ゆっくり戻るよ!
←戻る! 進む⇒
きつねっこ日記 52話
( ゚Д゚)インド人の人口の増え方が、右肩あがりすぎて怖い……

カウンター日別表示


2019/12.27

きつねっこ日記(´・ω・`)】←まめたページ

付順に記事をブログで表示する





★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)インドの人口が増えて、なんか問題あるの?

†(´・ω・`)若い子だらけの国って、とっても戦争しやすい……

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!?失礼だな?!

†(´・ω・`)あと、貧乏な人も量産されるから、治安も悪くなるじゃろうなぁ……

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生は、子孫を残す努力しろよ!?
インド人を見習え!

†(´・ω・`)(ワンコもふもふすれば、それでいいや……)
←戻る! 進む⇒
12 件のコメント :

(´・ω・`)パルメ2019年12月30日 17:30

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)インドの人口が増えて、なんか問題あるの?

†(´・ω・`)若い子だらけの国って、とっても戦争しやすい……

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!?失礼だな?!

†(´・ω・`)あと、貧乏な人も量産されるから、治安も悪くなるじゃろうなぁ……

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生は、子孫を残す努力しろよ!?
インド人を見習え!

†(´・ω・`)(ワンコもふもふすれば、それでいいや……)

返信

匿名2019年12月30日 18:11
中国が一人っ子政策を始めたのが
国内人口を国内の農業生産ではまかなえなくなるのが自明であり
飢餓を起こさせないための抑止策だったと聞いた
その後、国外の食料および飼料が予想以上に技術発展で大増産して
輸入で間に合ったのもあって数年前の解除に至ったらしいが

インドはどうなんじゃろう?食料飼料だけじゃなく水もだし

返信
返信

(´・ω・`)パルメ2019年12月30日 19:45
(´・ω・`)農作物が値下がりしすぎて、大勢の農家が自殺したって、インドのニュースでやってた



匿名2019年12月30日 19:58
仮に出生統制するとしてインドにそれが可能なんかね
一人っ子政策は中国だからこそできたとも



匿名2019年12月30日 22:07
中国三千年の強権統治の歴史がないと無理だろう、
あんな荒技。
あとは、統治される側が世界一女将に従順な民族日本人
の場合のみ可能かも知れない。



匿名2019年12月31日 0:19
女将に従順、わかってて吹いたw
船場吉兆ささやき女将・おかん、連想した



匿名2019年12月31日 11:57
中国人は世界有数の統治しがたい荒ぶる民族なので、
それを無理にまとめるために強力な政府が発達した。
日本人は不当に扱われない限り大人しいという、
世界でも稀な統治しやすい民族なので政治はわりと
ちゃらんぽらんでも内政限定だとどうにもでなった。
と、理にかなっていてわかりやすいんだが、
朝鮮人は優遇されないと不当に扱われたと思い、
文句ばかりで面倒くさいというこれまた統治しにくい
民族なのに、政治は日本以上にいい加減だという、
不思議なことになっている。



匿名2019年12月31日 23:13
でも中国には戸籍ない人一億いるとかいうからもう少しインドが超えるのは時間いるかも。


返信

匿名2019年12月31日 10:24
子供は労働力だーーーって社会でしょうか?
親兄弟による収奪(跡取り以外は部屋住としてor追い出されておしまい)そうでなければ共倒れorで・・・。
急激な経済発展で労働力が不足していたらワンチャン。

返信
返信

匿名2019年12月31日 11:38
娘は結婚の際、多額の結納金が必要だからイラネ。ってこの間言ってた気が・・・
ダウリー(結納金・持参金)は現在だと違法みたいだけど田舎の方だと守られてないのかな?
まぁ、後々面倒なことになりそうだから受け取らない家もあるって話だけどね


返信

匿名2019年12月31日 12:47
シャア「ならば、今すぐインド人すべてに快適なネット環境をさずけてみせろ!
    セックスより楽で楽しいじゃんと言って、子作りを控えるはずだ」
アムロ「貴様ほど急ぎすぎもしなければ、インド人に絶望もしちゃいない!
    先ずは教育の義務化を徹底しろ。子供を育てるコストが上がれば
    安易な子作りは自然に控える様になる。そして教育を受けた子供たちが
    大人になれば人口増加はマイナスに転じ、人類は穏やかな滅びの道を行く」
シャア「お前の方が酷くねえ?」

返信
返信

匿名2020年1月2日 22:16
遺伝子情報から結婚に適切な相手をセッティングして、それ以外のカップルは認めないデスティニープランを用意しないと●●
きつねっこ日記(´・ω・, コスト度外視漫画, ストーリー漫画, ニュース, 日本の歴史, 現代日本, 平成の歴史,
ゆっくり戻るよ!
ブログパーツ ブログパーツ