されかねないわ。 削除 匿名2019年2月15日 4:11 大猿化初期悟空(戦闘力100)は どの程度の兵器まで耐えられるんだろう 毒ガスや細菌兵器は確実に通用するとして 戦車や戦闘ヘリで何とかなりそうな気がする ピッコロ大魔王が無双できてたことから考えると 通常兵器なら200〜300程度あればなんとかなるか 削除 返信 匿名2019年2月14日 19:36 戦闘目的と基礎知識、戦闘パターンぐらいは刷り込まれてるのかもね 悟空は頭打って全データ吹っ飛んでしまったが、その代わりに後天的に亀仙人から戦闘力のコントロール法を学べたが 頭打たなかったらカメハメハのできない雑魚サイヤ人戦闘員なんで、ピッコロ(初代)あたりで死んでるんじゃないか。。。 返信削除 匿名2019年2月17日 4:15 そういえば悟空って、子供が産まれたことも知らなかったし、産まれた後も悟飯のこと全然理解しない作戦立ててピッコロさんに怒られてたっけ…… 一方いつの間にか丸くなって、もうすぐブルマに子が産まれるから離れられないと言い出すベジータ● |
ドラゴンボール, 管理人の文章, 自作漫画, 週刊少年ジャンプ, |
戻る(・ω・`) |