戻る(・ω・`) |
←戻る | 進む→ |
【64】空挺ドラゴンズ ( ゚Д゚)住民たちがクズすぎて、キュンキュンするな |
2020/1/9
|
←戻る | 進む→ |
●14 件のコメント : 匿名2020年1月10日 10:54 ギルドって本来そこに所属する人間を守るための 労働組合なんだけどね たぶん今のファンタジー作品に出てくる 冒険者ギルドなるものの原典はソードワールド辺りかな? あの時代から徐々にゲームを形作るうえで 都合のいい組織として冒険者ギルドとかいう ハローワークじみた組織が形作られていった気がする 冒険者は旅させないといけないけど 旅先で働くためにいちいち現地で信頼を勝ち取る過程が必要とか 物語を描く上で何回もやるのめんどくせぇ描写を省くために ランク制とかいろいろ付け足されたんだろうな 返信 返信 (´・ω・`)パルメ2020年1月10日 13:38 ソードワールドの頃 冒険者(´・ω・`)乱暴者の演技をして、報酬をUPさせるで! なめられたら終わりや! 村(´・ω・`)ひぇぇぇぇぇぇ! 匿名2020年1月10日 21:27 モンスターのせいにして財産もちにげするで! 無理っぽい?じゃあ腹いせにモンスターのせいにして火付けや! TRPGって自由でたのしいよねえ (´・ω・`)パルメ2020年1月10日 23:23 ( ゚Д゚)オーバーロードの作者とかも、TRPGが大好きで、結構やっていたらしいからのう(パルメはやった事がない) 匿名2020年1月11日 9:49 ソード・ワールドは職業ギルドあるけど基本は冒険者の酒場だね ギルドが今みたいな認識になった大元はMMORPGでしょ 匿名2020年1月11日 18:42 ロードス島戦記の自由都市ライデンに、冒険者ギルドという秘密結社が出てくる。これは冒険者という無頼を治安維持に利用しようとする設定で、シティアドベンチャーシナリオの導入のためのギミックでいわゆる冒険者ギルドとは違うもの。 あとソードワールドでは冒険者の酒場だけど、その後のサプリメントかなにかで冒険者の酒場と冒険者ギルドは同じものだという記述がある。ただしこちらは単に仕事の斡旋をするTRPGのオープニングのギミックであって、ギルドの会員になるというような今のいわゆる冒険者ギルドとは別物だった。 原点というのならフォーチュンクエストの冒険者支援グループが近くて、会員になって、身分証にもなる冒険者カードが配布されて、レベルアップするとカードが自動的に反応するという今の冒険者ギルドの要素がほとんど入っている。 (´・ω・`)パルメ2020年1月11日 20:11 (´・ω・`)しかも、支援してくれるから、宿代とか、道具代まで、割引で安くなるしのう (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)至れり尽くせり…… 返信 匿名2020年1月10日 22:17 最近読んでるのだと「野人転生」が、底辺の冒険者とクソな地元民のやり取り多くて楽しいわ。 冒険者がちょっと稼ぐと地元貴族が身ぐるみ剥ぎに来たり 返信 返信 (´・ω・`)パルメ2020年1月10日 22:34 (´・ω・`)新人冒険者のほとんどが、犯罪者の餌食になって人生終了とか凄い世界観だなと思った。 犯罪者「国境を越えれば、無罪! だから、何をやってもいい! 新人冒険者を狩りまくったろ!」 匿名2020年1月11日 9:10 本気で中世のメンタルや常識再現するとそんなもんじゃすまないからな・・・ 中世の旅人なんて軍隊や隊商にくっついていないと地元民に何されるかわかったもんじゃない 冒険者パーティみたいな5、6人程度なんてちょっと隙見せたら村ぐるみで『来なかった』ことにされ死体か奴隷商送りがザラ なんだかんだいって冒険者ギルドは身分保障してくれそれを防げる時点で優秀で有用なのだ。 匿名2020年1月11日 9:28 多くの作品ではギルドが冒険者を保護してくれる機関に成長してるけど、「野人転生」だと冒険者から毟り取る中間搾取者だからなあ。 リアルの人材派遣会社。 地元ヤクザや貴族から守ってくれるわけではなし、むしろそっちに個人情報売ってる。 しかし所属しないと仕事が見つからない。依頼者はギルドにしか頼まないし、下手をすると両者で組んで冒険者をハメに来る。 (´・ω・`)パルメ2020年1月11日 9:43 冒険者ギルド(´・ω・`)レベルが高くなって、たくさん稼いだら人生終了★ 貴族「俺に逆らえる平民いないから、高レベル冒険者相手でも余裕やろ!」 返信 匿名2020年1月11日 9:51 いやモグリの流れ者武装集団が村に入るの拒否するのは当然でしょ 返信 返信 (´・ω・`)パルメ2020年1月11日 20:10 (´・ω・`) ( ゚Д゚)本当だ……傭兵を村にいれたくないわな● |
管理人の文章, 自作漫画, |
戻る(・ω・`) |
カウンター日別表示 |