17 件のコメント:
[8]マトリョーシカ◆92d96d3c ID:
6f8fdf5e
オークの奴隷よりも書類仕事のほうで壊れちゃうのか・・・
まあどっちも別方向で辛いけど。
(´・ω・`)書類が山積みされて、主人公が過労状態になるのが内政物のテンプレ
投稿者:イルミン 日時:2015年03月04日(水)
20:51 (Good:1/Bad:0) 返信
タヌキモン……ですます調とだである調が混じってて頭悪い(´;ω;`)
(´・ω・`)ゆっくり修正
投稿者:Nxy 日時:2015年02月28日(土) 22:20 (Good:1/Bad:0)
返信
パルメさんの書いた作品はどれも面白いです
独特な雰囲気があってそれがまたいいですよねぇ
次回も期待してます、頑張って下さい。
エミールきゅんかわいいhshs
(´・ω・`)アッー!
タヌキモン(´・ω・`)スエズ運河建設なんて後回しーまずはダム建設だぁー
返信削除冒険者(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)ですよねー
ゴーレムをそのまま石化して、ダムの建設資材として使えばいいじゃないか。
削除ミーニャン(´・ω・`) 完成したダムの視察にやってきたけど、何これ?
ダムの壁面から、巨大な手やら足やら首やらが飛び出していて、
ものすごく不気味なデザインなんですが…!
タヌキモン(´・ω・`) これば、建設資材として使われたゴーレムの一部だよ。
このダムには、十万体もののゴーレムが、石化されて、
建設資材としてつかわれているんだ。
ミーニャン(´・ω・`) やめてぇぇぇぇぇ
タヌキモン(´・ω・`) ゴーレムを建設資材として使った場合の問題的は、
外観がやたらと不気味になっちゃうことなんだ。
構造的には、まったく問題ないんだけどね。
(´・ω・`)そのネタいただきぃー!
削除民衆(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)な、なんだ?この手は・・・?まさか、ミーニャン辺境伯に逆らった連中の末路っ・・・?恐ろしいっ!
・・・・・・・・ゴーレムって石化するんかいの?
削除もともとが石か岩なんだから、そのままディスペル?
(´・ω・`)完成品をいきなり見せてドヤ顔で説明させればええと思ったんじゃよ。
削除タヌキモン(´・ω・`)ダムの隙間はセメントで固めました。
ミーニャン(´・ω・`)流れている川で固めた?どうやって?重機ないのに?
タヌキモン(´・ω・`)
ミーニャン(´・ω・`)それに、あたしの考えていたダムと違う。
削除ダムというより、巨大な土手で、
おまけに、川に対して斜めになっているし
タヌキモン(´・ω・`)じゃあ、ダムの作り方について、詳しく説明するよ
まず、川の流れや地形をよく観察して、
土砂の溜まりやすい場所を選ぶんだ。
そして、乾季の川の水量が少ないときに、
ゴーレムを投入して石化する。
雨季になると、上流から大量の土砂が流れてきて、
ゴーレムの間に土砂が溜まる
乾季になったら、たまった土砂を石化して、
また、ゴーレムを投入して石化。これを繰り返すんだ。
だから、このダムの大部分は、川から流れてきた土砂でできているんだ。
それに、斜めになっているのは、水の圧力が
ダム本体にまともにぶつからないようにするためさ。
ミーニャン(´・ω・`)タヌキモン、あなた。頭がいい。
タヌキモン(´・ω・`)いや、昔はこうやってダムを作っていたんだ。
ボクは、そうした知識を少々知っていただけだよ。
スエズ運河の建設は将来の問題ということにして、
削除とりあえず、スエズ運河の予定ルート沿いに、
ゴーレム専用道路を建設して、ゴーレムに荷車を曳かせたら?
運河よりも道路のほうが簡単だし、
1000人の勇者には、荷車の護衛をやらせれば、
勇者の給料くらいはなんとかなるでしょう。
(´・ω・`)現在のプロットだと、スエズ運河建設すると、世界帝国が攻め込んでくるから、しばらくは作らない予定。
削除タヌキモン(´・ω・`)スエズ運河を作ると言ったが、何時作るかは言ってないなのだ。
大英帝国(´・ω・`)そんなとこに運河作るん?じゃ妨害するわ。
オスマントルコ帝国(´・ω・`)しんじゃえー
>>5
削除(´・ω・`)なるほど、昔はこうやってダム作ってたのか。
ダムというより、固定堰。
削除川の流れが急に緩やかになるところには、
川を斜めに横切るような砂州や中洲が発達することが多く、
江戸時代には、そういう地形をうまく使って、堰を作りました。
それから、ゴーレムというのは、砂や泥が原材料で、
重機の代わりになるし、輸送にも使え、石化すれば建築資材。
戦争に使えば、(おそらく)兵力数万人の軍隊を、
わずか数体のゴーレムで蹴散らすことができ、
堅固な城壁も、ゴーレムで簡単に破壊!だから、
ゴーレム使いの数 = 国力 という世界だわ。
戦争では、「敵がゴーレムを戦場に投入してくること」を大前提に、
対ゴーレム仕様の城壁とか、対ゴーレム用兵器、
対ゴーレム戦用に訓練された兵士wとか、いろいろあるはず。
(´・ω・`)か、考えなきゃいけない事が増えて、顔が真っ青になりそう。
削除とりあえず、魔法使いは遠距離から狙撃して殺すべき。
ゴーレム使い(´・ω・`)物量無双ー
魔法使い(´・ω・`)術者殺せばええやん。飛行船から狙撃するわ。
ゴーレム使い(´・ω・`)そんなー
魔法使い(´・ω・`)戦場は魔力を変換する熱線銃の時代だぜ!
>>4
削除テテテテーン
タヌキモン「はい、スエズ運河〜っ!(ダミ声)」
こういう事かね
(´・ω・`)いや、少しは工夫しようと思ったけど、スエズ運河どうやって作るのか、まだ検討中
削除たぬきもん(´・ω・`)見てください、この工事現場。
ミーニャン(´・ω・`)すごく・・・超巨大ゴーレムだらけです・・・
たぬきもん(´・ω・`)数は力です閣下。ゲーム設定の魔法をそのまんま使っているから効率悪いですが、史実の10倍早く運河できそうです。
ミーニャン辺境領、地図見たらユーフラテス川上流とボスポラス海峡押さえてるじゃないですかやだー
返信削除歴史[編集]
削除紀元前数千年前に地中海の海面上昇で黒海とつながったとされるが、科学的には解明されていない。
ロシア、ウクライナなど黒海に港を持つ国にとっては、地中海を通じて大西洋に船を出すためには必ず通航しなくてはならない海峡にあたるため、海峡の航行権を確保したいロシアと、それを阻止しようとするオスマン帝国や諸列強の間で長く駆け引きが続けられてきた。現在は1936年に締結されたモントルー条約により、商船の自由航行と軍艦の航行の制限が定められる。
ソ連・ロシアの空母アドミラル・クズネツォフは、条約に対応する政治的処置としてロシア海軍における艦種分類を「航空母艦(Авианосец:Avianosets)」ではなく「重航空巡洋艦(Тяжелый Авианесущий Крейсер;Tjazhjolyj Avianesushchij Krejser (TAKR))」としている。
ボスポラス海峡沿いには、オスマン帝国がコンスタンティノポリス征服の足がかりとして築いたアナドル・ヒサル、ルメリ・ヒサルの両要塞や、ドルマバフチェ宮殿などのオスマン帝国の離宮、エジプト太守ムハンマド・アリー家を始めとするオスマン帝国の高官の別荘などの歴史的建造物が建ち並び、イスタンブルの旧市街から黒海の出口までクルージングする定期観光船は外国人観光客に人気が高い。
(´・ω・`)なお、この世界では戦争やり過ぎて、周辺の港は廃墟だらけでそうろう
http://ja.wikipedia.org/wiki/ボスポラス海峡
削除(´・ω・`)書いている間に色んな問題噴出しちゃうでそうろう。
ユーフラテス川上流 ☛ ブタマン・トンカツ帝国怒らせちゃうからダム作れない。3方に世界帝国がある。
ボスポラス海峡☛ さすがにこの地をヨーロッパ帝国が抑えてないとおかしいから、皇帝の直轄地扱いでいいや。