戻る(・ω・`)
←戻る 進む→
【74】生物災害
中国( ;∀;)サバクトビバッタって、海を越えて、食料を荒らしまくってチートなんだお…?

2020/2/18

バイオハザード(生物災害)】←まとめたページ

日付順に記事をブログで表示する?

匿名2020年2月19日 10:40
甘いぞ、サバクトビバッタは風にのって1日最大150〜200キロは飛ぶ。トランプカード並の大きさで寿命は三ヶ月から六ヶ月だが世代交代しながら群れで移動する。中には10日かけて大西洋を超えてカリブ海にまで飛んできた根性あるやつまでいるから海があればダイジョーブでもない。弱点は寒さで山脈クラスの山越えができない程度。この災害が神格化されたのがヨハネの黙示録のアバドン。

今回のは日本の一年のコメ生産量800万トンが10日で食い尽くされる圧倒的な物量。中国も対策はしているだろうけどそんなことよりコロナだ!で対応が後手になるかもしれない…が、いま冬の中国で寒さに耐えられずKOするかそれとも数で押し切るか。

温暖化が進むとヤベェ理由の一つがイナゴ被害であったりする。暖かくなれば活動期間も範囲も広がるからな!

返信
返信

匿名2020年2月19日 12:11
カリブ海に到達したというのが、大群でなのか数匹どまりなのかで随分違うが



匿名2020年2月19日 12:17
西からくると中国国境ってヒマラヤとかだから越えられないんじゃ?


★★★
-
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)あの……さすがに、日本海をこえてやってこないよね?
-
†(´・ω・`)日本は、確か……狭くて、この手の生物が、卵を産むのに適した場所が少ないから、イナゴ被害が少ないって、昔、本で読んだのう
-
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)よかった……?
-
†(´・ω・`)いや、日本は食料輸入大国……
外国が、食料危機になると、どっちにしろやばい…
-
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!?最低な推理はやめるんだ!?
-
†(´・ω・`)人民解放軍に頑張ってほしいのう。殺虫剤ばらまいて撃退とかで
-
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)それで、軍人の仕事か?!
←戻る 進む→
●10 件のコメント :

匿名2020年2月21日 18:08
昔、まだ未発見だった十勝平野にトノサマバッタの大繁殖場があって、トノサマバッタによる蝗害が不定期に発生してた時期があったらしいね。
十勝平野に入植が始まったらバッタが繁殖できなくなって発生出来なくなったみたいだけど。

返信
返信

(´・ω・`)パルメ2020年2月22日 11:44
(´・ω・`)北海道は、まとまった面積があるから、大変だった……?

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)アイヌが文明発展させる難易度高いだろうしな……冬が寒いし


返信

匿名2020年2月21日 18:51
中国が食糧難になったら2Fやルーピーが食糧を送り付けろって騒ぐんじゃね?

返信
返信

匿名2020年2月22日 12:03
人道支援だ、北朝鮮に食糧支援、コメ用意、コメ売り、東南アジアの古米買い、差額を北朝鮮政府と分け分け、わいろがっぽり、北朝鮮も汚議員様も一挙両得

という、日本という国がありましたね

汚議員様の後継者(汚議員様の後援団体を丸々受け取った議員)西村さんは、川崎ヘイト条例を作って、北朝鮮にこびていますし、
どんな人(売国奴も含む)にも優しい日本はいい国です


返信

匿名2020年2月21日 23:29
小動物は、食べながらうんこする
飛蝗のうんこは、食べ残しも腐らせる、まさに、悪魔

返信

匿名2020年2月22日 1:06
2007年に工事中の関西空港でトノサマバッタが大量発生したがその時は4000万匹だった。埋立工事でもってきた芝生や土に紛れ込んでいたとか、海の孤島という特殊環境で群体に変異したからとか天敵がいなかったからとか色々理由があるらしい。なおその時は孤島という特殊環境のおかげであちこちに飛び散らず駆除に成功した。

ちなみに日本で発生しづらいのはカビという天敵がいるから。高温多湿でやたらとカビの種類が多くて無数の症状の風土病に適応できないかららしい。ただでさえ山がちな土地で一極集中→感染→群れ全体に伝染→パンデミック→全滅→QED証明完了。

返信

匿名2020年2月22日 6:00
ヒマラヤ超えられないので中国は安心、とかいってたのにな。

返信
返信

匿名2020年2月22日 7:06
ヒマラヤほどの消しゴムとは
バッタのことだったのか


返信

匿名2020年2月22日 11:49
イナゴ被害ノ先進国、チョイナノイナゴ対策動画

アヒル大作戦●
管理人の文章, 自作漫画, バイオハザード, 中国, 事故/犯罪/汚職,
戻る(・ω・`)
カウンター日別表示